アルファステイツ神屋町IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.anabuki-style.com/kamiyacho/index.php
所在地:兵庫県姫路市神屋町2丁目36番・37番・38番(地番)
交通:JR山陽新幹線・山陽本線・播但線・姫新線「姫路」駅 徒歩18分
間取:3LDK、4LDK
面積:72.39平米~80.69平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-01-15 15:34:11
アルファステイツ神屋町IIってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-02-02 12:49:13]
|
2:
匿名さん
[2019-02-11 13:08:55]
姫路駅周辺は再開発されるとのことで
これから、ますます新しい街として変わっていくだろうなと思います。 便利になるのは嬉しいですが、人が増えるということでもあるので 駅から少し離れているくらいがちょうど良いのかもしれません。 プランの種類などいつころ公表されるのでしょうか。 |
3:
匿名さん
[2019-02-19 17:48:08]
街が変わっていくのですか、新しい街ってどこも似たような感じになるのが
ちょっと残念なのですが、便利になるのは良いことかもしれません。 魅力的な街になっていくと良いですね。 2019年3月下旬分譲開始予定となっているので、詳細は来月に入ってから という感じになるかもしれませんね。 ママルームとかママ楽クロゼットとか、女性に優しいプランのように思います。 家事動線なども考えられているのかなと思います。 |
4:
匿名さん
[2019-03-08 10:48:31]
徒歩1分の所にある南神屋児童公園は結構広そうな公園で小学生の子でも十分遊べるスペースがありそう。
日常の買い物はマックスバリューで十分そうですし、郵便局も近くにある主任日常生活には支障がなく暮らしやすい環境になっていると思います。 ママルームがあるのは面白い!これはママにはとっても嬉しい部屋ですが、パパが嫉妬しないかしら~と思ったりして |
5:
匿名さん
[2019-03-16 11:22:46]
Aタイプ良いですね~。
各部屋にそれぞれクローゼットがあるし、廊下にも収納があるので 家の物はそこに入れればママルームはちょっとした個室として使うことも可能になります。 ここの間取り、バルコニーも広くて使いやすそうだし。 こういったのはなかなか評価高いんじゃないでしょうか。 ママ楽クロゼットはどんなものなのでしょうね。 |
6:
匿名さん
[2019-03-24 20:31:58]
イイですね、Aタイプ。
女性目線で考えるとママルームはちょっとした夢かもしれません。 窓が二つも付いていて狭くても開放感があるかもしれない。 洋室2、3は子供部屋に最適だと思います。 リビングで勉強していてもすぐに部屋に戻れるでしょうし、 出入りするときには必ず家族と対面しますから、 顔が見られて安心だと思います。 西南向きのワイドスパンで、室内は明るそうですし、 一部を除いて柱の食い込みも無いですね。 |
7:
マンション検討中さん
[2019-03-27 17:51:47]
こちらのマンションの駐車場、
1Fの方は専用駐車場2台で500円/月?になってますが、他の方の場合は駐車場代いくらなんでしょう? 駐車場代が500?15,000円/月になってたので 1Fの方以外は10,000円以上するのかな? |
8:
匿名さん
[2019-03-29 00:00:29]
駐車場は(1台月額)500円~ってなっているし、
2台で500円ってことは、まずないと思います。 そうなるとGgタイプの1階なんて3台で500円ってことになってしまいます。 110%超の駐車場を完備してますから、2台目からは500円とか、 そんな感じになるのでは? 1階住戸専用と平面と機械式とで多少の価格の違いはあるでしょうけど 1階の住戸だけお得!みたいな感じにはならないと思います。 |
9:
匿名さん
[2019-04-07 09:32:26]
駐車場がほぼ全戸分以上設置されるので
駅まで18分と距離はあっても許容範囲かもしれません。 駅近くだと人通りが多すぎるので、ちょうど良いのかなと思います。 小学校や中学校も徒歩10分以上の距離ですが 遠すぎるということはないように思います。 子育て環境を考えると、住みやすい立地にあるマンションかなと思いました。 |
10:
マンコミュファンさん
[2019-04-10 23:04:08]
|
|
11:
匿名さん
[2019-04-12 08:55:12]
500円の駐車場使用料と、月々返済が4万円でいいのが何より魅力。そして駐車場が110%確保なので、複数台持ちの家庭も助かると思います。
我が家も夫が通勤に使うほか、私が送り迎えや習い事にも使うので車が2台あります。あとはお客さま用の駐車場も完備していると、車で家に遊びに来てもらうにも楽でいいなと感じています。 面白いと思ったのはスタッフブログ。この前は模型を紹介していました。 https://www.anabuki-style.com/kamiyacho/blog/8.html 私は、あなぶきの人じゃないんですが、こういったブログがあると、物件についてだけでなくてスタッフの人柄も知ることができるから思わず読んじゃいます。楽しいですね。 |
12:
匿名さん
[2019-04-21 18:56:54]
なんだかんだいって、やはり毎月の支払の負担が少ないのは何よりだと思います。
その分駅が遠いけど、駐車場もあることだし、車生活なら不自由は無いんじゃないでしょうか。 間取りも広めだし、南向きで低層階までも日当たりが良さそうで、かなりいいマンションに思えますが、いかがでしょう。 デザインや設備仕様は特別高級な感じではないけど、無難な感じがします。 |
13:
匿名さん
[2019-05-03 09:08:32]
交通アクセスの良いところに住みたいけれど
自然というのか緑が周辺にあればいいなと思っている人は多いかなと思います。 特に子育て中であれば、子供に自然を感じさせたいと思うのが親心。 ここであれば、近くに公園もあり子育て環境も整っている感じがしました。 |
14:
マンション検討中さん
[2019-05-04 23:59:27]
今北側に出てる新築の中で神屋町IIとワコーレ姫路城巽だとどちらが良いでしょうか?
穴吹興産と和田興産とではどちらの物件の方が安心とかもありますか? |
15:
販売関係者さん
[2019-05-11 09:05:58]
どちらの物件もいやだなあ
私なら、駅北でほしい場合は今は買わないです、良い物件がない 学区などの理由でどうしても今住むなら賃貸で様子見しますね ワコーレ買いたいと思ってる方は姫路ゲートプレイス見てきたらどうでしょう? 建って数年なのに、1階の駐車スペースの床が激しくひび割れしています 購入検討して見に行った物件なので、買わなくてよかったと思いました |
16:
匿名さん
[2019-05-14 22:12:58]
価格も魅力的で駐車場も安くて、110%超だとのこと。一階だと専用駐車場で、二台分のスペースを確保しているそうなので、一階の人気は高いのではないでしょうか。公式サイトを見ると、一階6戸のうち3戸は完売しているもよう。
Gタイプは浴室洗面室の配置がユニークですね。浴室と洗面室に窓やドアがあってバルコニーに繋がっているのが何となくいいなと思いました。窓があるので朝も明るい洗面室で洗顔などできそうですね。 |
17:
匿名さん
[2019-05-28 17:31:32]
姫路駅まで自転車で6分だと自転車通勤する人多いでしょうね。
駅再開発エリアが完成したら活気が出そう。 その影響で交通アクセスも便利になれば言うことないのですが。 教育施設がやや遠いですが歩けない距離ではないですね。 公園や図書館も近いので子供の生活環境としては申し分ない。 |
18:
匿名さん
[2019-06-07 23:04:07]
市立城東小学校 約 990m ?(約徒歩13分)
市立東光中学校 約 740m ?(約徒歩10分) ということですから、教育施設もものすごく遠いっていうほどでもないのかな。 ただ、小学校と中学校の位置が逆だったら嬉しかったな?っていうのはあるかも? 学区の広さを思えば、 1キロ以内で通学できるのはまあまあな方なんじゃないでしょうか。 |
19:
匿名さん
[2019-06-16 12:28:42]
>18
>市立城東小学校 約 990m ?(約徒歩13分) >市立東光中学校 約 740m ?(約徒歩10分) >ということですから、教育施設もものすごく遠いっていうほどでもないのかな。 確かにこれくらいの距離であれば 遠すぎるということはなさそうですし、安心して通わせることができそうです。 ただ、最寄り駅までも徒歩20分弱の距離があるので電車通勤は大変。 買いやすい価格帯なので、予算を優先に考えるなら良いのかなと思いました。 |
20:
匿名さん
[2019-06-26 22:22:55]
駐車場が110%以上だとのことなので、車を使うことも多いのではないかと思います。となるとある程度不便は解消されるのでは。家族が送迎してくれれば通勤も楽になるでしょうし。
なにより価格が魅力的で、広さもほどほどなので19さんと同じく、予算優先の人には良い物件だと思います。 第1期が完売したとのことでもあり、けっこう注目されているのではないでしょうか。第2期が先着順で20戸販売中とのことですが、6月17日現在の情報です。 |
この台数分であれば、夫婦でマイカー所持することもできそうです。
ママルームのある間取りとかとても気になっていますが、
まだ設備など詳しい情報が少ないので、早くオープンになるといいなと思います。