野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

6185: 住民板ユーザーさん1 
[2022-04-03 19:48:27]
>>6184 契約者さん1さん
幅685奥行699 551Lよていでしたが、幅650奥行650以内と言われせんたくはあまりなく461Lです。
間取りによると思います。冷蔵庫は一番奥なので。引越しは5月なのでもう少し検討してみます。搬入確認は大事ですね。
6186: 契約者さん1 
[2022-04-03 19:56:49]
>>6185 住民板ユーザーさん1さん
ご教示いただきありがとうございます。そのサイズ選べないとなるとキツイですね。
6187: 住民さん5 
[2022-04-03 22:48:35]
>>6183 住民板ユーザーさん1さん

レジデンスⅢです。
先日、幅650mm、奥行き699mmの冷蔵庫搬入しました。
購入時にドアの話は出ませんでしたが、搬入時に業者の人からドアかドアノブ外さないと入れられないが、外すには別料金と言われました。
ドアノブ外すにも工具がなく、ドアを外そうと持ち上げようにも非力でビクともせず笑

別料金を支払いドアを外して搬入してもらいました。
ドアは持ち上げれば外れるタイプですが、天井ギリギリなので、2人で数cm浮かせて運んでました。
それを見て1人で無傷は不可能と思いました。
業者さんは冷蔵庫の箱を切り取ってドアを置く場所の下に敷き、立てかける壁にも段ボールを当てて丁寧にしてもらいました。

冷蔵庫置き場に置いて、横は両サイド合わせて120mm弱隙間が空いてます。奥行きはオプションのラクモア食器棚とほぼ同じなので気になりません!

間取りによると思いますが、私の部屋はこんな感じでした。

以上、参考になればと思います。
6188: 匿名さん 
[2022-04-03 23:19:21]
もうすぐ引越し予定のものです。
カーテンのサイズの高さ、横の長さを測定したのですが合ってるのか自信がなく…既に購入された方はどのくらいの長さで注文したのか参考までに教えてほしいです。
6189: 入居予定 
[2022-04-04 11:59:15]
>>6187 住民さん5さん
冷蔵庫のサイズと搬入時にドアに干渉するかどうかの情報、大変参考になりました。今住んでいるところより広くなるので、今使っている冷蔵庫は入るだろう、くらいに思っていたのですが、サイズが横695mm、奥行700mmあるので、どうやら私もドアノブ外す必要がありそうです。
6190: 入居予定さん 
[2022-04-04 13:58:35]
>>6187 住民さん5さん

>>5691
6191: 住民板ユーザー2 
[2022-04-04 16:05:15]
>>6139 住民板ユーザーさん1さん

dカーシェアならサイト予約楽ですよ
シェアモビあります、単独のサイトは使いにくそうですね。

後現地見てきたのですが、充電ポート引っ掛けるところなくてコードが地面にとぐろ巻いてました。
あの状態だとそのうち差込口が割れたり、置く場所によっては落ちて車に当たって傷ついたりしますね。

前から充電スタイルの車種で差しっぱなしも危ないし
他の用途にも使えたりしますよあの状態なら

管理やユーザー目線まるっと無視みたいな作りに驚きました。
6192: 契約者さん1 
[2022-04-04 19:07:45]
>>6176 住民さん4さん
レジ3中層階、ソフトバンクは電波良好です。
6193: 住民板ユーザーさん6 
[2022-04-04 21:42:21]
>>6188 匿名さん

ランナー下端から床まで2440mmですよ。どこの階も一緒なのかな?幅は部屋でサイズ違いますかね~
6194: 住民さん1 
[2022-04-04 22:48:55]
みなさん夜換気口うるさくないですか?あけると寒いので全部屋閉めてる状況ですが何か対処法はありますか?
6195: 住民さん4 
[2022-04-05 10:36:09]
>>6184 契約者さん1さん

