賃貸派は買えないからって賃貸の得を大袈裟に主張し、分譲派を妬む。
無い者がある者に対して妬むのは古今東西、老若男女同じ。
賃貸派はもっとがんばって買えるようになれよ。
[スレ作成日時]2004-12-10 16:03:00
注文住宅のオンライン相談
なぜ賃貸派は分譲派に喰ってってかかってくるのか?
42:
匿名さん
[2004-12-15 12:19:00]
|
43:
匿名さん
[2004-12-15 12:21:00]
先日テレビで、30代後半から40代前半の働く独身女性が
眺望の良いおしゃれで広めのマンションを買うケースが結構あるみたいだね 確かにこの年齢まで一人だと分かる気もする |
44:
匿名さん
[2004-12-15 13:23:00]
郊外でも家賃20万超のファミリー向け賃貸物件なんていくらでもある。
|
45:
匿名さん
[2004-12-15 13:28:00]
物件はあっても借りる人はいない
じきに淘汰されるよ |
46:
匿名さん
[2004-12-15 13:47:00]
賃貸で儲けようなんて今頃考えていたら
馬鹿だよ。 |
47:
匿名さん
[2004-12-20 09:26:00]
立地が良ければ借りる人はいくらでもいますよ。
|
48:
匿名さん
[2004-12-20 09:41:00]
分譲マンションなんて一戸建ての買えない中流意識層の集まりだね。
|
49:
匿名さん
[2004-12-20 10:41:00]
|
50:
匿名さん
[2004-12-20 20:05:00]
48
一戸建ては買えるよ。買うというのは建売のこと。 注文住宅を建てるほど金は無いだろうな。勿論賃貸住民も、総じて 厳しいだろうけどな。 |
51:
匿名さん
[2004-12-21 10:57:00]
建売なんて怖くて買えないよ。
|
|
52:
匿名さん
[2004-12-22 01:23:00]
>>44
半額会社が補助してくれるので、20万で立地がよければ住みたい。 |
53:
匿名さん
[2004-12-22 11:53:00]
お前の事情は聞いてないよ>>52
|
54:
匿名さん
[2004-12-24 01:36:00]
>>40 15万も家賃払うくらいなら買ってしまおうという人が多いからね
もう一つの問題は,経験者として言えば,15万払っても賃貸は質が悪い。 分譲でもある程度の質を求めれば,月15万よりかかるが, 自分のものだと考えれば,仕方ないかと思えるところがある。 今の時代,5000万も出せば,適当に快適なマンション が買えるので,賃貸で15万以上出して,質の悪いところに 住むのは馬鹿らしいという気がした。 |
55:
匿名さん
[2004-12-24 03:15:00]
>>48 分譲マンションなんて一戸建ての買えない中流意識層の集まりだね。
これって、いかにもマンションも一戸建ても買えないような 瓶棒なお方が考えそうなことだ。 分譲マンションの住人は、中流が多いのは事実だが、 一番多いのは中流なのだから、一戸建ての住人でも同じ。 こういうことを臆面もなく言う人は、一戸建てを売ってマンションに 移る人がいるなんてことは、想像もできないんだろうな、きっと。 |
56:
匿名さん
[2004-12-24 08:32:00]
>一戸建てを売ってマンションに移る人がいる
↑それはかなりトシ食って、子供も独立した老人所帯がほとんどじゃん? 子育て真っ最中の現役世代でそういう話はほとんど聞かないな。 老後数年の「余生」を過ごすだけなら、建物の劣化もそんなに気にしないだろうし。 老後に一戸建てを売れば、二人暮らしに十分なマンション買うことぐらいは出来る。 でも逆は無理だろ? |
57:
匿名さん
[2004-12-24 10:38:00]
無理じゃないよ
そんなの マンションの売却価格≧一戸建ての購入価格 ならいいわけでしょ 物件次第だね |
58:
匿名さん
[2004-12-26 01:10:00]
一戸建てに住んでるけど、親がヒザ痛くて2階の部屋への移動がキツイから
マンション買うってさ。けど、一戸建てだってそうは売れないもんだよ。 上物が建ってる以上、なかなかねー。固定資産税もバカにならんし。 「売れば」は、「希望通りの価格で売れてくれれば」のほうが実勢に あってると思うよ。 あー、早く売れてくれ。 |
59:
匿名さん
[2004-12-26 01:31:00]
私もマンションを購入する前に一戸建ても検討した。
古屋が建っているのを見て、しばらくすればこんなのに なっちゃうのかと思って、止めた。 土地だけで売っていたら、知らずに買ってしまったかも知れない。 金持ちの一軒家はいいかもしれないが、安物はダメだろう。 |
60:
匿名さん
[2004-12-26 02:43:00]
分譲と同じ条件の部屋で同額であれば、
賃貸の方がリスクが少なくて良いけど。 賃貸は一概には言えないが、以下の点がいやで分譲移った。 建物がボロイ(断熱性が低い、壁が薄い) 住人のモラルが低い(ごみの捨て方、駐輪のし方が悪い) |
61:
匿名さん
[2004-12-26 02:49:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でもそれは結構面白いかも
単身者が賃貸を借りるというのは合理的だもんね