今回はJR中央線の西荻窪駅にある「ローレルコート杉並松庵」のモデルルーム見学に行ってきました。
公式ホームページ
https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/nishiogi27/index.html
「概要」
■所在地 東京都杉並区松庵二丁目19番6(地番)
■交通 中央線「西荻窪」駅 徒歩10分 中央線「吉祥寺」駅 徒歩18分
■総戸数 27戸
■構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建
■完成 2017年11月完成済
■入居時期 即入居可
■間取り 3LDK
■専有面積 68.24m2~71.43m2
■駐車場 6台(月額使用料/22,000円~29,000円)(機械式5台・他来客者用平置1台
■駐輪場 40台(月額使用料/200円~500円)(2段式38台・平置2台)
■バイク置場 2台(月額使用料/3,000円)(ミニバイク置場)
■売主 近鉄不動産株式会社
■施工会社 第一建設工業株式会社
■管理会社 近鉄住宅管理株式会社
「西荻窪駅の周辺は飲み屋さんが集まっていて良い雰囲気ですね」
「はい。色んな店がたくさんあって、テレビなどでも紹介されたりしています」 特に南口一帯には多くの飲み屋さんがあり、昼間から営業している店などもあって、独特の雰囲気があります。 「飲み屋はたくさんありますが、風俗店やキャバクラなどはなく、治安も悪くありません」 酔っ払いはいますが、治安が悪いという感じではありません。中央線沿線の雰囲気が好きな方であれば、かなり気にいる街並みだと思います。 ・ 南口飲み屋密集地域 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
「駅に24時間営業の西友がありますし、紀伊国屋もあります。お隣の吉祥寺や荻窪にはたくさんのお店があり、買い物に困ることはありません」
吉祥寺まで歩いても20分程度ですし、自転車ならすぐです。井の頭公園も近いですし、散歩コースにもよいのではないでしょうか。 ・駅の西友 ![]() ![]() |
||
「構造ですが、二重床ですか?」
「二重床二重天井です」 「スラブの厚さは?」 「床スラブは200mmです」 「天井高はどのくらいですか?」 「255cmありますので、かなり高いと思います」 1階が255cm、2階が250cm、3階が245cmと天井高が高いのはポイントだと思います。 外観デザインも、海外有名絵画家のデザインをモチーフにしているらしく、スタイリッシュで素晴らしいと思います。 ・ 外観 ![]() ![]() |
||
内廊下設計ですのでセキュリティ的にも安心です。
・内廊下 ![]() ![]() |
||
「駐車場はどうなっていますか?」
「現在マンションの駐車場は埋まってしまっていますが、すぐ近くの駐車場に3台分確保してあります」 「他に近隣の駐車場を借りるとしたらいくらぐらいでしょうか」 「23000円から25000円ぐらいですね」 「駐輪場はどうなっていますか?」 「各部屋1台はお持ちいただけますが、2台目は抽選になります」 電動自転車が置けるかどうかを聞きましたが、竣工済みなので実際にみせてもらうと、下段には実際に電動自転車も置いてあったので大丈夫だと思います。 ・駐輪場 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
「お部屋の方ですが、現在商談中のお部屋が2つあり、ここが契約に至らない場合には申し込みできますが、現在申し込みできるのが3階の71平米の3LDKのお部屋のみとなっています」
南向きの部屋でかなり明るく、今の季節でも暖房がいらないほど暖かかったです。 ・部屋からの眺め ![]() ![]() |
||
「モデルルーム」
モデルルームは3LDK+WIC+SIC 71.43㎡の部屋でした。 ・ 間取り図 ![]() ![]() |
||
「玄関から廊下は全て天然大理石です」
非常に豪華で素晴らしい玄関と廊下です。 ・玄関と廊下 ![]() ![]() |
||
「エントランスと玄関の2段階のロックで内廊下なので、セキュリティも問題ありません」
SICもかなり広く、ベビーカーや折りたたみ自転車、ゴルフバッグなども置けるほどのスペースがあります。 ・ SIC ![]() ![]() |
||
|
||
「トイレは全て標準ですか?」
「はい。標準です。棚の扉も上にあげていただくと収納スペースになっていて、上は飾り棚になっています」 手洗いとカウンター、鏡も標準でトイレスペースも広い気がします。 ・ トイレ ![]() ![]() |
||
廊下右手に6.6畳の洋室があります。
「アウトフレームで四角い部屋になっていますので、かなり広く使えると思います」 吹き抜けがあるので中住戸ですが窓があり、窓には開口制限がありますが、ロックを外すと大きく開きますので、風通しなどもできるようになっています。 ・ 洋室6.6畳 ![]() ![]() |
||
WICも1畳あり、コンセントもついていて使いやすいと思います。
・ WIC ![]() ![]() |
||
リビング手前に洗面所と浴室があります。
「洗濯機上の棚は標準ですか?」 「オプションになります」 洗面台の天板が人工大理石で高級感があります。 入り口ドアが引き戸ではないので、そこは使いにくいかもしれません。 ・ 洗面所 ![]() ![]() |
||
「浴室にミストサウナがついているんですね」
「もちろんです。照明もLEDになっています」 鏡は横長で、浴槽は1418の魔法瓶型浴槽です。 ・ 浴室 ![]() ![]() |
||
廊下に棚があり、収納力が高いので使い勝手は良いと思います。
・ 廊下収納 ![]() ![]() |
||
リビングに入ると3.4畳のキッチンがあります。
「上に棚があるのは珍しいですね」 「最近珍しいタイプのキッチンですが、収納力を考えるとこれがあれば背面のカップボードをオプションで注文しなくても、充分収納できると思います」 開放感はありませんので好みによると思いますが、収納力は高いです。 「ディスポーザーはないのですね」 「故障も多く、そうなると修繕費に跳ね返ってきてしまうのでつけませんでした」 食洗機は標準です。 ・ キッチン ![]() ![]() |
||
キッチンの前にリビングインの洋室4.5畳があります。
「引き戸になっていて、開けることで目が届きますので子供部屋に向いています」 中住戸なので窓はありませんが、クローゼットも3扉分のものがありますし、リビングインの子供部屋は良いのではないでしょうか。 ・ 洋室4.5畳 ![]() ![]() |
||
「もう一つの洋室も4.5 畳で、引き戸で開けますのでリビングと繋げて使うこともできます」
南向きで非常に明るく、バルコニーにも出られクローゼットも収納力があり使いやすい部屋だと思います。 ・ 洋室4.5畳 ![]() ![]() |
||
「バルコニーの奥行きはどのくらいですか?」
「1.9mです」 各部屋に排水溝もついていますし、広くて陽当たりの良いバルコニーです。 ・ バルコニー ![]() ![]() |
||
リビングの写真を撮り忘れてしまいましたが、12畳でハイサッシなので非常に明るく、素晴らしいリビングでした。
全体的にクオリティが高く豪華な作りで、ハイスペックなマンションだと思います。 |
||
「総評」
JR西荻窪駅は、中央線と総武線のほかにも東京メトロの東西線も乗り入れていますし、隣の荻窪からは丸ノ内線、吉祥寺からは井の頭線と都心へのアクセスは抜群です。 駅周辺の雰囲気も中央線沿線ならではの独特の雰囲気で、気にいる方にはたまらないと思います。 駅からも10分ですし、外観デザインも素晴らしく、構造もしっかりしています。 周りが第1種低層地域なので高い建物も建つ心配はありません。 残り戸数は少ないですが、かなり良いマンションではないでしょうか。 「価格」 305 3LDK 71.43㎡ 7,980万円 商談中403 3LDK 68.24㎡ 9,840万円 商談中208 3LDK 69.10㎡ 6,890万円 |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
現地マンションへは徒歩10分とありますが、迷わずスムーズに行けばそのぐらいだと思います。
HPの地図ではわかりづらいので、迷う方はいると思います。
・ 現地マンション竣工済み