プラウドシーズンひばりヶ丘ガーデンアベニューについて語りましょう。
公式URL : https://www.proud-web.jp/house/d150340/
所在地:東京都西東京市西原町五丁目2458番25(地番)
交通:西武鉄道西武池袋線 「ひばりケ丘」駅
バス約7分 「緑町二丁目」バス停より 徒歩2分
西武鉄道西武新宿線 「田無」駅
バス約6分 「緑町二丁目」バス停より 徒歩2分
総区画:42戸
売主:野村不動産株式会社
[スレ作成日時]2019-01-05 20:41:02
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
1:
戸建て検討中さん
[2019-01-05 20:49:41]
ひばりヶ丘で過去4つ売り出されたプラウドシーズンと比べて、一番駅から遠いな。もはや、ひばりヶ丘でなく田無だ。
|
2:
匿名さん
[2019-01-08 03:01:55]
田無の方が近いのにどうしてひばりヶ丘と付けているんですかね
|
3:
匿名さん
[2019-01-09 09:29:37]
バスルート的には田無の方が行きやすいんですかね。本数はそれなりにあるようなので混雑具合が知りたいです。
この辺りだとどちらの駅に行くにもバス利用という感じなので、通勤通学時間帯などは上手く分かれていそうではありますけど。 ところでモデルハウスはもう出来てるんですか?外観が出ていなかったのですがどんな感じなのでしょう。 「街並み」だと赤茶の屋根と茶色の屋根がありますけど壁は同じ色なのかな? |
4:
戸建て検討中さん
[2019-01-10 21:18:20]
屋根は洋瓦。外壁はリシン吹きの白だね。
敷地は広いが、延べ床面積が狭いので、ほとんどがリビング階段で、2階水回り。 |
5:
匿名さん
[2019-01-28 18:54:59]
バス利用という面を考えなければ、マンション並みの価格なんですね。
利便性の良いマンションにするか、バスだけど戸建てにするか悩む人もいるのかな。 家の中はコンパクトでも、庭が持てるというのは大きな価値があるかも。 地面のある生活っていいものだと思います。 手入れとか何かと面倒な面もついてくるけど。 気持ちの余裕が生まれるような気がします。 車を持っていれば駐車場代の心配もいらないですし。 |
6:
匿名さん
[2019-02-19 10:12:00]
駐車場の隣には芝生の庭があって子供が遊ぶのにちょうどいい。
芝生は管理が大変だけれど、庭があるだけでも生活スタイルが向上しそうです。 気になったのが庭の部分は外から人が入れないように柵などが設置されているのでしょうか?芝生になっているので、外から入れないようになっていないと、犬の散歩の人などが入ってくるということもあり得るので、柵があると安心ですね |
7:
匿名さん
[2019-03-04 10:57:23]
庭に柵があるのかどうかまでは平面図を見ただけではわからないですね。隣との境にはあるみたいですけど、道路側には石が置いてあるように描かれているから、もしかして柵はないのかもしれないです。犬の散歩、ありえるかもしれません。こういう場合、自分で柵を設けてはいけないものなのでしょうか?街並みの関係などで統一されていないとだめなのかな?
|
8:
戸建て検討中さん
[2019-03-09 21:46:57]
柵があっても低い物だろうし、南道路だと通行人から丸見えで、遊びづらいな。
|
9:
匿名さん
[2019-05-29 18:03:44]
販売から6ヶ月でもう半分以上売れたようです。
周辺の三井ファインコート、大和ハウスより売れてますね 三井も見ましたが、見れば納得でした。前向きに検討します! |
10:
匿名さん
[2019-06-22 21:35:49]
ウィルセレクトというのがあるようです。
インテリアカラー、キッチン天板高さ、部屋の間仕切り、駐車場1台から2台への変更まで無償。 それ以外にも有償で変更できる部分がけっこうあるようです。 区画が決まっていて、西側の道路沿い4邸になっています。 ということは、他の区画の家は変更できないということなのかな。 建て売りってそもそもそうなのかもしれないけれど。 第2期4次の時点で先着順が5戸ということなので、売れ行きは好調という感じでしょうかね。 |
|
11:
戸建て検討中さん
[2019-06-25 19:44:51]
いや、売れないから小出しにしているのでしょう。もし反響がよいのであれば、全戸一気に申込登録受付するはずです。
|
12:
戸建て検討中さん
[2019-10-01 22:31:45]
西東京市栄町でも野村が建売作ってるみたいだね。ひばりヶ丘駅周辺にどんどん建つね。
|
13:
匿名さん
[2019-10-04 09:53:08]
同じ野村なら合同キャンペーンとかするんでしょうか。
建売だとより駅に近い方から売れていきそうですね(マンションもですが)。 バス便の物件でも庭が広い、価格が安いといったメリットがあれば人気は下がらないかと思いますけど ここはどう判断されるんでしょうね。 先着順の販売戸数は三か月前より増えているようで。3期2次って何戸出るんですかね? |
14:
戸建て検討中さん
[2019-10-05 13:59:55]
栄町のは建築始まったばかりだから、販売はまだ先になりそう。ここより駅近で徒歩圏だから、高くなりそうだね。
ここはバス便なのにちょっと割高感あるな。せめて4千万円台前半なら売れるのに。 |
15:
戸建て検討中さん
[2019-11-14 23:48:26]
栄町の公式HP出たね。あっちは高級感出してる感じ。
こっちはますます売れなくなりそうだな。 |
16:
匿名さん
[2019-11-29 15:27:40]
わずかながらも庭のある生活って良いなと思いました。
テントを張ったり、バーベキューパーティーなどなど イメージフォトのようにはいかないでしょうけれど。 好きな植物を植えて花や実を楽しんだりできるなんて 都会生活ではちょっとした夢ではないでしょうか。 子供がいたりペットを飼うにしても 気持ちのいい場所で日向ぼっこさせてあげられそう。 マルチウォークインやファミリークローゼットなど 広い収納スペースがあるのも特徴かと思います。 |
17:
戸建て検討中さん
[2020-02-07 12:54:35]
最終販売に入ってますが、なかなか売れないですね。
|
18:
戸建て検討中さん
[2020-02-13 21:43:44]
ここをこの値段で買うなら、同じバス便の武蔵小金井のプラウドシーズンの方がいいな。
|
19:
検討板ユーザーさん
[2020-02-16 09:58:52]
中央線は混雑率が高い。武蔵小金井にすると、帰りは吉祥寺三鷹で降りて行く人を毎日、羨ましく見ることになりそう
|
20:
e戸建てファンさん
[2020-09-20 12:45:03]
残りのあと1棟、2階は大規模寝室1部屋しかない。コロナ禍になかなか売れづらい物件だな。どうしてこうなった。
|
21:
匿名さん
[2020-09-23 14:05:28]
Stage1の二階ってドアが三つあるということは三部屋に分けることも可能な訳ですね。
入居前に壁を先に作っちゃって、テレワーク用小部屋としても良さそうですけどね。 大きく使っても良いし、小さく使っても良いし、この点は色々夢が膨らむなあと思います。 この家が売れたら完売なんですね。引き渡しに時間が掛かるのは何故なんでしょう?? |
22:
通りがかりさん
[2020-09-28 11:31:51]
|
23:
名無しさん
[2020-09-30 12:32:03]
|
24:
匿名さん
[2020-09-30 19:19:38]
|
25:
e戸建てファンさん
[2020-10-02 22:40:14]
使い勝手が良いなら売れ残らないでしょ。コロナに罹ったら隔離できないし。壁を作るにしても相当な金が掛かる。
|
26:
匿名さん
[2020-10-03 10:48:25]
実際売れちゃってるよね
|
27:
e戸建てファンさん
[2020-10-03 11:20:15]
他の区画は4LDKだったから売れたけど、この区画だけ2LDKだから売れ残ってる。
|
28:
康夫
[2020-10-04 08:58:43]
写真をよく見ると壁の一部が大きな鏡になってるような?壁を作ろうとすると、窓や鏡にあたりそうな気もしますがどうなんでしょうか?
|
29:
匿名さん
[2020-10-04 11:05:07]
2LDKが、ってよりも間取りは広い方が使い勝手がいいのでこの区画は人気だろうね
|
30:
e戸建てファンさん
[2020-10-04 15:58:31]
夫婦二人で住むならまだしも、子供が二人いたら住みにくいな。それで売れ残ってるのでは。
|
31:
通りがかりさん
[2020-10-04 18:14:07]
穏景の邸の方が先に完売しましたね。アベニューはもっと前から販売してましたが、駅から遠いからなかなか完売しないのでしょうか、最近まで他の区画も販売してましたよね。
|
32:
匿名さん
[2020-10-04 21:05:09]
4人家族にはちょうどいい間取りなので人気ですね。
|
33:
e戸建てファンさん
[2020-10-05 20:18:06]
いくらバス便の良さをうたっても、駅徒歩圏物件にはかなわないよね。
|
34:
匿名さん
[2020-10-06 00:14:00]
リモートワークの時代になったので駅よりも住環境と広さが大事でしょうね
|
35:
e戸建てファンさん
[2020-10-06 20:03:14]
ここに53,330,000円出すなら、駅徒歩11分のプラウドシーズンひばりヶ丘サウスの53,980,000円買うでしょ。たとえ旗竿地でも。
https://www.proud-web.jp/house/d127530/ |
36:
匿名さん
[2020-10-06 20:38:06]
|
37:
e戸建てファンさん
[2020-10-06 22:24:50]
ひばりヶ丘サウスの方がまた先に完売したりして。
|
38:
匿名さん
[2020-10-06 22:28:05]
これからは在宅勤務ができる間取りじゃないと売れないね
|
39:
通りがかりさん
[2020-10-07 14:10:09]
サウスも2~4Lってなってるので、2階の部屋一つという同じような間取りがありそうですね。
|
40:
匿名さん
[2020-10-07 14:17:32]
>>39
下手に区切らない方が間取りは使い勝手が良くなりますからね。特に子供部屋は巣立った後はただの物置になっちゃいますから。 |
41:
通りがかりさん
[2020-10-13 23:53:32]
ついに完売しましたよ~!!
|
42:
匿名さん
[2020-10-14 11:22:48]
やっぱり人気の間取りは売れるのも早いですね。テレワークに最適なのは今やマストですから。
マンションと違って戸建ての良さは1Fと2Fでで生活も物理的に分離しやすいところですしね。 |
43:
通りがかりさん
[2020-10-14 22:36:35]
物件概要に2019年2月施工済でもうすぐ築2年になりますが、やはり戸建て分譲の中では売れるの早かった方なんでしょうか? 通常は売り切るのにもっと時間かかるもんですかね?
|
44:
e戸建てファンさん
[2020-10-16 05:39:10]
ここは完売までかなり苦戦したね。駅から遠いのに割高だったからね。人気の物件は申込登録即日完売する。
|
45:
周辺住民さん
[2020-10-16 13:48:59]
今出てる他のプラウドシリーズに比べると設備仕様もちょっと劣ってそうでしたもんね。
|
46:
通りがかりさん
[2020-10-17 12:28:37]
完売したんですね。夜の照明がキレイな街並みです。庭も少し広めでいいですね。
|
47:
評判気になるさん
[2020-10-28 20:43:51]
サウスが早くも完売ですね。販売開始一ヶ月くらいで完売ってすごいですね!!
|
48:
e戸建てファンさん
[2020-10-29 21:36:18]
片や駅近、片やバス便。その差が現れてるね。いくらテレワークといっても出社が全くない訳ではないし、密なバスに乗るのは嫌だ。
|
49:
匿名さん
[2020-10-30 16:51:29]
サウスは立地もいいし条件いいですよね。テレワーク時代の間取りになってるのがさらに良い
|