住宅コロセウム「断然賃貸派同盟」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 断然賃貸派同盟
 

広告を掲載

激戦中@匿名さん [更新日時] 2004-12-16 20:02:00
 削除依頼 投稿する

私は断然賃貸派です。マンション購入しちゃえば後は一生
ローンを支払って、子供の学費を払ってって考えると、
ハッキリ言って、分譲マンションって意味無しって感じです。
私と同じ意見をもっている人お待ちしております〜。

[スレ作成日時]2001-07-14 03:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

断然賃貸派同盟

182: 匿名さん 
[2004-11-17 22:52:00]
賃貸に住んでて気軽に引越しできるっていうけど
10万円/月の物件だと、大家・仲介業者に払う金額は約60万円くらい?
引越し業者にも10万程払うし、合計で70万前後か。
しかも全部キャッシュだよね?大変だぁ。
183: 匿名さん 
[2004-11-17 23:01:00]
 東京都全域における築年数別平均価格(2004年6月〜8月) (単位:万円)
              1K〜2LDK  3K〜3LDK
〜築05年 平均価格  3584     3863
〜築10年 平均価格  2822     3050
〜築15年 平均価格  1941     2441
〜築20年 平均価格  1933     2339
築21年〜 平均価格  1734     1945
平 均 平均価格 2295     2650
【出所】東日本不動産流通機構

↑は東京限定の情報だけどね。
これ見ても何も感じない?
184: 匿名さん 
[2004-11-17 23:18:00]
>>181
わっはっは(笑)
お前さんは損得が金銭的な物としてしか認識できないんだね
結果としてお金がかかろうが、財産が残らなかろうが、住みたいところに
いつでも行けるってのは俺にとっちゃ代え難い益だよ
まぁ、せいぜい無駄を控えて節約していっぱい財産を残してくださいな
あの世にゃ銭はもってけないよ(笑)
185: 匿名さん 
[2004-11-17 23:29:00]
>>182
うん、大変だよ
でもさ、それだけ払ってでも引っ越したいって思えば良いんじゃない?
車買うより安いし、それでいつでも環境変えられるのは魅力だね
2年毎に引っ越すとして資金が70万必要だったら月3万じゃない
敷金はある程度戻ってくるし、これで新築物件ばかり選んだら
築2年以内の物件にずーっと住めるよ(意味ないし住まないけどさ)
気に入ったところには長く住もうと思えば住めるしね
まーでも、70万ってそんなに高額じゃないよ
バカ売れしてるプラズマTVだってそれくらいでしょ
186: 匿名さん 
[2004-11-18 01:37:00]
>>181
マンションを買った方が金銭的に得ということは、その分不自由さとリスクがあるということです。
引越し、リストラ、転勤、家族員の変更、地域環境の悪化、地価の下落、災害、金利の上昇、
マンションを買った場合、賃貸より比較的そのリスクが降りかかってきます。

>今の新築賃貸マンション全てが10年前の分譲マンションを凌駕
そんなこと、誰も言っていないよ。

>あなたの旦那様は昇給されないのですね
給与が全く上がらないとも言っていない。

給与の右肩上がり・終身雇用が前提だった時代と、
現代では環境が違うのに、不動産を買うという思想が古臭いと言っているだけです。
187: 匿名さん 
[2004-11-18 11:44:00]
181は、「買取りに益がある」事をうまく説明できないらしいので
家に帰りました。もう来ないそうです。
188: 匿名さん 
[2004-11-18 12:58:00]
賃貸派同盟板に分譲派が首を突っ込むのが間違いかと。

分譲派は、買った家を賃貸に出して、その家賃収入で賃貸に住めばいい。
1粒で2度美味しいよ。よかったね。
189: 匿名さん 
[2004-11-18 22:23:00]
2年前に2500万で中古マンション購入しました。
築5年、85㎡の3LDK、駅徒歩3分。
世帯収入は1000万弱(夫600万+副業150万、妻200万)。
頭金に1300万を準備、残りを25年ローン(月々6万弱)。
妻の収入と私の副業分を丸々繰上げに回したら2年で800万程返済できました。
この調子で行けば2年以内に完済できそう・・・
190: 匿名さん 
[2004-11-18 22:48:00]
で?
191: 匿名さん 
[2004-11-19 19:02:00]
>この調子で行けば2年以内に完済できそう・・・

完済したら築10年で、そろそろ最初の大規模修繕。
修繕積み立ての予算が足らなくて臨時出費。
これを10年毎に繰り返すのがイヤになって、中古賃貸に出す。
賃貸のほうが気楽だー!と気が付き、以後は賃貸生活満喫。

という筋書きと思われ。
賃貸スレなんだから、オチはもちろん賃貸最高!だよな?
192: 189 
[2004-11-19 20:03:00]
続き

で、今年9月に妻の妊娠が発覚。
このまま順調に進めば来春に出産なので、妻の収入をローンの返済に充てる事は不可能になります。
が、副業を頑張り繰上げに充てれば充分に2年以内に完済は可能でしょう。
完済後は管理費・修繕積立金・駐車場代合わせても約3万の住居費で納まります。
子供が産まれたらお金が掛かると事だとは思いますが住居費が削られる分、生活の負担は減るのかなと・・・
193: 匿名さん 
[2004-11-19 20:17:00]
子供が出来て、騒いで上下隣の人に迷惑かけて文句言われても、
買っちゃったらそうそう引っ越せないから気をつけましょう。

正直、戸建ならともかくマンション買うって考えは信じられないです。
194: 匿名さん 
[2004-11-19 20:25:00]
>>193

>戸建ならともかく

戸建ならいいんだ。
何で?
195: 匿名さん 
[2004-11-19 20:36:00]
戸建を買っちゃったから
196: 匿名さん 
[2004-11-19 20:48:00]
>>195

了解!
197: 匿名さん 
[2004-11-20 00:02:00]
色々なアンケートなどで賃貸に○するのが恥ずかしいと思ってしまう。
198: 匿名さん 
[2004-11-20 01:49:00]
>>97
思ってしまう。けど、賃貸に住んでいる。のか、
思ってしまう。から、分譲を買った。のか、
はっきりしてほしい。
ま、どっちもどっちだけど。
199: 匿名さん 
[2004-11-23 14:21:00]
>>197
いい加減に「家を買ったら一人前」みたいな古びた考え捨てようよ。
200: 匿名さん 
[2004-11-23 19:02:00]
>>199
「家を買ったら一人前」なんて考え古いよね。
正しくは「賃貸に住んでいる奴は半人前」ですね。
201: 匿名さん 
[2004-11-23 22:04:00]
>>200
昭和の人か、親に言われた事を絶対だと思っているですか?

殆んどの人が借金で買っているわけですから、賃貸の人も借金すれば買える。
ただ、金銭的に損だし、不自由だから買わないだけです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:断然賃貸派同盟

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる