丸紅株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GRAND-SUITE千種タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. GRAND-SUITE千種タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2016-01-25 14:30:25
 

住民版スレッドを作成しました。
契約者・住民専用ですので、それ以外の方は↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25208/
へお願いします。

同じマンションの住民として有益な情報交換の場にしたいですね。

皆様よろしくお願い致します。


公式URL:http://www.gs-tower.com/?ad=1
売主:http://www.marubeni-sumai.com/?ad=1
施工会社:http://www.okumurag.com/
管理会社:http://www.bes.co.jp/

[スレ作成日時]2010-01-21 22:09:06

現在の物件
グランスイート千種タワー
グランスイート千種タワー
 
所在地:愛知県名古屋市千種区内山1丁目2201番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩5分
総戸数: 164戸

GRAND-SUITE千種タワー

777: マンション住民さん 
[2011-10-03 23:42:12]
本当に完売して良かったですね。
販売の方、お疲れさまです。

私も今年になってからコンシェルジュさん見たことないです。

人がいるってすごく安心だから、またみんなが見えるところにカウンターを置いてなるべく座っていてほしいな。
778: 居住者 
[2011-10-04 13:23:35]
コンシェルジュカウンターは、いつ迄放置されるのでしょうね。
確かに、今の現状はあまりよろしくないかとおもいます。
コンシェルジュとして毎月費用計上されていますしね。
779: マンション住民さん 
[2011-10-05 17:24:57]
コンシェルジュにしろ管理人にしろ、困った時に対応してくれるなら何でもいいけどね。
いつもカウンターに座ってるんじゃ、むしろそれこそ無駄と思う。
常に1人体制ということをお忘れなく。
780: 住民さんA 
[2011-10-09 01:07:06]
コンシェルジュさんって、いつもカウンターに座っていられないくらいの業務があるの?

外から見えるところに座っているのも業務のうちだと思うけど。
781: 住民 
[2011-10-14 10:20:34]
今朝の新聞に載りましたね、JR研修センター跡地はヤマダ電機に…
782: 住民さんA 
[2011-10-14 12:03:44]
ヤマダ電機ですか。
まあ可もなく不可もなくというところでしょうか。

セントラルガーデンのようなものを期待してましたが(小型高級スーパー付き)、無理ですよね。

イーオンできて休日渋滞されるよりいいです。
783: 入居済みさん 
[2011-10-14 14:53:27]
ヤマダ電機だとするとせいぜい三階建?
784: マンション住民さん 
[2011-10-14 18:55:34]
こんばんは。
ヤマダ電機2階建てらしいですね。
ただ、東側およそ半分を使っての計画で
西側当マンションよりは、月極め・時間貸しの駐車場にして
今後開発の検討をすると書いてあります。
なので、近い将来何か出来る可能性はあるでしょう。
残地だけでも7千㎡あるらしいですから・・・
785: 入居済みさん 
[2011-10-14 19:18:35]
787さん!情報ありがとうございます。
コインパーキングは歓迎ですね。
786: マンション住民さん 
[2011-10-15 17:41:40]
ヤマダ電機、ちょっとがっかりですね。
西側200台の駐車施設部分を今後何に開発するかが気になりますね。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000013054.pdf
月極めにしろ時間貸しにしろ、そこまで需要があるのでしょうかね。
787: 住民さんB 
[2011-10-17 13:56:07]
ヤマダ電機か。微妙ですね。

月極めがマンション内より安くなるようなことがあれば
需要は高いかもしれませんね。
来客用の駐車場を設けることもないのでは?

13000円くらいだったら考えようかな。
788: 入居済みさん 
[2011-10-18 10:39:45]
すぐ西隣にもマンションが立ちますし、中央線沿いのパチンコ屋跡地もマンションのようですから、少しあるくことにはなるけれど、それなりに需要はあるのではないかとも思います。

私たちに影響があるとすれば、駐車場への車ならびに人の出入り口の位置ですね。
795: マンション住民さん 
[2011-10-25 08:12:44]
賃借契約違反のお話を平気でされる方がいる模様です。
駐車場の又貸しは明らかな契約違反行為です。
また、占有権はそのまま維持したい・・・と。
一般常識で考えて身勝手極まりないことです。
そもそも、不特定多数が閲覧できる掲示板で
こんな非常識な取引の御誘いをする人がいるなんて。
ちょっと、残念ですね。
796: 住民さんB 
[2011-10-25 17:13:25]
ヨコですが私の駐車場は真ん中16000円です。
ということは狭いパレットなんですね。

私の車は横幅が広く、いつもタイヤをすらせながら入れていて超ストレス。

広いパレットがあるなら、そこにかわりたいです。
でも無理なんでしょうね。

ヤマダ電機の駐車場が自走式で西側に出入り口ができるなら契約してしまいそう。
797: 入居済みさん 
[2011-10-25 18:46:10]
広いパレットは確か6500万以上の部屋じゃないと
無理だったような気がします。
18個しかないし、空きは滅多に出ないでしょう。
798: 入居済みさん 
[2011-10-25 20:56:45]
ヤマダ電機駐車場になる所は、西側(マンション側)にスロープがありますから、出入り口になる可能性は高いのではないかと推測しています。

同時に、時間帯によっては、私たちの出入りに注意が必要になるかも知れませんね。
799: 入居済みさん 
[2011-10-26 10:18:35]
隣に安い?平面駐車場が出来てしまうのが分かっているのなら、早いうちに駐車料金やら移動可能やら2台目可能などの対策をとってないないと収支が赤になる可能性があると思うけど。悲惨なことにならなきゃいいけどね!管理組合には迅速な判断を願います。
800: マンション住民さん 
[2011-11-01 00:19:06]
>>799さんの言われているように
駐車場の空きが多くなって収入が減ってしまうのは困りますね。


JRは、あの敷地の西側半分を月極・時間貸し駐車場にすると発表していますが
引き続き開発方法を検討していくとの事なので
恒久的に駐車場が存在するわけでもないことを
気を付けなければいけません。

大手の開発ですから、すぐに何かの招致が決まって
工事が始まり、駐車場閉鎖の可能性もありますね。
801: マンション住民さん 
[2011-11-01 00:24:43]
>>798さん

西側半分はヤマダ電機の駐車場ではありませんよ。
ヤマダ電機は、東側のみで1階を駐車場、2階が店舗という造りです。

西側半分の駐車場は月極と時間貸しのようですよ。
その駐車場の出入り口は、おっしゃる通り西側にあるように見えます。
802: マンション住民さん 
[2011-11-05 10:53:45]
隣に平面駐車場ができるなら、中段、下段の方たちが出て行くことが予想されます。ならば上段の値段をはねあげるべき。中段、下段の人でも値段を払えば上段に移れるならば移りたいという人も多数いるはず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる