三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マスターアリーナ新百合ヶ丘【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 6丁目
  8. マスターアリーナ新百合ヶ丘【入居予定者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-03-07 15:44:34
 削除依頼 投稿する

『マスターアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、よろしくお願いいたします。
入居まであと1年。待ち遠しいですね!

【参考】

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2010-01-21 23:29:34

現在の物件
マスターアリーナ新百合ヶ丘
マスターアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

マスターアリーナ新百合ヶ丘【入居予定者専用】

201: マンション住民さん 
[2011-05-13 18:38:05]
呆れます。管理組合から申入れましょう。
202: 住民さんA 
[2011-05-15 09:47:05]
やはり上の階の足音、けっこー響くな・・・・。響いていることを認識して生活してほしい。。
203: 入居済みさん 
[2011-05-16 19:22:14]
 ワイフが言うには、アフター修理にくる若くて目がぎょろりとした、建設会社の若い修理人は

補修箇所を指摘したら、お宅の使い方が悪いからではないかとばかりに云われて頭にきてるけど、

他の人感じませんか?
204: 入居済みさん 
[2011-05-16 19:23:01]
モリノビルとプライムの間の横断歩道に押しボタン式信号機が欲しいと思いませんか?
歩行者無視のドライバーが多いので、毎回ヒヤヒヤしながら渡っていますが
こんな臆病者は私だけでしょうか?
205: マンション住民さん 
[2011-05-16 21:31:04]
 うちの女房、修理の人怖がってるよ!

すぐに顔色変わるので、お父さんの居るときに修理に来てもらうよう云われてるよ。
206: 住民さんA 
[2011-05-17 15:37:49]
アスペルガー症候群なんだと思う
207: Aさん 
[2011-05-18 14:05:40]
修理人を代えるように言えよ
何もせずにインターネットの掲示板に書き込んでも意味なし
208: 匿名さん 
[2011-05-29 18:19:37]
テナントのケーキ屋さん。いつ開店かおしえてください。
209: 匿名さん 
[2011-06-06 05:41:46]
>208

7月中に開業のようです。
210: 住民さんA 
[2011-06-07 08:26:02]
ディスポーザーの手入れ方法をみなさんどうされていますか?ふた部分や見える部分はスポンジで洗っていますが、ふたも黒ずんできていますしサッパリしません。説明書をみると水洗いして下さいとはありますが、漂白剤やパイプマンなどを使っても構わないのでしょうか?
211: 匿名 
[2011-06-10 19:40:22]
漂白剤とかパイプユニッシュとかディスポーザに流すと、ゴミを分解するバクテリアが死滅するからやめてね。
って説明されました。
212: 匿名 
[2011-06-10 19:41:23]
あとディスポーザって取り外しできませんでしたっけ?
213: 匿名 
[2011-06-10 20:02:13]
すいません!わたしにもディスポーザーのお手入れ教えてください。
214: 匿名 
[2011-06-10 22:05:03]
本体(?)は取り外しが出来ますが、蓋の空洞になっている部分のお手入れが大変ですね。
215: 住民さんA 
[2011-06-13 10:12:13]
ケーキ屋さんはいつオープンするんでしょう?
楽しみ♪
216: 匿名さん 
[2011-06-14 08:39:39]
7月だって答えてるだろ! 209で。
217: 匿名さん 
[2011-06-14 20:56:07]
まあまあ。
218: 匿名 
[2011-06-14 21:23:46]
ケーキ屋はテンションあがるよね!
219: 匿名さん 
[2011-06-15 20:03:20]
ところでなんていうケーキ屋さんですか?
220: マンション住民さん 
[2011-06-15 22:22:47]
横濱元祖札幌屋
221: マンション住民さん 
[2011-06-16 12:25:15]
変な名前。
222: 住民でない人さん 
[2011-06-16 18:26:46]
7月かぁ~。楽しみだな。
オープンしたら買いに行こ。
イートインはできるのかな?
223: 住民さんA 
[2011-06-17 09:02:42]
またまたディスポーザーに戻ってしまいますがすみません。
 毎日本体?をはずして洗っていますが 毎回結構汚れがついています。
ふたの空洞部分も届くところは歯ブラシでこすっていますが、この汚れのつきやすさをみると、パイプの見えない部分がすごいことになっていそうです。
224: 住民さんA 
[2011-06-17 09:04:47]
ケーキ屋さん 工期は8月上旬までかかるようですね。
225: 住民さんB 
[2011-06-17 17:28:53]
なんだ、楽しみにしてるのに。
226: マンション住民さん 
[2011-06-18 23:48:58]
ディスポーザーの本体?は重くてヌルヌルして野菜の繊維とか刃にからまっているし、毎回洗うの面倒ですよね。ディスポーザーはなくても良かったと思う。
227: マンション住民さん 
[2011-06-21 22:05:55]
そうですか?ディスポーザー、すごく便利だと思います。

前にどなたかが、漂白剤を使ってはいけないと書かれていましたが、説明書にも書かれていませんし、内覧会の時にもそんな注意されませんでした。

漂白剤は、本当に使用NGですか?それなら、まな板の除菌に使用して、洗い流すのもできないとゆうことになりますか?
228: 匿名さん 
[2011-07-06 17:14:03]
ディスポーザーの裏側や外側に生ごみがたくさん付くから
夏場は頻繁に洗いましょうね。
いらない歯ブラシとか。
夫婦喧嘩しても旦那さんの歯ブラシで洗わないでね!
229: 匿名 
[2011-07-20 18:33:42]
ケーキ屋の全容が明らかになりましたね!看板のセンスが気になります。
230: お向かいのマンション住民 
[2011-07-26 20:32:53]
住民の方にケーキを配ったって聞いたけど!
お向かいにも配って欲しいな。
同じアリーナシリーズなんだから。
231: 住民さんA 
[2011-07-28 10:08:37]
230さん流石にお向かいには配れませんよ。
232: 入居前さん 
[2011-07-28 19:13:15]
230さん!!!
見っとも無いね!
ケーキ屋さんの気持ちも解からず!!
たかが、プライムの一住民だろうが!!!!!
開店したら、味見をし、気に入ったら買え!
恥ずかしい。

233: 住民さんA 
[2011-07-29 12:51:12]
まあ、すかん親父。
234: 匿名さん 
[2011-07-29 20:27:39]
チープなマンションですね。
235: 入居済みさん 
[2011-07-29 20:48:46]
>234

妬ましい気持ちは分からないでもないです。
中古を狙ってみてください。
236: 匿名さん 
[2011-07-29 20:59:38]
買う人いるかな?
237: お向かいのマンション住民 
[2011-07-29 22:09:25]
たかが、プライムの一住民です。

232さん、あなただって駅前でティッシュをもらってるでしょ。
他人を蔑んだような言い方はやめましょうね。

今年は節電で無理だろうけど、中庭のイルミネーションが点いたら、
お向かいのマンションに遊びに来てね。
ケーキを奢りますから。

238: 住民さんA 
[2011-07-30 16:48:29]
プライムでは小さい子どもの母親の醜態が問題になっているようですね。
こちらに伝染しないといいのですが。
239: 匿名さん 
[2011-07-30 21:20:00]
母親になると恥も外聞もなくなるのでしょうか?
240: プライム住人さん 
[2011-07-30 21:34:47]
プライムで乳母車を押している母親は要注意人物とされています。
241: マンション住民さん 
[2011-07-31 12:08:54]
マスアリ住民はマナーしっかりしてます。
242: 住民さんB 
[2011-07-31 22:41:39]
ちょっとその省略形気になります。ちゃんとマスターアリーナとよびましょう。
243: マンション住民さん 
[2011-08-01 18:13:53]
 ケーキ屋の開店もよいけど、いつも机とベンチを歩道の植木の所まで出しているが、開店後も出すつもりかねぇー?
 総会では店先(店の横)に出すような説明だったので、皆承知したのであり、あんなに出すとは想像もしていなかったけど、あれでは歩道を植木の所迄占有してしまい、通行人も通りずらくて前を通れなくなってしまうよね。

 開店後もそのような状態なら、役員の方から注意してもらえませんか?

244: 匿名 
[2011-08-01 18:35:12]
路上駐車も心配です。間違いない!
245: 住民さんA 
[2011-08-01 21:04:03]
困ったケーキ屋だ。
246: 匿名さん 
[2011-08-02 13:14:58]
直接、役員の方に言ってください。
ここは単なる掲示板ですよ。
247: マンション住民さん 
[2011-08-02 15:02:22]
いいじゃないですか、ここに書いても。好かんオヤジ。
248: マンション住民さん 
[2011-08-02 18:52:32]
マスアリに入るケーキ屋なのに残念です。
249: マンション住民さん 
[2011-08-03 17:39:15]
ケーキ屋さんの開店が楽しみです。

リリエンベルグは15日から31日まで恒例の夏休みに入りますが、
そのへんを考慮して10日開店にしたのかな。

250: 購入検討中さん 
[2011-08-03 19:15:55]
ケーキ屋さん、パテスエはどうなんでしょうか。売り出し中の人ですかね。有名な人がいいですね。
251: マンション住民さん 
[2011-08-04 02:07:08]
マスアリのパテスエでは期待できないね
マスターアリーナのパティシエに期待ね
252: 通りすがり 
[2011-08-04 13:42:54]
パティシエはグランドハイアットにいらした
有名な方ですよね。
オープンが楽しみです。
253: マンション住民さん 
[2011-08-04 16:45:52]
一時停車くらい構わないと思います。ケーキ屋さんが潰れないように応援したいです。あれだけ広い歩道なのですから少しは、はみだしても問題ないのでは、、、
他の業種の店舗よりいいように思うのですが。
254: マンション住民さん 
[2011-08-05 00:08:43]
整骨院や保育園よりいい
おしゃれだし
255: 住民さんA 
[2011-08-05 08:54:25]
マスアリにお洒落なケーキ屋さん、確かにお似合いです。
256: マンション住民さん 
[2011-08-05 21:18:56]
 やはり、歩道の真ん中まで机といすを出すのは問題だよ!
総会の時の説明では、飲食はしないようにするとのことだったけど、机まで出してはこの事情を知らないお客さんは当然ここで食べて良いと思うよね。 

駅からマスターアリーナ迄どこを見ても、歩道に店を延長してないよ。
 
 この環境が良かったからこのマンション買ったのに、これを野放しにしたら、ほかの店も必ず真似するよ!
 
 ここはきちっと原則に基ずき対処しないと、既成事実になってからでは遅いと思うけどね!
257: 匿名さん 
[2011-08-08 13:38:37]
OXのように食べさせてあげればいいのにね。
258: マンション住民さん 
[2011-08-08 18:17:00]
 256さんに賛成するね!

 歩道の真ん中に物を置くなんて、常識はずれ!

 昨日は店の前の歩道上に車を駐車していた。

 どんどんエスカレートしているぞ!

 257さんはケーキ屋本人ではないの?

 
259: 住民さんA 
[2011-08-08 20:02:02]
マスアリ周辺道路をパリのようにするアイデアあるようですね。このパテスエも巴里帰りのようで、歩道上にテーブル並べお洒落なマスアリ街路、素敵です。
260: 匿名さん 
[2011-08-09 00:02:42]
パリでも歩道上にテーブルなんで広げていませんけど。
シャンゼリゼ通りでさえ見たことない。
261: 住民さんA 
[2011-08-09 07:54:51]
ごめんなさい。巴里生活が少しありましたため。田舎の方が訪れるシャンゼリゼではなく、普通の路沿いのカフェのことです。歩道上スペースは店の一部で、お客さんは歩道上のテーブルでくつろぎますのよ。
262: マンション住民さん 
[2011-08-09 15:49:37]
 歩道はあくまで人が通るためにできたのですよ!
 
 小田急OXは商業ビルで、建物全部が商業目的にできているので、人は住んでいません。
 テーブルを置いたところまで家賃を払っているはずで、歩道として申請してないはずです。

 ケーキ屋が借りているのは人の居住目的のマンションです。
食べ物店ですから必ず飲食してちらかるのは間違いなし。

 居住者の共有地の歩道の部分まで使ってよいと許可した覚えはないけどね。

 パリ帰りの方も夢ばかり見てないで、現実を見てね!
263: 住民さんB 
[2011-08-09 15:52:59]
 貸主の三井不動産がしっかり管理しないのが一番悪い
264: 匿名さん 
[2011-08-09 16:11:56]
みんな、どうやって買いに来るんでしょ?
駐車場はあるの?
ベンツとかBMとか、横づけか?



265: 住民さんA 
[2011-08-09 19:52:39]
ごめんなさい。エクスキュゼモワ
> 歩道はあくまで人が通るためにできたのですよ!

田舎の方の前時代的な考えですわ。私は巴里生活で学んだことあります。歩道の役目です。歩道を、歩く道と読むと歩道が泣いています。歩道はコミュニケーションなんです。ケーキ屋さんの前の歩道でカフェー、お下劣な店ならともかく、マンションのみなさんもテーブルでくつろぎますのよ。
266: マンション住民さん 
[2011-08-10 03:12:10]
ここ、日本ですから。。。
267: 匿名 
[2011-08-10 09:07:17]
ベンチ邪魔。そこは犬の散歩道。撤去お願い。
268: マンション住民さん 
[2011-08-10 10:38:39]
ケーキ屋のホームページって出来てますか?
269: 住民さんB 
[2011-08-10 13:35:58]
 265さんへ

 パリに住んだら?
 貴方は日本に向かない人!
270: 購入検討中さん 
[2011-08-10 20:29:02]
ケーキ屋さん、本日開店でしたね。関係者らしき人達が歩道を占拠、路駐も目立ちこれから先が思いやられます。
271: マンション住民さん 
[2011-08-10 21:42:50]
265です。少し誤解生みすみません、エクスキュゼモワ 。私は何でも巴里がいいとは言ってません。ただ、皆さん、マスターアリーナは他のマンションと少し違う洒落たマンションにくれてみませんか。田舎から学ぶ野暮ったさもいいでしょう、でも巴里からも学びましょう。即ち、歩道も本来の役目、コミュニケーションのスペースとし捉えましょう。ケーキ屋さんの前の歩道でカフェーですよ。
272: 匿名さん 
[2011-08-11 00:07:19]
パリに10年住んでいましたが、パリ中心部では歩道に勝手にテーブルを広げるなど、ほぼそんなことは見かけませんでした。
ちなみにサンジェルマン住まいでした。
273: マンション住民さん 
[2011-08-11 07:10:10]
あ、ごめんなさい。観光客が行かれるシャンゼリゼやサンジェルマンのことではなく地元の方の普通の路沿いのカフェのことです。歩道上スペースは店の一部で、お客さんは歩道上のテーブルでくつろぎますのよ。ちなみに私はモンパルナスでした。
274: 匿名 
[2011-08-11 07:22:30]
273
大丈夫?いってることがコロコロ変わってるんだけど。
275: 匿名さん 
[2011-08-11 08:11:43]
無視でいいんじゃない?
276: 住民さんC 
[2011-08-11 11:08:20]
 日本はフランスに併合され、新百合ヶ丘はパリの一部になると良うございますわ!
オー、パリ、パリ、パリ!

 パリぼけ、時差ぼけ、頭ぼけですのよ!
277: 住民さんD 
[2011-08-11 11:25:28]
 わたしもこのマンション、知人に購入を勧めているのですが、ケーキ屋さんに対する管理状態を見ると、

 自信をもって勧められなくなりました。

 昨日はひどっかったですよ!

 歩道でアイスクリームを食べている人が沢山居るし、植木の所まで完全に店の一部になり歩行者は歩けない状

態でした。
278: 匿名さん 
[2011-08-11 14:05:16]
警察に言えば取り締まってくれるよ
279: マンション住民さん 
[2011-08-11 15:16:17]
お菓子屋とかは評判を一番に気にする店なのに何考えてるのやら。直ぐに気づき、やらないようになるでしょう。
280: 住民さんA 
[2011-08-12 05:33:02]
またマンションに対する妬み書き込みが増えてきましたね。困ったものです。
281: マンション住民さん 
[2011-08-12 08:34:39]
ほんとですね。マンション住民はケーキ屋さんを応援してます。迷惑なんて思ってません。人が集まって良いのではないですか。
282: 匿名さん 
[2011-08-12 09:01:27]
私は迷惑だと思っています。
この状態が続くのなら、もし北口に新しいマンションが建ったら売って引っ越そうかとまで思います。
283: 匿名 
[2011-08-12 10:18:15]
引越せば・・・
284: 住民さんA 
[2011-08-12 10:44:04]
 私も迷惑だと思っています。