我が家は幅685、奥行699の550Lを購入しましたが、搬入時はドアノブは外さずに冷蔵庫を斜めに倒してドアノブの下をくぐらせるように搬入していただきました。
壁等にぶつかる事はなく、綺麗に搬入して頂きました。
6196: 住民さん1 
[2022-04-05 19:08:57]
廊下にエアコンの室外機が並んでるの、すごくダサいですね。
6197: 住民の人に質問したいさん 
[2022-04-05 19:15:16]
>>6180 住民さん3さん

Wifiも中継地など設置しないと部屋によりスピードでないです
6198: マンション検討中さん 
[2022-04-06 16:55:51]
メガロス前の綱島街道側のベンチでカップル が盛大にいちゃついてました。日中堂々ビックリするぐらい絡んでて、こちらが目のやり場に困りました。
子供も通るのでやめていただきたい。ってさすがに住民の方ではないですかね。
ちなみに若作りのおそらく若くない感じの方々でした。
6199: 住民さん1 
[2022-04-06 19:51:45]
>>6198 マンション検討中さん

知らんがなw
6200: 住民板ユーザーさん8 
[2022-04-06 22:36:07]
>>6198 マンション検討中さん
暇だねw
6201: 契約者さん7 
[2022-04-06 22:46:58]
>>6180 住民さん3さん
自分もd〇c〇m〇で電波悪いですね。悲しい…
6205: レジ3契約者 
[2022-04-07 12:53:03]
>>6198 マンション検討中さん
以前住んでいたマンションでもありました。
これから先、人の目も増えるし、我に返って自粛して貰えると良いですが。
6206: マンション住民さん 
[2022-04-07 13:01:48]
>>6198 マンション検討中さん

商業棟の夜のベンチはいつもそんな感じですよ。
酒盛りしてる若者もいますからね。
公開空地だからいちいち気にしない方がいいですよ。
6207: 契約者さん3 
[2022-04-07 18:13:42]
>>6194 住民さん1さん
入居前なので現居のケースを参考にすると、24時間換気をオフにすればいいと思います。(換気扇も止める必要あったかな)
そうすると浴室の換気も止まるので悩ましいですが…
6208: 住民さん3 
[2022-04-07 18:40:17]
携帯キャリアで楽○モバイルをお使いの方いらっしゃいますでしょうか? 電波が入るかを知りたくて。。。
6209: 住民さん1 
[2022-04-07 20:03:40]
[No.6203~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6210: プラ日吉さん 
[2022-04-07 21:10:02]
>>6208 住民さん3さん
まさに楽天モバイルですがうちは電波が最大2本です。部屋によっては1本の場合もあり、かなり悪いですね…Wi-Fiに切り替えて電話は電波の良い場所でしてます。南側中層階です。

6211: 匿名さん 
[2022-04-09 17:05:04]
入居2年目に入って固定資産税納付案内来ましたね。高いんだか安いんだか合ってるのか合ってないのかよく分からない。
6212: 契約者さん1 
[2022-04-09 18:59:35]
>>6211 匿名さん

当時の概算額よりかなり安くない?
6213: 住民さん2 
[2022-04-09 22:01:09]
>>6212 契約者さん1さん

新築なので5年間は減額されてるのでは?
6214: 住民さん1 
[2022-04-10 11:34:12]
エレベーター2基同時押しするのマジやめて欲しいです(T . T) 急いでる時にやられると地味にストレスです。。
6215: プラ日吉さん 
[2022-04-10 16:58:07]
86平米4LDKで1億1500万円でましたね。ルーバル付きの最上階なので、販売時より2割増しでしょうか。すごい、どんどん上がりますね。この前出た76平米8280万円もそこまで高くないと感じてしまいます。

プラウドシティ日吉が完成して、街の価値も上がり、マンション価格に反映しているようで(まだ成約してませんが。。)なんだか嬉しいです。この街をもっともっと盛り上げていきたいですね。
6216: 住民さん1 
[2022-04-10 17:46:09]
>>6215 プラ日吉さん

この部屋ってモデルルームだった部屋ですか?
6217: プラ日吉さん 
[2022-04-10 18:15:01]
>>6216 住民さん1さん
中古で出た部屋です。
6218: 住民さん1 
[2022-04-10 18:52:37]
不動産取得税の納付書も皆さま受領されていますでしょうか?
6219: 住民板ユーザーさん3 
[2022-04-11 00:09:24]
>>6218 住民さん1さん
不動産取得税はレジ1がやっと来たところなので、もしレジ2の方なら来年だと思いますよ。

6220: 契約者さん3 
[2022-04-11 20:51:23]
このところ台所の排水が調子悪いです。ディスポーザー掃除は説明書通りにそこそこの頻度でしているのに、すぐに詰まります…。
同様の方いらっしゃったりしますか?
6221: 住民さん1 
[2022-04-11 23:02:36]
>>6215 プラ日吉さん

やはりモデルルームだった部屋ですね。ある程度オプションも付いていた記憶が。レジ2検討中に見せてもらったことあります。確か引き渡しが2021年の1月くらいって言われたので1年ちょっとで売却ってことかな。
6222: マンション比較中さん 
[2022-04-13 11:13:10]
24時間換気を入れると通気口を開いていてもリビングのサッシ、玄関からの風切音がうるさいのですが、同じような事象の方っっていらっしゃいますか?
6223: 中古マンション検討中さん 
[2022-04-13 12:26:53]
質問させていただきます。
インターネットはipv6対応でしょうか。
6224: 住民さん1 
[2022-04-13 15:33:12]
>>6223 中古マンション検討中さん
v4だけですね
6225: 住民さん1 
[2022-04-16 12:36:44]
カフェにテラス席ができるのは嬉しいですな。
カフェにテラス席ができるのは嬉しいですな...
6226: 住民さん1 
[2022-04-16 14:37:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
6227: プラ日吉さん 
[2022-04-16 18:14:12]
コミュニティカフェいい感じですね!
6228: 住民さん1 
[2022-04-16 18:19:41]
正直カフェはサ高住の一階でよかったよ。敷地外扱いのくせにちゃっかり20m制限一緒に解除されてて一番恩恵受けてる施設なんだし、もうちょい地域に解放してもよかったんでは。
6229: 住民さん1 
[2022-04-17 23:40:59]
みなさま教えてください。
おすすめのクリーニング屋さんありますか??
6230: 住民さん5 
[2022-04-17 23:43:17]
最近ディスポーザーがすぐにカビるんだけど…
そういうもんですか??
中の掃除がしづらいのでプチストレスです。
皆さん何か対策などされてますか?
6231: 住民さん8 
[2022-04-17 23:49:59]
>>6230 住民さん5さん
カビ予防にアルコールかけたり、洗いにくい場所もこすらずシュシュっとかけるだけみたいなのをふりかけています
6232: プラット3 
[2022-04-20 21:47:46]
本日内覧会に行ってきました!私自身初めての内覧会でどこまで相談していいものか分からず、細かいところまで多々相談してしまったかもしれませんが、むしろ「気になる点はどんどんおっしゃってください」と野村さん・三井住友建設さんに言っていただきました。それだけでここを買って良かったなと思える安心感を感じられました。入居が楽しみです^ ^
6233: プラ日吉さん 
[2022-04-22 14:56:42]
コミュニティカフェのホームページや看板もでましたね。いい感じです!
一瞬店名が、ハゲとケ、に見えました。ハレとケですね。
6234: 契約者さん6 
[2022-04-23 21:50:32]
カラーセレクトナチュラルでラクモアのカップボードを購入されなかった方、もしよければ教えてください!
我が家は綾野製作所でカップボードを購入しようと思っているのですが、キッチンの面材(木目)と近い色はあっても同じ色がなく(家具屋でサンプル見た限りまぁまぁ違いました)、、
そういう場合は近い色を購入されましたか?それとも全然違う色にされましたか?
また、もしキッチンと同じ面材使えるカップボードご存知でしたら教えていただけると嬉しいですmm

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる