グランドメゾン上町台 ザ・タワーの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ情報交換しませんか。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569962/
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社
完成(竣工)予定 平成31年12月下旬予定
入居(引渡)予定 平成32年2月下旬予定
[スレ作成日時]2019-01-07 20:49:57
グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用]
721:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 18:39:10]
|
722:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 18:39:34]
|
723:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 18:49:42]
>>721 住民板ユーザーさん1さん
物理的に無理があるので、参考にできません、私は過去ほぼ最上階の南東の角にすんでましたが、朝は遮光カーテンを昼間も当然閉めっぱなしでした。洗濯物はよく乾きますが、日が落ちるまで、大変です、しかもここのコーナーサッシは大したものは付いてません、当然フィルムは張りましたが。 |
724:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 21:52:25]
駐車場でブレイブボードしてる親子がいるんだけど...
|
725:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 22:18:04]
|
726:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 22:27:05]
今回、駐車場の募集されてますが2台目以降の方は借りれません。ってハッキリ書いて欲しかったです。1台しか借りれないって知らなかったので申し込みに行ってしまいました。私の解釈の仕方が悪かったのかなぁ。皆さんはあの書き方で分かりましたか?
|
727:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-14 00:41:39]
ブレイブボードしてるの子供だけでしてるんじゃなくて、親もいるのに注意どころかスマホで撮影してたんだけど。私も小さい子がいるけど感覚が麻痺してるのか私が神経質なのか。子供も危ないし車が傷ついたりしたら大変とか考えないのかしら。
|
728:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-14 01:43:53]
|
729:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-14 03:36:25]
>>722 住民板ユーザー1さん
マンション保有者限定価格です。ウェリス難波宮です。因みにプリホール谷町は外部に\5000円増しで貸し出してます。それでも\20,000です。下々のものはこう言うの利用すれば良いと思います。 |
730:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-14 04:35:20]
|
|
731:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-14 06:16:37]
|
732:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-14 06:43:18]
|
733:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-14 22:26:15]
|
734:
匿名
[2020-06-15 06:19:03]
>>726 住民板ユーザーさん1さん
1台目優先がそういう意味だったんですね。もし誰も1台目の希望がなかったら2台目の受付をしますということでしょうか。しかしグランドメゾン 上本町ザ・タワーってツッコミ待ちなんでしょうか。こちらの掲示物はちょくちょく誤植が見られますね。 |
735:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 16:25:55]
|
736:
匿名
[2020-06-16 23:37:19]
>>735 住民板ユーザーさん1さん
今日見たら直ってたからよしとしましょう。二箇所のうち一箇所はグランドメゾン上町台ザ・タワーに修正のうえ再掲されてましたよ。ありがとう積和管理さん!もうどんだけお茶目やねんな。 |
737:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 08:05:47]
|
738:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-17 10:28:21]
|
739:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-17 12:51:28]
|
740:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-17 13:00:37]
|
741:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-17 13:20:00]
|
742:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 17:38:10]
>>727 住民板ユーザーさん1さん
まさかと思いましたが、私も目撃しました。でもこういうのってやはりモラルの問題だから放置になるんでしょうかね。エントランスや廊下で事故にならなければいいんですが。 |
743:
匿名
[2020-06-17 21:31:04]
|
744:
匿名
[2020-06-19 21:13:52]
|
745:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-19 23:59:25]
|
746:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-20 16:21:45]
マンションのアフターサービスはいつですかね?
|
747:
匿名さん
[2020-07-02 19:59:47]
GM上町台ザ・タワー 賃貸成約 共益費込み
24階 84㎡ 25万 36階 65㎡ 26万 36階 106㎡ 41万 35階 99㎡ 39万 37階 139㎡ 42.5万(定借) 家賃相場もっとあがるといいですねー |
748:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-13 18:00:21]
>>746 住民板ユーザーさん5さん
今積水がやってるらしいのですが、9月位になるそうです、 管理人にここが傷んでるとできるだけ報告した方がいいみたいです、引っ越業者も全てはみてくれないでしょう、ただそれ以外に廊下のクロスが膨張して空気が入って膨らんでたり、始めからクロスの張りかたが雑で歪んでたり、空気が入ってたりしてるところが多々みうけられます。 |
749:
マンション住民さん
[2020-07-13 19:14:11]
そうですね、はじめから雑で歪んでいるところがとても多い!!全てやり直していただきたい!!
|
750:
入居予定さん
[2020-07-14 23:03:46]
気持ちとしては早急に直してもらいたいですが居住してから下請けの職人に自宅に入られて作業されるのは正直なところいやですよね。
これだから新築分譲マンションを買うのはドキドキなのですが、やはり中古よりは新築に住みたいですもんね。 こればかりは同じ積水でも物件ごとの当たり外れが大きいみたいで蓋を開けなければわからないギャンブルだと思ってます。 それにしてもここ何年かの積水の物件は以前のような安心感が薄くなったように思えます。 |
751:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-14 23:19:26]
>>750 入居予定さん
コスカ時代ですから積水に限らずといったところでしょうね。 今は見極めが難しく、売らずに、次の流れを様子を見ながら、判断したいですね、別にいくつか買ううちの一つだと思ってます。 |
752:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-16 15:12:13]
|
753:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-18 18:42:47]
エレベーター付近、廊下の角あたりにG退治の薬が置いてあったんですが、Gが出たってことですか?
|
755:
マンション住民さん
[2020-07-22 13:26:01]
[No.754と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
756:
匿名さん
[2020-07-22 23:36:22]
|
757:
住民板ユーザーさん
[2020-07-23 00:43:18]
|
758:
匿名さん
[2020-07-23 05:21:26]
私はインターネットが遅いのがストレスです。ぷららのお金は払うので、他のインターネット回線を入れてもいいかと管理人さんに尋ねたら、管理会社から共有部があるのでダメだと言われました。ネット代は支払うから、別途自分で別会社を自分の住んでるところに入れたいと言いまいたが意味を理解してもらえませんでした。動画をダウンロードしてたら、回線が止まります。LANケーブルをつないでいても落ちるのでいちいち玄関のモデムの電源コードを抜いてリセットしています。何かいい方法はないでしょか?
|
759:
匿名
[2020-07-23 07:00:21]
|
760:
匿名さん
[2020-07-23 07:13:02]
失礼しました。有線で遅いんじゃなくて途切れちゃうんですよね。遅い理由はつながっているPCのポートの規格とか、無線なら2.4GHz帯と5GHz帯の違いとか論点は多いのですが、結論ルータを買い替えるしかないと思います。今各戸に配されているルータはぷららがユーザーにレンタルするWiFi5の入門機種で、今までの普通のユーザーはそれで満足できたはずですが、自宅で過ごすことが多くなった今、ご家族の多い家庭、在宅勤務でビデオミーティングをしたりする家庭では力不足感があります。現機種の伝送速度は5GHzで800Mbps、2.4GHzで300程度、実効値600程度(わざとぼかして書きます)ですが上位機種に買い替えればこの数倍のゆとりはあります。アンテナも強くなるので広い部屋でも電波が届きやすくなります。有線無線の混成構成にもゆとりが出ます。今のルータは管理組合から借りている格好なので箱に入れてしまっておきましょう。ルータはWiFi規格の進化や過程で使う容量の増加、機器自体の消耗などである程度で買い替えるべき消耗品なので、組合でも数年たったら機器設備の更新を考えないといけないかもしれませんね。不満が無い人が多ければ各戸必要な人は自分で買ってくださいになるかもしれませんが。。。
|
761:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-23 07:39:58]
長文でありがとうございます。規格やルータの問題ではなく、回線を244戸分分けているので、起こる不具合かと思います。LANコードの規格もあってます。早朝は比較的安定したネットが出来るのですが、仕事上ZOOMやTeamsでの会議、サーバに上がった動画を見てプレゼンをするのでとても困っています。マンションの理事会でこの話題議論して欲しいです。携帯からテザリングも高層階は電波が無くてできません。理事会の方よろしくお願いします。
|
762:
匿名
[2020-07-23 08:42:01]
ここは1回線をみんなで分けるようなVDSLじゃ無くて各戸に光回線が来て終端装置もあるから、最大で一本の光ファイバーから32分岐しかしませんよね。めっちゃ運の悪い32ユーザーのグループに入ってるのかもしれませんが、そんなに影響あるかなあ。。。PPPoEの問題や仕事の会議ならVPN網の問題もあるし。自宅の問題もマンションの問題も同時に考えたいですね。
|
763:
入居済みさん
[2020-07-23 10:17:06]
私はどの時間帯もインターネット環境とても良く動画もサックサク作動します。。
なんでだろう? |
764:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-23 10:58:20]
ONUかルータが不良品なのでは?
貸与品なので定期点検の対象になるのかな? うちはVPNサーバ付きのに買い換えました。 快適ですよ。 |
765:
匿名
[2020-07-23 11:21:05]
ONUもルータも貸与品だからNTTとぷららがそれぞれ不良品であれば交換してくれますよ。うちもルータをいいやつに買い替えたら有線も無線もかなり速くなりました。貸与品だと電波も届きにくいから中継子機も考えましたが、やはり親機にカネをかけるべき。ヤマハのルータとか欲しいな。
|
766:
匿名
[2020-07-23 16:26:46]
私は6ケ月点検の際に私も言おうと思っています。低層階にすんでいますが、私も無線環境でストリーミング動画がカクカクします。どうすればいいか困ってました。ネットよりも床の音鳴りが気になるので、そちらも聞いてみたいです。ありがとうございます。知識のない人間にはルータの買い替えなんて思いもしませんでした。
|
767:
匿名
[2020-07-23 17:49:38]
私は、浴室シャワーの水圧が弱いので改善してもらえるよう、点検調査票に書こうと思います。
|
768:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-24 07:42:01]
ウチは有線でアップルTVをつないで映画を見ていますが、時々、画面がフリーズし、アップルTVだけでなく他の機器もネットに接続できなくなります。他の方と同じようにその度にルーターをリセットしていますが、原因は1つの回線を複数住戸で共有しているためと思っていました。ルーターを上位機種に買い替えれば、この問題は解決するのでしょうか?
|
769:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-24 12:51:01]
|
770:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-24 12:56:09]
|
昼間の暑さの比較を書きました。
これからどうなるかは分からないですね!