この状態が良いと思っている人の気がしれません
285: 匿名さん 
[2011-08-12 11:08:01]
280さん、反論は?
286: マンション住民さん 
[2011-08-12 15:06:05]
店舗が入るマンションを購入しておいてそれはない(笑)
文句言ってないでさっさと引越せばいいのに(笑)
287: 匿名さん 
[2011-08-12 18:01:54]
店舗が入るマンションでも、入る店舗によりけり。
苦情が出るような店舗が入るなんて、最初から想定してましたか?
想定してたならすごいね。もし想定していて買ったのなら、それもおかしな感覚だけど。
元から苦情が出る店舗OKなんて。
288: マンション住民さん 
[2011-08-12 19:14:07]
荒らすのは止めてください。
何の問題も起こってはいませんよ。
289: 住民さんA 
[2011-08-12 19:41:11]
何か、荒らすのやめてくださいとか、ケーキ屋の迷惑のことから話しそらしたいのでょうか。住民にとってこれ程迷惑で不本意なことはありません。
290: マンション住民さん 
[2011-08-13 02:16:10]
はやらない店が入って欲しいのならまだしも、それなりに有用な店をのぞむ訳ですよね。で、あればオープンしたてで、多少の不具合があっても、忠告レベルで済む話で、語気を強めるような問題だとは思えないんですが、いかがでしょうか?
2~3日の迷惑をもって全否定っていうのは、どうかなと思います。
まあ、言うべきは言って改善してもらうところは改善してもらう必要はあるでしょうが。
特に路上駐車などですが。
291: マンション住民さん 
[2011-08-13 02:51:35]
住民にとってこれほど迷惑な話はないなんて、まるであなたが住民代表であるかのような言い方はやめてください。声の大きい人ばかりが目立ちますが、大多数の人は暖かく見守ってると思います。(掲示板に書き込むのは得てして文句のある人ばかりです)
だいたい、何が迷惑なのかまったく理解できません。千代ヶ丘方面の住民さんならまだしも、マスターアリーナの住民は普段店舗の前をそれほど頻繁に通行しないのでは?(駅方面に向かう人が大半でしょうから)店舗の前がまったく通行不能になるという程でも無いですし、あれだけ歩道広いんだから嫌ならもう少し車道側を歩けば問題ないのではないですか。自分の歩行経路は一切変えられない、融通の利かない人なんですかね(笑)嫌ですね、心の狭い方は。
292: 住民さんA 
[2011-08-13 08:40:09]
ケーキ屋さんの件で不満を書き込んでいるのは当マンションの住人ではないですよ。
荒らしに惑わされないようにしましょう。
293: 匿名さん 
[2011-08-13 08:42:36]
291
自分の意見が正義だと思ってるようですね。
迷惑という方がいるということは、正常ではないということですよ。
誰かが融通きかせて大目に見てくれたらいいなんてことをしていては、世の中無秩序であふれてしまいます。日本は法治国家です。
信号のある交差点があって、車がめったにこないからといって信号無視してもいいのですか?融通きかせて他の車が止まってくれるのですか?
それに歩道を無許可で使ってはいけないのは決まりです。路上を使う時は、使用届と許可が必要です。

本来は店側が知っていて当たり前のはずですし、もしそれを知らない店ということは他の決まりも理解しているのか不安です。
294: マンション住民さん 
[2011-08-13 09:53:43]
292さん、
どうしても話をそらしたいようですね。あなたは住民のふりして、住民はケーキ屋に迷惑してない、投稿してるのは部外者だと分断策をしてますね。賢明な住民は誤魔化されません。マナー違反してるケーキ屋は住民と周辺住民双方に大迷惑です。293さんのおっしゃるとうりです。
295: 匿名さん 
[2011-08-13 11:28:48]
292はどうせケーキ屋関係者かなんかでしょ。
296: 匿名さん 
[2011-08-13 16:36:26]
店舗前の一段高い歩道部分はマンションの自主管理歩道で、店舗に専有権が設定されているのでは?
自分は住民ではないので管理規約は読めませんが、その辺はっきりさせてから話した方がいいんじゃないでしょうか。
少なくとも公道ではないので、住民以外の方が迷惑とかいうのはお門違いですよ。
297: 匿名 
[2011-08-13 16:44:52]
>少なくとも公道ではない
わからないといっているのになぜ断言しているのかな。
月曜日に役所に行って聞いてくるか。
298: 住民でない人さん 
[2011-08-13 16:45:02]
店舗前の一段高い部分はマンションの自主管理歩道ですよね?
あの部分は店舗に専有権があるのでは?規約はどうなってますか?

少なくとも公道は一段下がった部分だけのはずです。
住民以外の人が迷惑とか邪魔とかいうのはお門違いですよ。
299: 住民でない人さん 
[2011-08-13 16:53:38]
失礼、かぶりました。

住民ならあの部分の扱いが公道か私道か、図面見ればわかるはずですよね。
300: 住民さんA 
[2011-08-13 18:25:06]
 あの歩道はマンション居住者の共有所有地です。すなわちマンションを購入したひとたちの所有ですから、

店舗が所有したり、勝手に使用する権利はありません。

 だから、総会で我々所有者に、隅に椅子をおかしてくださいと許可を求めたのです。

 その時飲食はしないし、通る人がやすむことができるように店の隅に置くような説明だったと覚えておりま

す。

 ところが、現実は店の前から植木まで店の一部になるような感じで、囲ってしまっているのですから皆だまさ

れた気持ちになっているのです。

 今日は看板を店と植木の間に出して、誰が見ても歩道を店の一部にしましたよ!。


 役員の方も誰かこの掲示板をみているはずですから、役員会で協議して、臨時総会を開きこの現状の賛否をと

ってもらえませんかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる