野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

6885: レジ3 
[2022-09-13 01:48:07]
リマインド。
今週のアド街 日吉です
リマインド。今週のアド街 日吉です
6886: 住民さん7 
[2022-09-14 10:13:33]
>>6872 住民さん3さん
うちまではシャボン玉飛んでこないから
広場の横通るときなんとなく見るくらいだけど
風向きによっては狙い撃ちかってくらいに
大量のシャボン玉飛び込んでいってるお部屋あるよ
シャボン玉の原液を洗濯物にくらっているようなもんだなと気の毒に思うけどね
6887: マンション検討中さん 
[2022-09-14 10:56:00]
>>6872 住民さん3さん

新築で検討して見送りましたが、中古ではどうかと思い、こちら拝見しています。

幼児にシャボン玉で遊ばせる時、人が目の前を歩いていたらシャボン玉がぶつからないようにやめさせますよね?風向き気をつけて遊ばせますよね?(ここの住民はそうしてないのかな?)
「人に泡が当たっちゃうからちょっと今はやめようね」と我が子に教えてないのかな?
歩行中、自分の服や髪の毛、持ち物に、シャボン玉がたくさん付いて暫く取れなかった時のこと(実際はシャボン玉は割れますが)を想像してみましょうか。
要は相手がどう思うか想像出来るかどうかだと思う。
綺麗にすすいで干してある洗濯物に沢山のシャボン玉がくっついているって、どうゆうことかな?と子供に考えさせればいい。分からなければ、
「お洗濯して綺麗にお水で泡流したのに、また泡がついちゃったね。またお水で流さないといけないかもね」と。それがどういう事か、大人でも理解出来る。(理解出来るが、泡がついても気にしない人はいる。)

たかがシャボン玉、されどシャボン玉。キックボードしかり、ボール投げしかり。この場でどういう行動したらどうなるのか、だから止めるのか、続けるのか。

掲示板を拝見して、子供の事だから、集合住宅だから仕方ないというコメントがあり驚いた。集合住宅だからこそ、他人に少し配慮して暮らすものなのではないか。
6888: 住民さん5 
[2022-09-14 12:00:35]
シャボン玉くらいでwみたいな人も前からいるけど、困っている人に同調している人もたくさんいた
久しぶりにのぞいたらシャボン玉くらいでwな意見に17件も参考になるボタン押されていて驚いた
ある程度モラルの高い人はもうここ見なくなっているのかな?
別にシャボン玉に限った話じゃないけどこちらの無意識な行動が他人の迷惑になって困らせていたら改めるものでは?
シャボン玉禁止とかは子どもがかわいそうと思うけど親御さんも風向きくらい気を配るようにしようよ
他人に迷惑かけておいて「このくらいのことでw引っ越すべきです」というのはなんだかなぁ…という気持ちになる
6889: 住民さん1 
[2022-09-14 15:11:23]
手すりに布団干すのもやめてほしいですね
なんで禁止されてるのか、わからないのか?
それとも禁止されてることすら知らないんですかね
6890: 住民さん3 
[2022-09-14 16:53:45]
>>6864 住民さん2さん
10ヶ所全滅ですか…
一応我が家はは1歳児、少し遠いですが横浜りとるぱんぷきんずで登録ができました!予約のとれやすさは微妙ですが…

どろっぷ綱島は4時間までなんですね。。
情報ありがとうございます!

6891: 住民さん3 
[2022-09-14 17:02:51]
>>6865 匿名さん
当日まで分からないのは難しいですね…
トゥインクルも来年3月には閉園のようで。
延長保育有りの幼稚園に預けられるようになるまで頑張ります…!
6892: マンション住民さん 
[2022-09-14 18:00:54]
>>6891 住民さん3さん

トゥインクルは現在使用しておりますがあまり預ける人がおらずいつでも予約が取れる状況です。前は予約が取れないくらいだったのですがやはり子供がいないということなんですね。仕方ないのでうちは4月から幼稚園に入れることにしました。
6893: 住民さん8 
[2022-09-14 20:00:27]
>>6888 住民さん5さん
匿名掲示板で自分の正義ふりかざしたところでモラルもクソも無いと思います。

正直シャボン玉の話はどうでも良いし、この掲示板が荒れている今の状況の方がよっぽど嫌ですね。

気になるならここではなく管理会社に相談すべきでは?

6894: 住民さん3 
[2022-09-14 21:14:09]
>>6887 マンション検討中さん
ここは住民板です。部外者の方は正論、曲論を問わず書込みは控えて頂きたい。スレが荒れる要因です。
6895: マンション検討中さん 
[2022-09-14 21:55:31]
>>6894 住民さん3さん
6887です。大変失礼しました。書き込みは控えます。
狭い掲示板の世界ですが、事実が沢山示されている住民板は、検討に大変役に立つので
今後も拝見させていただくようにします。
6896: 住民さん1 
[2022-09-14 22:08:39]
別に荒れてはいないと思いますよ。
心当たりのある人にとっては
耳の痛い内容だから
荒らされているように
思うのかもしれないけど…。
6897: マンション住民さん 
[2022-09-14 23:02:27]

自分も荒れてないと思う。
荒れてるスレとは全然違う。ディスり合いも無い。
周辺にお住まいの方や以前住んでいた方?からの有益に感じる情報もあったりする。
自分以外の価値観を知る上で、また意見交換の場として、役立っている。
耳が痛い事実も、事実として受け止めよう。

ところで掲示板題名の下の説明文↓
「プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。」
この文章、一体誰が作成したのだろう?

6898: マンション住民さん 
[2022-09-15 00:43:29]
>>6891 住民さん3さん

トゥインクルは来年度から時代の流れで小学生対象の学童になりますね。
横浜市、特に港北区は需要と供給のバランス、意識のズレがあり、
子育てするのに大変だと思いますが、お子さんのモラル教育も併せて、
身体に鞭打って頑張ってくださいね。
6899: 住民さん4 
[2022-09-15 22:56:54]
>>6895 マンション検討中さん
二重敬語になっていますよ。日本語も正しく使えないのに偉そうに講釈を垂れるような方には検討して欲しくないです。
6900: マンション住民さん 
[2022-09-16 00:32:14]
>>6899 住民さん4さん

まあ、このスレッド自体、
「プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。」って、
誤字文章が記載されてるので、そもそも正しい日本語使える人が作ったわけでは無さそうですね。
コメントしてるのも、外国の方かもしれませんし。
「漢字は間違えてもいいけれど、正しい敬語使わない人は検討しちゃいけないらしいよ」と、評判のマンションになるかも?
6901: 住民さん5 
[2022-09-16 07:32:44]
よそに迷惑掛けてそれを注意されたらそのくらいのことで笑と引っ越しを勧めてみたり
他の人にそれはおかしいと指摘されたらスレが荒らされた!と騒いだりするほうが
タイプミスや二重敬語はるかに問題だと思いますけどね…

明日から連休だけどお天気悪いみたいですね
残念…台風の影響少ないといいんだけど…
6902: 住民さん2 
[2022-09-16 15:36:33]
>>6895 マンション検討中さん

ひかえろーっ
6903: 住民さん4 
[2022-09-16 15:40:49]
>>6893 住民さん8さん

あなたの言うとおり。
ここに文句を書いてもなんの解決に繋がらないことはすでに明白になってます。

まじ、しゃぼん玉どうでもいい
風向きなんてすぐ変わるわ

文句を書くのはやめましょう。
6904: 住民さん1 
[2022-09-16 15:42:06]
>>6899 住民さん4さん

こうゆう投稿、まじやめてね~
6906: 住民さん2 
[2022-09-16 22:27:53]
[No.6905と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6907: 住民さん7 
[2022-09-21 22:54:44]
やっと先週のアド街を見たけど、大して面白くなかったね。
6908: 契約者さん3 
[2022-09-22 21:20:48]
>>6907 住民さん7さん

このエリアはやはり日吉っていうより綱島なのかなーって印象でした。
6909: マンション住民さん 
[2022-09-23 20:10:31]
>>6908 契約者さん3さん

いや、綱島ではなくここは箕輪町でしょ?だからアド街の日吉特集なんて関係ないエリア。
6910: 住民さん1 
[2022-09-23 22:56:30]
綱島通りもう少し綺麗になれば注目もされそうですけどね
6911: 住民さん7 
[2022-09-24 09:14:09]
新綱島駅と綱島駅東口の再開発が楽しみですね。合わせて綱島街道の拡幅も進めてほしい。
日吉と綱島をどちらも使えてさらに便利になりそうです。
6912: 住民さん1 
[2022-09-27 16:17:42]
越してきたばかりで周辺のこともわからず保活しているのですが、この地図の赤い丸で囲った部分は通り抜けできず、線路西側から駅方面に行くには青い矢印の方をぐるっと回らないといけないのでしょうか?
越してきたばかりで周辺のこともわからず保...
6913: 住民さん1 
[2022-09-27 21:33:03]
南棟一階?から毎晩のように9時半くらいに
1歳~2歳くらいの男の子の鳴き声がするのです
泣き方がなんだかとても可哀想で(涙)
「パパやだー」と大泣き?ギャン泣き声毎晩のように聞こえて、、、
訴えるような泣き方のように思えて気になってます
お気づきになっている方いらっしゃいませんか?
6914: 住民さん2 
[2022-09-27 21:58:40]
>>6912 住民さん1さん
ちょうど丸かこったところに線路の下を潜れる地下道みたいなものはありますよ。青矢印で駅に向かう道は避けた方が良いです。めちゃくちゃ坂が急だし、狭いし。
6915: 住民さん1 
[2022-09-27 23:39:24]
>>6914 住民さん2さん

教えて下さってありがとうございます!そうすると地図の真ん中辺りにあるちびっこランド日吉駅前園に通う場合のルートとしては日吉駅手前の線路の上の道を渡って西側に行って南に戻る方法しかないですよね…地図では割と近いですが遠いですね
6916: 住民さん6 
[2022-09-28 08:04:18]
>>6915 住民さん1さん
ちびっこランドに行くなら仰る通り駅手前の道を左折、左折で戻った方が良いと思います。少し距離ありますが、青色の坂道いくより全然マシだと思います。というか青色の道いってもそんなにショートカットにならないかと。
6917: 住民さん1 
[2022-09-28 08:07:33]
>>6913 住民さん1さん
こんなところに書かずに児相に相談してください。仮に虐待だとしたら、ここに書くことによってその家庭の目に留まる、分からないような虐待に切り替わることもあるのですから。救えるものも救えなくなる、配慮が足りなすぎです。
6918: 住民さん8 
[2022-09-28 11:13:00]
>>6916 住民さん6さん

やはりそうなんですね!ありがとうございます!おかげさまで子ども抱えてあっちこっちうろうろしなくて済み助かりました
6919: 住民さん5 
[2022-09-28 15:53:05]
>>6912 住民さん1さん
こんにちは。駅近辺の保育園に通わせていますが、質問者さまの駅西側がどのあたりかによるのですが、駅西口側から5分~7分以内だとすると、徒歩で綱島街道沿いを日吉駅手前まで行って、日吉消防署前の信号を左に曲がって折り返す方が早いかもしれません。

Googleマップの徒歩シミュレーションでもそう出るかと思います。
6920: 住民さん7 
[2022-09-28 21:22:33]
父親だとギャン泣きする子どもは一定数いる。
時間的に寝かし付けだろう。
毎日母親が寝かしつけるのもしんどいし。
まあ、団地マンションならそれくらいあるさ。
6921: 住民さん2 
[2022-10-02 08:50:13]
昨日セントラルプラザを歩っていましたが、自転車、ストライダー共に多くてびっくりしました。残念ながら近隣の方だけでなく本物件の方もいると思います。ルールもあるわけだし、何か改善できないのかな。
6922: 住民さん8 
[2022-10-02 14:12:59]
>>6919 住民さん5さん

