
住民版スレッドを作成しました。
契約者・住民専用ですので、それ以外の方は↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25208/
へお願いします。
同じマンションの住民として有益な情報交換の場にしたいですね。
皆様よろしくお願い致します。
公式URL:http://www.gs-tower.com/?ad=1
売主:http://www.marubeni-sumai.com/?ad=1
施工会社:http://www.okumurag.com/
管理会社:http://www.bes.co.jp/
[スレ作成日時]2010-01-21 22:09:06

- 所在地:愛知県名古屋市千種区内山1丁目2201番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩5分
- 総戸数: 164戸
GRAND-SUITE千種タワー
612:
マンション住民さん
[2011-01-29 13:47:53]
|
613:
匿名
[2011-01-29 19:28:34]
>>611
これから先もマンションはどんどん新築されていきますから それぞれの価値観ですね。 常に新築の高層マンションの高いところに住みたい方であれば 次は池下がいいかもしれませんね。 私はそんな余裕はないので無理ですが・・・ ここの東隣のJR施設が23年度で撤退しますから 10年後には50階建てマンションが建っているかもしれません。 (池下の厚生年金会館跡地の倍以上の面積がありますから、おそらく可能) そうなったら50階にまた引越しされるのもいいですね。 あくまで可能性の話です。 そんな高層の建物が出来たら私は嫌ですが・・・ 私はココ気に入っていますよ。快適です。 住友さんありがとう。(丸紅さんも) そして住友さん 頑張って早く売切ってください。 |
614:
入居済みさん
[2011-01-29 22:36:35]
613さんへ
10年周期ぐらいで新築のタワーマンション高層階を移り住んで行くことを 考えています。 10年ぐらいして新しいのがたつのが良かったんですけどね・・・・ こればかりは「運」です。 東側の人には申し訳ないが隣に50階overが建ってほしいですね。 即、引っ越します! 確かにここは住みやすいけどね。(駐車場は駄目だが) |
615:
タワマンファン
[2011-01-30 07:34:44]
名古屋市内のタワーマンションは超駅近か相当都心のロケーションじゃないと
今のご時世売れ残りが多く、残念ながらその価値はどんどん下がる傾向にあります。 現に超高層の熱田区六野の大京のタワーはもう東区徳川や北区城北にあるタワーと同じ傾向に陥りつつあります。 現在あるタワー(千種、名古屋駅)そして今後建つタワー(池下、覚王山、久屋)は全て駅近か超都心です。 そして微妙なタワー(東別院、上前津、葵)もあります。 こちらは名古屋市内に最後に建った六野・徳川・城北と同じか微妙なタワーの類です。 こちらと六野は計画時にはまだリーマンショック前だったので建ててしまったのでしょう。 >>611さんの後悔の気持ち、よくわかります。 >>614さん、売却されるならあまり価値が下がらない新しいうちに検討なさった方がいいですよ。 |
616:
入居済みさん
[2011-01-31 22:43:58]
東隣のJR施設が撤退した後の利用用途ですが
タワーマンションが建つ可能性はないと思います。 リニア絡みの施設になるという噂があります。 しかし、余裕のある方はいいですね。 タワーマンションのはしごなんて・・・。 私は今のままで生涯くらしそうです。 |
617:
入居済みさん
[2011-02-02 17:22:17]
>>615 超高層の熱田区六野の大京のタワーはもう東区徳川や北区城北にあるタワーと同じ傾向に
陥りつつあります。 タワー(千種、名古屋駅)そして今後建つタワー(池下、覚王山、久屋)は 全て駅近か超都心です。そして微妙なタワー(東別院、上前津、葵)もあります。 熱田区六野は結構中古物件が出ていますね。 千種や名古屋駅はほとんど中古物件が出ていないのはやはり立地でしょうか? 東別院、上前津、葵もほとんど中古物件が出ていません。 立地的にあまり変わらないと思いますがなぜかここは中古も含めて25戸(2/2現在)も売れ残っています。 そんな中で覚王山の新築は竣工前に完売。池下や久屋も立地からすると完売しそうな感があります。 値下げ販売されない事を願っています。早く完売して欲しいです。 |
618:
入居予定さん
[2011-02-03 18:38:12]
これから入居をする者です。
よろしくお願い致します。 現在カーテンをどこに依頼するか迷っているのですが、 みなさんはどうされましたでしょうか? yamagiwaさんに頼まれた方が多いのでしょうか? レールも付いていないので 業者さんにレールから付けてもらわないといけませんよね。 もし よい業者さんをご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願い致します。 |
619:
入居済みさん
[2011-02-03 23:41:03]
お仲間が増えて、嬉しいです。
お勧めのインテリアショップがあるわけではないですが、私はネットで調べて他から購入しました。このショップは、後にモデルルームの一つを作ったそうです。建物内のモデルルームを見せてもらって、気に入った部屋のインテリアを担当したショップを教えてもらうというのも、良いかも知れません。 色々と見てから決められるのが良いと思いますが、Yamagiwaさんの価格設定は高めだと思いました。 |
620:
匿名
[2011-02-04 16:47:50]
予算にもよりますね。予算に余裕があるならデパートの外商さんを通してショールームで大きな生地で確認される事です。お勧めは伏見のヒルトンプラザのお店ですね。素敵な品揃えですし施工も丁寧です。一部の輸入品だと入荷してから加工なので1ヶ月位かかるので入局日を考慮する必要があります。寝室は遮光加工されるといいですよ。
|
621:
匿名さん
[2011-02-04 21:54:17]
|
|
622:
匿名
[2011-02-05 10:50:42]
>>621 瑞穂区にはないですね。ヒルトンプラザだけだと思います。
|
623:
618です
[2011-02-06 17:03:37]
619さん、620さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。 わが家はyamagiwaさんでも高いと感じているので もう少しお値打ちに済みそうなところを探してみます。 |
624:
入居済みさん
[2011-02-07 12:53:10]
カーテンはこの物件はオーダーメイドになります。
見積を出してもらう際に生地代、レール代、加工代、施工代を分けて下さい。 比較する際にわかり易いですし、業者のいいなり価格に惑わされないです。 あとはそこからの値引き交渉です。 今はデフレです。「値引き交渉」で上手な買物をなさって下さい。 それよりマンション本体を値引き交渉で購入を検討してる方が いるんじゃないかと思うといやですね。 |
625:
入居済みさん
[2011-02-09 23:33:50]
全然話しが違いますが、ゴルフされる方って多いのでしょうか? たくさんいらっしゃったら、コンペとかしたらどうかと思いますが、 いかがでしょうか。 あんまりそういうのってマンション内では集まらないもんですかね? |
626:
入居済みさん
[2011-02-10 11:45:58]
>>617 今朝のテレビでこれから建つ名古屋のマンションの特集やってましたね。
やはり、超都心か駅近の物件ばかり取り上げていました。 |
627:
マンション住民さん
[2011-02-10 12:15:35]
|
628:
匿名さん
[2011-02-10 15:18:26]
ゴルフバッグをもったお兄ちゃんから
おじ様まで見かけたことあるので、 ゴルフされる方は多そうですね。 |
629:
入居者
[2011-02-10 19:50:42]
日曜日なら大丈夫ですよ。
乗り合わせ出来るので良いかも知れませんね。 |
630:
匿名さん
[2011-02-11 13:22:19]
私もこれから入居なんですが、
今さらながらフロアーコーティングに迷っています。 以前の書き込みを見ると、やられた方が何名かいらっしゃるようですが、いかがですか? おすすめの業者があれば、教えてください! |
631:
マンション住民さん
[2011-02-11 23:24:43]
値段は高めですが、私はヤマギワさんにてお願いしました。
仕上がりは満足してますよ。 |
私は給与所得のみの一般的サラリーマンなので、これまで確定申告をしたことはありませんでした。
今回ローンを組んでここを購入しましたので、住宅ローン控除を受ける為に確定申告をしました。
千種税務署へ必要書類を持って行けば、親切に教えてくださいますよ。
必要書類はネットすぐに検索できます。