タワーマンション購入検討中です。
マンション規模は約600戸数、53階建てです。
部屋選びで悩んでいます。
ひとつは、3LDK角部屋で18階です。
もうひとつは、3LDK中部屋で47階です。
値段は後者の方が200万円ほどお安いです。
眺望に関してはどちらも遮るものがなく甲乙つけがたい感じです。
中層階角部屋と、高層階中部屋だとみなさんどちらにメリットを感じますか??
[スレ作成日時]2019-01-18 16:22:38
タワマンの部屋選びで悩んでいます。
295:
匿名さん
[2019-03-10 23:07:25]
それは違うけど
|
296:
名無しさん
[2019-03-14 14:15:09]
景色最優先でok
|
297:
匿名さん
[2019-03-14 14:19:07]
暇で家にいる方は、最高でしょう。
|
298:
匿名
[2019-03-14 22:21:57]
|
299:
匿名さん
[2019-03-14 23:55:23]
そうなの?貴女お気の毒ね。
|
300:
匿名さん
[2019-03-19 09:28:50]
スレ主さんの
>タワーマンション購入検討中です。 >マンション規模は約600戸数、53階建てです。 ってどこのマンション? 場所がわからないと海とか都市とか夜景とかそういう評価が言いようがない。 富士山やスカイツリーみたいなもんが見える場所ならまた違うだろうし。 |
301:
匿名さん
[2019-03-19 10:05:49]
|
302:
301
[2019-03-19 10:06:49]
失礼。別スレのマンションでした。
|
303:
匿名さん
[2019-03-19 23:17:39]
混乱しすぎ(笑)
|
304:
匿名さん
[2019-03-21 15:01:56]
方角に関係なく眺望が全てでこのスレ終了。
|
|
305:
匿名さん
[2019-03-21 20:58:46]
それはないよ(笑)
|
306:
匿名さん
[2019-03-22 15:06:58]
タワーマンションを購入する、もしくは賃貸として借りるにあたって、おすすめなのが10階から14階です。この階層をおすすめする理由として、十分に高層階で景色を楽しむことができ、火災発生時にも、はしご車の梯子がぎりぎり届くため。また、その他の災害が発生した時にも、街の様子が確認でき、すぐに避難行動に移れるからです。
タワーマンションの弱点として、地震などの自然災害や火災が発生した時の避難時間は、高層階であればあるほど時間がかかります。 そのような場面に遭遇した場合、エレベーターが停止している可能性が高いため、階段を使って非難する必要があります。しかし、10階から14階程度の階層であれば、階段を使って降りてもそこまで苦にはなりません。 |
307:
匿名さん
[2019-03-22 16:40:21]
高層階は健康被害の問題多く、見逃せませんが。
|
308:
匿名さん
[2019-03-23 18:52:50]
高齢者や乳児、妊婦は高層に住まない方がいいとききますね。
|
309:
匿名さん
[2019-03-23 20:11:09]
イギリスの研究でしたっけ?
|
310:
評判気になるさん
[2019-03-24 11:43:42]
高層階に移ってから耳鳴りと頭痛が無くなりました。気圧の関係?
|
311:
匿名さん
[2019-03-24 13:10:29]
買ったんなら、我慢しなきゃ。
|
312:
通りがかりさん
[2019-03-24 13:18:38]
私も高層階に住んでから、鬱から立ち直る事が出来ました。美しい景色は強烈に脳を浄化してくれますね。
|
313:
匿名さん
[2019-03-24 13:57:55]
精神疾患を悪化させるみたい。
良くなりたければ、直ぐ引っ越しすべし。 |
314:
検討板ユーザーさん
[2019-03-24 19:29:50]
どこのスレでも反対の事ばかり。amanojyaku?
|
315:
匿名さん
[2019-03-24 20:11:49]
反論される間違った内容書くからでは?
|
316:
通りがかりさん
[2019-03-24 21:40:49]
315≫それはお前だろw大丈夫か?
|
317:
匿名さん
[2019-03-24 22:29:55]
おまえって誰ですか?
|
318:
名無しさん
[2019-03-24 22:35:49]
317あんた全部のスレをアラシてまわってるけど何か世の中に不満でもあるんか?
|
319:
匿名さん
[2019-03-25 09:01:04]
スレ主さんの言われるマンションが広島のマンションであるならば絶対にお勧めしません。
それはタワーの形をしたただのマンションです。 これらがいわゆるタワマンです。 【パークコート渋谷 ザ タワー】 https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/ 【グランドメゾン新梅田タワー】 https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/index.html |
320:
匿名さん
[2019-03-25 09:43:49]
年月も変われば。
|
321:
匿名さん
[2019-03-26 10:14:58]
駅から遠いとタワーとは言えないのでしょうか。
|
322:
匿名さん
[2019-03-26 19:08:35]
何の関係性もなし
|
323:
匿名さん
[2019-03-30 12:29:08]
|
324:
匿名さん
[2019-03-30 17:56:00]
まぁまぁ!
次元の低いいさかいは、やめてね。 |
325:
名無しさん
[2019-04-13 12:03:29]
売れてるみたいよ
|
326:
匿名さん
[2019-04-13 12:38:45]
そうでもありません。
|
327:
匿名さん
[2019-04-13 13:03:49]
そうみたいよ。
|
328:
匿名
[2019-04-13 14:16:52]
そうでもありません
|
329:
匿名さん
[2019-05-07 18:48:05]
なんかタワマンって色々とめんどくさそうですね
|
330:
匿名さん
[2019-05-07 19:29:14]
タワマンは将来的に問題が起きます。 そこまで予見して購入しないと大変な目にあいます。
個人的には資産運用のため、できるだけ高い階を購入します。 自分で住むなら賃貸物件にします。 |
331:
匿名さん
[2019-06-24 01:38:24]
タワマンに住んで鼻が悪くなり、気管支炎になり、最初的には耳抜きも出来なくなりました。引っ越したら治りましたが。
私なら20階以下にします。 47階だとエレベーターは、片道40秒はかかります。 |
332:
匿名
[2019-06-24 08:02:14]
部屋選びに迷う前に、タワマンの修繕コストが一般的なそれに比較して2倍近くも割高になるって分かってんのかな?
自分達にその経済力があるかも検証しなきゃね。 将来、住み替えする頃に、奇跡的にタワマン人気が再燃していると良いですね。 |
333:
匿名さん
[2019-06-24 11:45:11]
同意。
住宅ジャーナリスト・山下和之の目 首都圏のタワーマンションがパタリと売れなくなった…一時、契約率3割の記録的低水準 ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/05/post_27981.html Copyright c Business Journal All Rights Reserved. 首都圏の新築マンションが売れません。民間調査機関の不動産経済研究所では、毎月、その月に発売された新築マンションのうち何%が売れたかを示す契約率を調査しています。70%が好不調のボーダーラインといわれていますが、図表1にあるように首都圏ではこのところ70%を切る厳しい状態が続いています。 バブル崩壊時以来の契約率50%割れも 2017年はそれでもまだ70%台を維持する月が少なくなかったのですが、2018年に入ると3月に一度70%を超えて以来、2019年2月まで11カ月連続して70%割れが続いています。わけても、2018年12月には49.4%と、1991年のバブル崩壊時以来という50%割れを記録しました。 その売行き悪化の象徴が超高層マンションです。20階建て以上の超高層マンションは、眺望がいいことやステータス感もある上、駅前再開発の好立地や人気の高い湾岸エリアなどに建設されることが多いこともあって、極めて高い人気を得てきました。超高層マンションを売り出せば即日完売が続き、首都圏全体の契約率が70%のときでも、超高層だけは80%、90%と高い契約率を誇ったものです。 ところが、その超高層マンションが売れません。首都圏全体の契約率が49.4%まで下がった2018年12月には31.4%という記録的な低さになりました。その後も1月は59.2%、2月が50.4%と低空飛行を続けています。 ・・・ |
334:
匿名さん
[2019-06-24 16:59:57]
単身者はそうかもね。
メインのファミリー層は、低層物件か戸建に完全シフトだから。 |
335:
名無しさん
[2019-06-24 19:27:19]
いやいやタワマンしか価値は保てないでしょう。
|
336:
匿名さん
[2019-06-24 22:33:13]
独身の戯言も聞くよ?
|
337:
匿名さん
[2019-06-24 23:43:10]
需要と供給の関係でしょう。
子育てに悪いらしいし。 |
338:
匿名さん
[2019-07-24 14:50:12]
私は今まで賃貸と分譲併せて4つタワーマンションと言われるものに住みましたが、リビングの方位については結論が出ています。
ズバリ“北”です!! 但し、窓が大きければという条件ですが。 タワマンの敵はズバリ『直射日光』です。 そして、この直射日光が入ってこないのが“北”なんです。 暑いとか寒いというのは空調で何とでもなります。 ・日中の景色は順光で見えますのできれいです。 ・日中は外部からは逆光ですのでカーテン開けっ放しでも室内のプライバシーは守られます。 北の次はズバリ“西”です。 確かに厳しい西日はデメリットですが、カーテンさえ閉めれば解決です。 そして、そのまま夜に向かう訳ですからどちらにしてもカーテンを閉めなければなりません。また、朝カーテンを開けて外の明るさを取り込むことが出来ます。 朝の景色は順光ですから非常にきれいです。 最悪なのは“東”です。 朝はカーテン開けられません。 朝からカーテン閉めっぱなしで部屋の照明を点けるのが東向きです。 昼過ぎてからやっとカーテンを開けられるわけですが、夜またカーテンを閉めなきゃいけません。 カーテンと書いてありますが、タワマンは専らバーチカルブラインドがおススメです。明るさの調節ができますから。 但し、気兼ねなくフルオープンできるのは北向きだけだと思います。 タワマン初心者は南向きに住みたがる。 それを尻目に北向きを狙うのがコツ。 一般に洗濯物を干せないタワマンはバルコニーが狭い。 バルコニーは階下の庇でもあるわけで、庇のない南向きはモロに直射日光を室内に浴びてしまう。 一般のマンションならバルコニーの出幅が2mほどあり、南は太陽の高度が高いためその日差しから逃れることが出来る。一般のマンションなら南向きだがタワマンは南向きNGというのはそういう理由。 |
339:
匿名さん
[2019-07-24 16:35:51]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
340:
匿名さん
[2019-07-25 10:15:28]
>>338 匿名さん
バーティカルブラインドがやっぱりいいですよね。調光自在なのと、カーテンのように左右に開くことや、片側開きにすることができて。 今リゾートマンション暮らしですが、西向きリビングですが、広めのバルコニーなので、暑いことは暑いですが、バーティカルブラインドのおかげで、夕陽を楽しんでいます。 |
341:
匿名さん
[2019-07-25 13:47:09]
簡単に洗えないし不衛生になりがち。
ズボラの人は楽かも。 |
342:
匿名さん
[2019-07-25 21:06:38]
毎日カーテン洗う人や喫煙者にはブラインドは無理ね。
でも、酸化チタンコートのものなら遮熱・酸化チタンの光触媒作用で防汚・抗菌・消臭効果があり、それほど手入れは必要ない。 ズボラな人も清潔好きな人も気にいると思うよ。 |
343:
匿名さん
[2019-07-25 23:45:22]
個人の意見として、いちおう読んであげます。
|
344:
匿名さん
[2019-07-26 00:23:08]
コミュニティ掲示板のコメントは読んで参考にするためにあるので、間違っていないでしょう。
|