教えて下さりありがとうございます!やはりそうなんですね!赤い丸の所が通り抜けできたら近いのですが駅の方を回って行かないといけないとなると少し遠くなりますね。。確認できて助かりました。ご親切にありがとうございました。
6923: 住民さん5 
[2022-10-02 23:17:55]
レジ3の10月入居組です。私達の組でプラウドシティ日吉も最後の入居者となるようです。いよいよ引っ越しが近づいており楽しみです。

しかし初めて夜に行きましたが結構子供がボールで遊んでるんですね…レジ2の前の公園みたいなスペースではサッカーゴールまで置いてサッカーしてて、ボールが飛んできてびっくりしました。夜は不意打ちで怖いですね~
6924: 住民さん 
[2022-10-03 07:18:51]
>>6921 住民さん2さん

本当に迷惑ですよね
6926: 住民さん1 
[2022-10-03 20:03:04]
メガロスの下のカフェ、ハレとケに行ったことある方いますか?
今度ひとりでランチで行ってみようと思うのですが、インスタで写真を見る限りお腹いっぱいになるか心配です。
6927: 住民さん7 
[2022-10-04 08:26:38]
>>6926 住民さん1さん
お腹いっぱいにはなりませんでした。どちらかと言うと健康志向系のメニューかと。男性です。
6928: 住民さん1 
[2022-10-04 17:19:51]
マンションの屋上にカラスが溜まるようになってきてしまいましたね。。
アルコーブにゴミ出してる人は出来れば部屋の中かゴミステーションに捨ててください。カラスの標的にされちゃいますので(/ _ ; )
6929: 住民さん7 
[2022-10-04 23:28:12]
子どもなんでボール蹴って乗り物にのっても元気に走り回ってるほうがいいと思いますけどねー!レジ3の方はこんな公開空地が広い物件買うということはある程度想像できると思うけどねー!なんでも規則で縛るのはどうかと!
6930: 住民さん2 
[2022-10-05 11:48:12]
>>6929 住民さん7さん
それを自分の子供が被害者または加害者になったときに同じこと言えるか考えたほうがいいと思いますよ。
子供だから何でも有りにはならんでしょ。
6931: 住民さん5 
[2022-10-05 14:29:19]
>>6929
自分もそう思ってましたが、ラジコン禁止の公園で小学生がラジコンを暴走させてて、後ろから我が子(2歳)にぶつかって怪我させられてからは考え変わりました。大きい子供は楽しいかもしれませんが、周囲の小さい子供からしたら危ないですよ。レジ2前の広場は軽くボール遊びくらいならまだわかりますが、3対3とかでゴールおいてガチのフットサルみたいなのをされると、普通に危険だなと思いました。
6932: 住民さん1 
[2022-10-05 17:18:13]
すみません、レジ2前の広場というのはどのあたりのことでしょう…?
レジ2エントランス前ではさすがにそこまでの遊び方は見たことなくて…ビオセボン前のほうですか?
ゴール置くスペースがあるということならレジ3前の広場のことでしょうか?
6933: 住民さん2 
[2022-10-05 17:52:20]
>>6932 住民さん1さん
体操遊具があるクッションマットのような広場ですよ。わたしも一度見かけて子供がそこを横切ろうとしたら危ないよーと逆に注意され、、ここでサッカーしちゃいけないんじゃない?って言ったらお母さんにあっち(レジ3前)はだめだからここでやりなさいって言われたと言ってました笑 小さい子いるから気をつけてねとは言いましたが親が容認してるとなると子供に言っても仕方ないのかなあって気持ちになりました。
6934: 住民さん1 
[2022-10-05 18:02:14]
レジ1の広場でしたか、一時期はキックボードが走り回っていて怖いなと思っていましたが…
あの広場もそんなに広いわけでもないから試合形式みたいなボール遊びは危ないですよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる