ライオンズ蒲田レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN170049/
所在地:東京都大田区西糀谷1丁目2710-1他(地番)
東京都大田区西糀谷1丁目9 以下未定(住居表示)
交通:京急本線「京急蒲田」駅下車徒歩10分
京急空港線「糀谷」駅下車徒歩9分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.31平米~84.66平米
売主:株式会社大京
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-24 13:14:26
ライオンズ蒲田レジデンスってどうですか?
21:
匿名さん
[2019-06-22 20:34:40]
|
22:
匿名さん
[2019-07-06 15:15:50]
Gタイプのテラスのところにある扉って避難路ではなくて、普段から出入りできるような扉なんですか?
どっちなのだろう…あまりに気軽に出入りできちゃうのは、 セキュリティ的にどうなのだろうかと思いました。 できるとしたら、そこは鍵などがついていることが前提ですね。 1LDK+Sの物件なので、子供がいるとしても一人っ子のご家庭用かな。 |
23:
匿名さん
[2019-07-16 23:48:31]
かなり間取りにバリエーションがあります。テラスや専有庭の有無だけじゃなくて、
配置とか、形とかそういうものも含めて選択肢が多いので、自分たちの家庭に合わせた洗濯をしていくことが可能になっていくでしょうね。 全体的に見てみると、収納は充実させているのかなという意図は感じます。 これだけあれば、十分だという方も多いのでは。 |
24:
匿名さん
[2019-08-05 10:21:52]
選択肢が多いのはいいと思うのだけど
そうなってくると、人気がある間取りとそうでない間取りと分かれてきてしまうじゃないですか? 人気がありそうな間取りって 現段階でわかっているところだと、どのあたりになるのでしょう? 上層階あたりでしょうか。 |
25:
匿名さん
[2019-08-15 15:23:26]
人気のある間取りって二種類あると思うんです。
間取りそのものが人気がある場合と、価格的にお得な感じがする間取りと。 角部屋が人気が高いのかと思うと、価格的に少し高くて不人気だったりする場合もあったりして。 ここの場合はどうなのでしょうね。 1LDK+Sにしても3LDKにしても、ここの一階の間取りは開放感があっていいなと思います。 テラスがあって専用庭があって、外側には植栽があって、のびのびできそうで。 デザインを見ると植栽の手前には高めの柵があるようなので、セキュリティ面も安心ではないかと思います。 |
26:
匿名さん
[2019-08-29 21:33:06]
1階はセキュリティ的に、特に他の階と比べて遜色無いのですけれど、
なんとなくイメージ的に避けられるようです。 ここの場合は、高いフェンスもあるので、容易に入り込むことはできないのかなというふうに思います。 子供がいると、庭付きっていいなと思うらしいです。 足音のこともそうなんですが、 庭があることで、ちょっとした砂遊びセットとか置けるのがいいらしいです。 |
27:
匿名さん
[2019-09-09 15:58:53]
IoTを使っていくことができるとありました。
電気の消灯忘れとか、玄関の鍵閉めたっけ?みたいなときに、 こういうのがあると助かるでしょうね。 今のところは、スマホから家電を動かしたりすることだけかもしれないですが 今後もっといろいろなことができるようになるといいなと思います。 |
28:
匿名さん
[2019-09-19 23:13:34]
1階の庭付きプランだと、敷地外から直接庭に出入りできるのですか?
できるとすると、例えば自転車をテラスのところに置いておくことも可能なんでしょうか。 特に子供用の自転車は、 サイクルラックなどには入れにくく、お隣の自転車のスポークにハンドルがささってしまったりします。 お庭に置いておけると楽かな?と感じました。 |
29:
匿名さん
[2019-10-02 16:36:28]
子供の自転車は、本当に置く場所困りますよね。
特にジュニアサイズになると、もう玄関先では収まらないのですが、 ラックに入れると、両サイドの大人用の自転車の間に入ってしまって引っかかることもままあります。 ただ、庭側から出入りができると、 セキュリティ的にどうなんだ?というのもあるかも。 |
一階の外への扉、どうなんでしょう。テラスから出入りする場合鍵の開け閉めもできるなら便利だろうけど、そうでない限りは子供たちが外から帰ってくるとか、自転車などを庭に置くとかになるのかなと思います。
Gの凹んだところは隣の部屋の一部なんじゃないでしょうか?