株式会社大京の千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ船橋本町マークスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. ライオンズ船橋本町マークスフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-17 12:20:52
 削除依頼 投稿する

ライオンズ船橋本町マークスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MN170023/

所在地:千葉県船橋市本町三丁目2035番 他(地番)、千葉県船橋市本町三丁目18番以下未定(住居表示)
交通:総武快速線「船橋」駅下車徒歩11分
京成電鉄本線「京成船橋」駅下車徒歩10分
間取:1K~3LDK
面積:27.30平米~75.00平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-15 15:21:18

現在の物件
ライオンズ船橋本町マークスフォート
ライオンズ船橋本町マークスフォート
 
所在地:千葉県船橋市本町三丁目2035番 他(地番)、千葉県船橋市本町三丁目18番以下未定(住居表示)
交通:総武線 船橋駅 徒歩11分
総戸数: 34戸

ライオンズ船橋本町マークスフォートってどうですか?

42: 匿名さん 
[2019-06-29 23:00:14]
ワンルームの需要、こちらはあったんですね。船橋駅にもっと近くなると、なかなか分譲マンションっていうのは難しくなってくる部分もあるのかな…希少性というか、そういう点で。
思い切り商業施設になってしまうことが多いので、
駅まで10分ちょっとかかるけど、歩いて行けて、便利な街で…単身者にとってはなにげに過ごしやすい街だなと思いました。
43: 匿名さん 
[2019-07-08 10:43:59]
本当だ、ワンルームが完売御礼になっていますね。
駅に近いマンションであれば理解できますが、この距離感でもワンルームがまっ先に完売するのは意外でした。
話は変わりますが、ZEH住宅はあってもZEHマンションは珍しいと思いましたが、光熱費が年間約46020円お得というのは一般的なマンションと比べたデータですか?
44: 匿名さん 
[2019-07-17 16:28:36]
もともとのワンルームの戸数もそこまで多くなかったんですかね?
ここだとワンルームの賃貸ってどうなんだろうと正直思うし、単身者が自分で暮らすために購入していたりするのかなと思いました。
ZEHマンションがお得って何と比べてなのかはわからないですね
そもそも設置コストもあるので、それを回収できるのかどうかも見ていかねばならないでしょう。
45: 匿名さん 
[2019-07-20 00:44:53]
プラウド船橋本町通りモデルルーム完成したのに合わせて、その目の前に広告掲げてるのなんかせこいなー。
46: 匿名さん 
[2019-07-20 08:59:52]
プラウド検討してる人はここのライオンズには目もくれてないのでは?
47: 匿名さん 
[2019-07-20 10:17:57]
高くて諦めた人がライオンズ行くようにしてんでしょ
48: 匿名さん 
[2019-07-20 10:46:47]
なるほど!w
49: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-21 19:24:19]
ZEH対応にしたことにより+100万ののコストがかかったらしいですが、年間46千円も光熱費が安くなるのでよいですね!
22年で元がとれちゃいます。
それまでに設備が壊れたら、修理費も高いと思うので涙目でしょうが
50: 匿名さん 
[2019-07-21 19:31:09]
エネファームは20年で停止して強制交換。交換には200万かかる。費用対効果が低くてペイしないといわれている。
51: 匿名さん 
[2019-07-22 12:14:24]
>>45 匿名さん
本町じゃなくて湊町の方だった。失礼。
52: 匿名さん 
[2019-07-26 10:47:56]
エネファームの耐用年数は20年に固定されているのですか?
耐用年数は妥当として、交換費用は200万とはかなりの高額…しかし使わないわけにはいかないので計画的に交換費用を積立てないといけませんね。
エネファームを採用する住宅では全て契約前に維持管理の説明があり、納得の上契約に進めればいいと思います。
53: 匿名さん 
[2019-08-03 15:51:40]
プランは4タイプでしょうか。
公式ページの間取りを見ると角住戸であることと
バルコニーが広くて家族で住むならD2タイプがいいかな。

小規模マンションではありますが
交通アクセスが便利であるのと、水回りなどの設備内容が充実していて
とても使い勝手が良さそうなマンションだと思いました。


54: 匿名さん 
[2019-08-04 05:19:26]
駅近物件ではないので交通アクセスが良いとは思えませんが、価格も高くなく周辺がごちゃごちゃしてないのでファミリー層には良いという印象です。民家に囲まれているのが将来不安材料かな
55: 匿名さん 
[2019-08-05 11:54:48]
ファミリーだと70㎡あれば十分の広さだと思います。
バルコニーも広くなっているので部屋全体が明るくなりそうな反面、窓が多いので、冬場は寒く、夏場が厚いというデメリットも出てきそう。
夏場は特に日が当たりすぎてしまうと、部屋が暑くなってしまうのは懸念されますが、日が当たるという所からすると
暮らしやすさはばっちりです。

洗濯物を干すスペース、洋室からもバルコニーに出れるという事から、布団を干すのも楽そうなのはGOOD
56: 匿名さん 
[2019-08-13 13:07:54]
各部屋に窓があり、とても通気性が良さそう。
窓がたくさんあることで、家中がとても明るいなとイメージできます。
また、各部屋につけることが出来るのもいいですね。
収納スペースも広く設計されていて、使い勝手が良さそうだなと思いました。
57: 匿名さん 
[2019-08-13 13:41:54]
何をつけるの??
58: 匿名さん 
[2019-08-14 17:11:44]
Cタイプの1Rが完売になっています。これは賃貸にする人が多いからなんでしょうか。
このあたりだと、都内通勤の人が買ってもいいのかな、借り手も多いのかなと思いますが、不動産を中国人が爆買いしているウワサを聞きました。
1R購入者は外国人か多いかどうかが気になります。

D2タイプを見ました。布団が干せる大きなバルコニーはいいですね。ここまで広いと洗濯干すだけじゃなくて色々できそうです。バルコニープールなど規約でダメだと言われていることはあるかと思いますが、主寝室が7.3畳で思ったよりも広いですし、クローゼットや玄関収納なども十分あると感じました。

ペットと同居可だったりブロードバンドインターネットなど、最初から設備が充実しています。契約してもしなくてもいいんでしょうか。CATVも見ることができるみたいですよね。
59: 匿名さん 
[2019-08-22 22:40:30]
物件概要には記載されていないのであくまでも推測ですが、インターネット代と同じようにCATVの料金も取られるんじゃないでしょうか?個人で契約するよりは安いのかもしれませんけど。それとも管理費などに含まれているとかでしょうか?管理費は月額19,300円~月額21,400円とちょっとお高目に思えますので。

D2タイプはぐるりと三面バルコニーに囲まれていて開放感がありそうです。眺望はどうなのでしょう。
56さんが言われている、つける、というのはもしかしてエアコンのことかなと思いました。バルコニーに室外機置けますものね。
60: 匿名さん 
[2019-08-31 12:14:13]
ケーブルテレビも最初からコミコミになっているということなんですね。極端な話、テレビがないご家庭も、そのケーブルテレビ代も払わなければならないのですか?
管理費に含まれてしまっているならば仕方がないのだろうけれど。。。
選択の余地があればいいなと思いますが、
みなさん結構ケーブルテレビ見られるのですか??
61: 匿名さん 
[2019-09-02 01:30:11]
えーと。。例えば機械式駐車場があるマンションで車持ってなくても修理するときはみんなの
修繕費から出るのは知ってます?それと同じで一括で加入するから安くなるのでみんなで入る
ことになります。ケーブルだけでなくネットも大体一括加入してる所が多いですよ。
安いマンション等はケーブル加入自体がない所もあるとは思いますが。。
ちなみにケーブルはわかりませんが、ネット代は管理費とは別に料金取られますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる