レ・ジェイド美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/utsukushigaoka90/index.html
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2号(地番)
交通:東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅徒歩6分、
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分(サブエントランスより)
間取:1LDK~4LDK
面積:37.16平米~88.21平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン『あざみ野』駅までフラットアプローチで徒歩6分。
『たまプラーザ』駅も徒歩12分で2駅2路線利用可能。
暮らしの快適性を高める屋内平面駐車場、全住戸トランクルーム付き。
田園都市線『美しが丘アドレス』に37㎡台~88㎡台の全23タイプのバリエーション豊富な全90邸が誕生。
[スレ作成日時]2019-01-14 14:23:53
レ・ジェイド美しが丘ってどうですか
345:
匿名さん
[2020-03-18 07:08:47]
|
346:
匿名さん
[2020-03-19 17:18:19]
|
347:
匿名さん
[2020-03-19 19:11:00]
|
348:
eマンションさん
[2020-03-19 22:25:55]
|
349:
eマンションさん
[2020-03-19 22:54:12]
|
350:
ご近所さん
[2020-03-20 07:47:21]
|
351:
匿名さん
[2020-03-20 11:33:54]
|
352:
マンション検討中さん
[2020-03-28 21:09:17]
|
353:
匿名さん
[2020-03-29 06:29:48]
|
354:
匿名さん
[2020-03-29 09:07:11]
|
|
355:
匿名さん
[2020-03-29 10:15:52]
|
356:
通りがかりさん
[2020-03-29 10:18:03]
|
357:
匿名さん
[2020-03-29 10:29:33]
|
358:
通りがかりさん
[2020-03-31 08:02:10]
|
359:
通りがかりさん
[2020-03-31 10:34:51]
|
360:
匿名さん
[2020-04-01 18:13:36]
|
361:
匿名さん
[2020-04-02 09:14:23]
|
362:
マンション掲示板さん
[2020-04-02 10:49:06]
>>361 匿名さん
25年前に電気自動車ありましたっけ 最近もあまり走ってないような 自動車登録台数に占める電気自動車の割合は極めて少ないのでは? 必要とする人には便利ですけど不要な人にはコストがかかるだけかな |
363:
口コミ知りたいさん
[2020-04-04 07:02:14]
ホームページに1LDKと2LDKの月々返済が記載されてるけど、3LDKは少ない?
|
364:
匿名さん
[2020-04-04 08:40:15]
|
365:
匿名さん
[2020-04-04 09:44:52]
|
366:
eマンションさん
[2020-04-04 15:11:50]
|
367:
匿名さん
[2020-04-05 09:20:35]
|
368:
検討板ユーザーさん
[2020-04-05 10:27:52]
>>367 匿名さん
拡がりに近いとか遠いとか関係ある? |
369:
匿名さん
[2020-04-05 17:10:27]
神奈川県民も多くが都心通勤。
東京都1日で143人の新たな感染者だそうですよ。 |
370:
匿名さん
[2020-04-05 21:00:18]
|
371:
匿名さん
[2020-04-09 07:59:48]
|
372:
匿名さん
[2020-04-09 15:50:58]
キャッシュフロー?
よくわからないな |
373:
マンション掲示板さん
[2020-04-09 19:50:24]
|
374:
口コミ知りたいさん
[2020-04-11 05:37:25]
|
375:
通りがかりさん
[2020-04-13 19:13:29]
田都沿線でここだけ営業してる。所詮3流デベ。時差通勤云々アピールしてるけど、企業モラル低いわ。
|
376:
通りがかりさん
[2020-04-13 21:22:45]
|
377:
匿名さん
[2020-04-13 22:06:36]
>>375 通りがかりさん
同感です。 |
378:
通りがかりさん
[2020-04-13 22:41:21]
|
379:
匿名さん
[2020-04-17 05:30:57]
|
380:
匿名さん
[2020-04-17 06:41:57]
|
381:
評判気になるさん
[2020-04-20 20:31:31]
既出もありますが、個人的な意見をば。
1、何といっても「美しが丘」アドレス。とは言え所詮は「美しが丘五丁目」なので、なんちゃって美しが丘感は否めない(本場の美しが丘は1~3丁目あたり。4~5丁目はあとになって美しが丘になった)。そのため小中学校も「美しが丘」を名乗れず。 立地で言えば完全にあざみ野側で、たまプラーザへは長い坂を登ってようやく辿り着く。 2、あざみ野駅とたまプラーザ駅の中間という好立地。正確に言えば中間というわけではないものの、美しが丘アドであざみ野駅徒歩6分という立地の新築マンションは今後なかなか出てこないでしょう。しかも駅までフラットアプローチ。フラットと徒歩6分、美しが丘アドというだけでも相当な魅力。 3、現場付近を歩いたが、あまり「美しが丘」「あざみ野」っぽさを感じにくい。すぐ近くには某紳士服店や焼肉屋、カラオケ、ネットカフェ等があり、どこか庶民的。たまプラーザ方面を歩けばそうでもないのだが…。駅近なので仕方ないのかも。 4、60平方メートル未満の部屋が比較的多く、単身者や新婚共働き夫婦に照準を合わせたか?意外とそういう部屋が多く契約されていたり、一部タイプは完売していたりするので、需要はあるっぽい。 5、地下駐車場。電気自動車の充電施設や共用電気自転車もあるという。この付近にはない設備なのでかなり武器になるのでは。 6、共用施設(ジム等)が殆どない。土地が狭かったせいか?とはいえそのおかげで管理費や修繕費が安く済んでいるので、これをどう見るかは人によるかと。 7、目の前に川と道路アリ。浸水しても最大50cm程度とは言われるが果たして。道路沿いにあるので騒音が心配されるが、一応窓は防音機能があるらしい。 |
382:
近所さん
[2020-04-20 21:09:23]
昭和47年、稗田原は美しが丘五丁目となり続々と新しい住民が移り住むようになると廠舎と農地は瀟洒な住宅とマンションが建ち並ぶ閑静な住宅街に姿を変えた。とさ
http://www.hirotarian.ne.jp/backno/1503-rekisi.html |
383:
近所さん
[2020-04-21 18:55:13]
|
384:
評判気になるさん
[2020-04-21 21:26:44]
>>383 近所さん
1-2LDKについては少し強気な気がしますが、3LDK等は妥当な気がします。でもやっぱり全体的に強気価格だなァという感は否めません。坪単価で見れば平均的なのですが、共用施設が殆どないことに鑑みれば、うーん……。 今はコロナで売れ行きが落ち込んでいるようですね(ここだけでなく他も然り)。 ただ、分譲価格は簡単には下がらないでしょう。価格を下げるとマンションの価値も下がることになるので…。下がるなら中古かと。 リーマンショック時でさえ新築マンション価格はなかなか下がらず、その4-5年後にはアベノミクスによる好景気(少なくとも土地・不動産市場は)だったので、「今はコロナだから値下がりするかも……」と指を咥える必要もないかなぁ。中止になるかもしれないけれども東京五輪による経済カンフル剤も一応手元にあるにはあるわけだし。 けれども、この時期に買うのは、勇者じゃないと無理(笑) 個人的には、周辺の環境さえ気に入れば「買い」の物件だと思います。 美しが丘1-3丁目や美しが丘西、あざみ野のようにユッタリほんわかとした環境が良いという人には、あんまり向かない気がする。この物件の周りは、方向によってはちょっと「庶民的」「雑多」感があるので。 お年を召された人や共働き夫婦、単身者にはうってつけなので、投資目的として持つのはアリだと思います。 |
385:
名無しさん
[2020-04-21 22:13:57]
|
386:
匿名さん
[2020-04-21 22:22:37]
投資目的ではないと思う
|
387:
近所さん
[2020-04-21 22:33:35]
|
388:
評判気になるさん
[2020-04-22 06:51:31]
>>387 近所さん
単純に供給過多なのではと予想。首都圏全体でも販売件数は新型コロナ前から減っていて「そろそろ供給過多なのでは?」と言われていました。 それと、ちょっと時期が悪かったのかな?とも思わなくもない。ちょうど今は都心回帰の時代。名前は失念しましたが、とある経済学者は「都心回帰と郊外回帰は10年おきに起こる」との説を唱えていますが、まさに今が都心回帰時代。 とは言え無尽蔵に都心部に人が住むことはできませんから、また5-10年内に再び郊外志向が強まる可能性もあります。 この物件は、ファミリー層から新婚世帯、単身者、お年寄り世帯といった幅広い層に照準を合わせていますけれども、都心回帰の時代なのでファミリー層以外は職場近くの都心部を選ぶ人が多いと思うので、時期が悪かった…という理由もあるかもですね。 と、素人ながらに考えています。 |
389:
eマンションさん
[2020-04-22 09:27:50]
>>388 評判気になるさん
そうかなあ 大学は学生確保の観点から都心回帰が進んでいますが 住宅はどうでしょう。 都心に住みたいと思っていても先立つお金、貯蓄、住環境を考えると踏み切れない層は多いでしょう。 子育て世代なら江東区や江戸川区、葛飾区あたりが多いようですがもうすでに子供たちがマンモス状態。 物件価格が同じなら考えてもいいけど |
390:
近所さん
[2020-04-22 10:38:24]
|
391:
評判気になる
[2020-04-23 22:12:31]
住宅は明瞭に都心回帰傾向ですよ。可住地に占めるマンションの敷地の割合は、東京都区部で4.98%と10年間で1.02ポイント上昇し、都心部では9%近くに達する区も出てきています。
【出典・日本経済新聞社 平成29年10月31日】https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22917420R31C17A0000000/ ご指摘のとおり、「都心に住みたいと思っていても先立つお金、貯蓄、住環境を考えると踏み切れない層は多い」のは確かですが、それ以上に都心に住みたいという層も多いと思っています。実際に統計・データでは明瞭に都心回帰の傾向が出ています。 人によって意見は様々ですが、都心回帰の始まった年は概ね平成21(2009)年辺りで一致しています。リーマンショックから1年経過し落ち着き始めた頃に「都心のマンションがお買い得」という層が流れ込んだのでしょう。その後、アベノミクス(平成24年~)による景気回復に乗って都心のマンション供給・価格はどんどん伸びましたが、平成26(2014)年辺りから少し雲行きが変わって横ばいとなり、ここ最近はほぼ一貫して供給率が下がっています(価格は低空飛行ながらも上がっていますが)。 東京五輪によりマンション価格は更に過熱すると見られ、>>389さんが仰った「先立つお金、貯蓄…を考えると踏み切れない」という人が郊外になだれ込む可能性が高いです。 今後、人口減少が起こって空き家も増えるので、わざわざ郊外の不動産を買うわけがない!都心回帰はますます進む!と言う人もいますが、ちょっと首肯しかねます。 人口が減るといっても、減っていっている(=あの世に召されている)のは基本的に老人で、世に放流される空き家は死んだ老人が住んでいた物件で、そういう物件を果たして若い世代が選ぶかと問われれば答えは言うまでもないでしょう。 ただ、若年層も年々減っているので、地域による物件価格格差がこれから大きく開くのは間違いないでしょう。果たしてこの地域が未来の世代にどう判断されるのかは、分かりません。 |
392:
評判気になる
[2020-04-23 22:25:58]
>>387さん>>390さん
返事が遅れました、ごめんなさい。 そもそも新築マンションの販売期間は、ここ5年は「ゆっくり販売」が常態化しているので、個人的には「順調ではない」とは見ていません。が、思ったより販売スピードは遅いのでは、とも思っていますが、手元に資料もデータもないので、あることないこと言うのは控えます。 新築マンションは、変に値下げすると価値を大きく毀損するので、基本的には価格据え置きで長く売り出します(勿論、分譲前から「完売御礼」が理想ですが、そんなの好景気・好立地が重なってようやく達成できるものです)。 リーマンショックや世界金融危機で「日本経済はもう終わりだ」と言われたと思ったら、4年後にはアベノミクスによる(政府曰く)戦後最長の好景気だの、土地・株はバブル崩壊後最高値だのと騒がれたのですから、今回の新型コロナウイルス不況も同じことになるかと(中止になるかもしれませんが東京五輪という経済カンフル剤が日本にはありますし)。 話がそれましたが、「どれくらい売れているのか」は私には分かりません(笑)。この物件を分譲している事業者さんに尋ねてみてください。私が事業者さんからチラッと聞いた際、半分以上は売れているようなことを云っていました。 どうでもいいですけれど、この物件って最寄駅徒歩6分なんですね。すぐ隣にある売り出し中の中古マンションは徒歩4分とあったので。。。「徒歩5分」かどうかで物件価格は断然変わってきます。 |
393:
匿名さん
[2020-04-23 23:15:17]
|
394:
匿名さん
[2020-04-23 23:17:37]
|
高い安いは個人の感覚。
装備、性能が同じような国産車と外国車で倍半分なのと同じことかもしれませんね。