『マスターアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、よろしくお願いいたします。
入居まであと1年。待ち遠しいですね!
【参考】
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
[スレ作成日時]2010-01-21 23:29:34
![マスターアリーナ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 128戸
マスターアリーナ新百合ヶ丘【入居予定者専用】
401:
匿名さん
[2011-10-06 06:31:55]
|
402:
匿名
[2011-10-06 12:39:05]
400、
釣られてどうする。 |
403:
マンション住民さん
[2011-10-06 16:55:39]
>398
俺に言わせるとラッシュ時に毎日電車通勤する必要がある人は***ということ |
404:
匿名
[2011-10-06 22:52:04]
400、
ケーキ屋ではなく住環境の話なんだけど。 |
405:
匿名さん
[2011-10-07 11:35:34]
ケーキ屋の関係者が思わず釣られただけ(笑)
|
406:
匿名さん
[2011-10-13 13:22:45]
道が広くて遠いのと道が狭くて近いのとどっちを選ぶ?てことかな。
山手中央通りは、これからの季節がいいですね。 紅葉とライティング。 |
407:
マンション住民さん
[2011-11-13 10:53:58]
11月11日午後10時頃1階のケーキ屋で非常ベルがなり、消防車が出動する騒ぎになりましたが、幸いにも大事にならずにすみました。
翌朝ケーキ屋のチーフ名のお詫びらしき文章がポストに入っており、それには、煙感知機が誤作動したと書かれたおりましたが、消防署に確認したところ、誤作動ではなく、正常に作動した、すなわち、それだけ多くの煙が発生し、調理の仕方に問題があり、火事の一歩手前の状態であり、指導をしましたというのが真相のようです。 大勢の人が住んでいるのですから、火事になれば人命にかかわります。 13日現在、役員会も何ら問題にしておりませんが、マンション全体の問題ですから、注意ぐらいするべきと思いますが・・・。、 |
410:
マンション住民さん
[2011-11-13 21:57:28]
火災報知器が作動した時は部屋にいましたが 、ベルの音に全く気が付きませんでした。
その時間は、リビングでテレビを見ていたのですが。 結果、何事もなかったから良かったものの、もし実際に火災が発生していたら逃げ送れていたのかもと思ったら、ぞっとしてしまいました。 各部屋のモニターからは、警報のブザーなんかは発信されないんですね。 一番端の部屋で、廊下に面する部屋がない我が家は、とても不安です。 |
411:
匿名さん
[2011-11-13 23:11:57]
文書をポストに入れてそれで終わり?
緊急で役員会・総会を開催して、直接説明すべきだと思います。 |
412:
匿名さん
[2011-11-14 11:00:34]
けしからん!的な?
|
|
413:
私も住民
[2011-11-14 12:21:47]
私も、ケーキ屋からの文書みて違和感ありました。
「通常業務のカラメルを煮詰める作業」だの「何らかの理由で反応して」だの「設備の不具合の可能性」だの、あくまでも自分のせいではない、ということを言いたい語調でしたが、読んでいて嫌な感じがしました。 恐らく、通常より多くの煙が出たので報知器が反応したのですよね? その事実を認めて、今後は気を付けると言ってくれた方が、よっぽど好感が持てます。 簡単に「誤作動」と言ってほしくないです。今後報知器が作動した時に、住民が「また誤作動?」と思い避難行動に即座に移らなかったどうなります?保身のためだけに無責任な発言はやめて頂きたいです。 ケーキ屋さんが、ここを読んでいることを願います。 |
414:
匿名さん
[2011-11-14 12:23:14]
だから店舗付きマンションは遠慮したいところです。
|
418:
住民さんB
[2011-11-17 10:22:22]
今回の火災報知器については、臨時総会をひらき、消防署、警察署職員に出てもらって、真相の説明と非常時の避難の仕方等も説明してもらうべきです。
賃貸会社の三井からも、きちっとした説明をする義務があります。 人命にかかわることですから、うやむやにすべき問題ではありません。 それにしても、都合の悪いことは削除依頼されていますが、非常に不信感を覚えます。 (役員の方全てが三井の関係者やOBではないでしょうね!) |
419:
マンション住民さん
[2011-11-17 10:27:24]
都合の悪いことを削除していくのは、どこかの国のやりかたに似ているね。
|
420:
匿名
[2011-11-18 10:11:38]
どうやったら削除依頼されているのがわかるのかな。
|
マスターの方はまだいいよ。逆側(パチンコや側)は、朝はまさに渋滞。雨の日は傘がぶつかるし
あの道の狭さ、何として欲しい。