吉野材でつくる家族の森さんはどうですか?
奈良で注文住宅を考えていて、いろいろ情報が欲しいです。
年中心地いい快適な家で、安心で安全だといいなと思って検討してます。
全館空調システムや遮熱断熱工法はどうですか?
どれぐらいのコストか知りたいです。
家族の森:http://kazokunomori.net/
[スレ作成日時]2019-01-09 20:48:09
家族の森はどうですか
1:
匿名さん
[2019-02-03 14:35:07]
|
2:
匿名さん
[2019-03-01 09:46:39]
光冷暖システム、どんなものかと思って調べてみたら評判は色々あるようで。
(ここの掲示板にもスレッドがありました) 電気代は安くなる、でも導入コストが掛かるといった意見をチラホラ見掛けました。 家族の森さんでやると入れてない家に比べてどの位プラスされるのか知りたいです。 国産材を使っているところは好感が持てました。内部を見るとふんだんに使われてますものね。 |
3:
匿名さん
[2019-03-30 19:10:36]
光冷暖システムって知りませんでした。
1さんの説明でいろいろと想像したのですが、まだイメージができません。 ただ、空気の乾燥や火事の心配はあまり無いのだろうなとは思います。 導入コストなるものがどれほどなのかも知っておきたいところ。 国産材の家には安心感を感じ、素直に憧れます。 施工中の家の写真が掲載されていて、施主さんが大工さんたちにお弁当を差し入れしたというのがありました。 そういうの、考え方に個人差があるでしょうけれど、大事だなと思いました。 施主さんの顔を見たり気持ちを知ったりしたら、大工さんたちもより丁寧に心を込めて家づくりをしてくれそうな気がします。 |
4:
匿名さん
[2019-04-25 18:30:32]
基本的には、全館空調が入っているということになっているのですね。
全館空調だと家の中に温度のムラができないので 体に負担は少なくなると思います。 冬場、急に寒い場所ができたりするのも良くないですし、 夏場、妙に2階の決まった場所だけ厚いのもよろしくないと思います。 |
5:
匿名さん
[2019-07-06 21:34:14]
全館空調っていうのは湿度の管理もしてくれるものですか?
乾燥がとても気になります。 逆に湿気の多いのもカビなどの原因になりますし。 そのあたりもしっかり考えられているのでしょうか。 どの部屋に行っても冷えない暑すぎないというのは気分的にも健康的にもとても良いと思うのですけど。 でも、木の家っていいですね。 写真を見ているだけで気持ちよさそうだなと思いました。 木の色ってとても温かみがあって癒される気がします。 |
6:
匿名さん
[2019-08-26 16:22:15]
全館空調ってあまり湿度の調整ってイメージないけれど…空気が乾燥するっていう話も聞きますし、
これに関しては どのようになっていくのかというのは きちんと専門家に話を聞いておいたほうがいいと思います。 思っていたのと違う、じゃ困ってしまいますもの。 |
7:
匿名さん
[2019-09-15 18:48:28]
全館空調の場合は、加湿器なども使いながらやっていくことができるのだったら、いいんじゃないでしょうか。
冬場の場合ですが。 ただ、そもそも木自体が含んでいる水分もあるので 湿度を一定にするように運転させていくみたいな感じでいいとは思います。 過加湿は結露になりますから。 |
8:
匿名さん
[2019-10-29 18:26:32]
光冷暖システム、初めて知りました。
温水や冷水を通すということになると、結露などがあるのではと考えてしまうのですが、その点ではどうなのでしょう? また、壁や天井には聖石セラミックというものを使用していて、壁・天井からの「放射」で体感温度をコントロールするともあります。 埃が舞うこともなく、乾燥もしないようです。 展示場で体感できるそうで、中に入ると爽快感と、森林浴のようなさわやかさを感じるのだそうです。 どれほどの効果があるのか、体験してみるのも面白そうです。 |
「ヒートポンプを利用し、
中に冷水や温水を流すことにより、空間の冷暖効果を発揮します。
部屋の間仕切りやパーテーション代わりにもなります。」
ということです。
家全体を床暖房の壁バージョン的な発想で温めたり冷やしたりするようなイメージだと思います。