野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

6082: 契約者さん8 
[2022-03-18 12:47:23]
>>6081 匿名さん
そうなんですね。
いろいろな立場の人がいて、
意見も分かれますね。

6083: 契約者さん4 
[2022-03-18 14:41:44]
>>6080 契約者さん8さん

これだけ住人がいると色々ありますよね。

以前、一歳の子供がエレベーターの中でイヤイヤして手を焼いていたらその日のうちに「エレベーターで騒いでいる子供がいた。自分の子供には公共の場で騒いではいけないと言って聞かせているし、言うことを聞いている」と書き込みされました。
ジロジロ見られて印象に残ったので、相手の降りた階と顔も未だに覚えてます。今はだいぶ意思疎通できるようになり落ち着きましたが、イヤイヤが酷くて辛かった時期なので余計ショックでした。
一歳の子に公共の場でイヤイヤしてはいけないと言い聞かせられたらどれだけ楽か...
「イヤイヤ期大変ですよね」と声かけして下さる優しい方もたくさんいらっしゃるので、みんなが皆そうではないと思っていますが、
色んな人がいるので気をつけなければならないと思いました。
6084: 住民板ユーザーさん2 
[2022-03-18 18:46:59]
>>5948 住民板ユーザーさん2さん
これですね!
これですね!
6085: 住民さん8 
[2022-03-19 10:36:16]
>>6083 契約者さん4さん
そういう時は、「あーこの人、人間やるの1回目なのかな。かわいそうに。」と考えると、心が鎮まります。
6086: 契約者さん2 
[2022-03-19 11:45:22]
>>6051 住民さん4さん
何か使い方悪いのか?とも思いましたが、フローリング傷つきやすいと感じています。コーディングすれば違うんですかね。
6087: 住民さん1 
[2022-03-19 14:08:11]
>>6086 契約者さん2さん

うち、ハードガラスのコーティングしてますけどキズだらけ。捲れてる所もあります。以前住んでたマンションよりも傷つきやすいです。
6088: マンション検討中さん 
[2022-03-19 14:46:40]
>>6087 住民さん1さん
それは使い方が悪いのでは...笑

それはさておき、今日でレジ2の最後の2戸の販売ですね。
激戦なのでしょうか?それとも最後絞っていたから間に合わない人も多かっただろうし、前から検討していた人が買えたのでしょうかね?
6089: 契約者さん8 
[2022-03-19 15:28:05]
>>6086 契約者さん2さん
元々が、剥がれ易い素材だと思います。
一度、滑ってゴミ袋を落とした時に、
キズが付いたのに仰天しました。
硬くも、鋭くもなく、重くもないゴミ袋です。
野村さんは、全プラウドがこのフローリングだと言っていたので、みなさん不満は無いのかと思いました。
歩くと振動がするし、だから上階からの音が響くのかなと思っています。
6090: 契約者さん8 
[2022-03-19 15:33:05]
>>6088 マンション検討中さん
いや、6087さん使い方悪くないです。
軽いもの落としただけで、表面削れるし、
壁に当たると音はうるさいし、排水溝は匂うし、
掃除してもですよ。
高い買い物をしたけど、それに見合ってない。
プラウドにガッカリ。
期待し過ぎました。
6091: マンション住民さん 
[2022-03-19 15:34:26]
>>6086 契約者さん2さん

レジ2だけ?こんなに傷つきやすいフローリングってレジ1の時は話題になってなかったよね。レジ3は頑丈だったりして。
6092: マンション検討中さん 
[2022-03-19 16:34:36]
というかたぶんこの人だけクレーマー体質なんでしょう。
名前変えながら何度もずっと書き続けていますしね。匂いとか掃除ちゃんとしてって感じです笑
6093: 契約者さん1 
[2022-03-19 18:31:23]
レジ1ですが、床はむしろキズつきにくい気がします。コーティングしていませんが。
6094: 契約者さん8 
[2022-03-19 18:58:21]
>>6092 マンション検討中さん
検討中さん、やめましょうね。
6095: 住民さん 
[2022-03-19 23:41:57]
>>6077 住民さん7さん

親御さん達、いつものことだからって感じなんでしょうね。親御さんから「気をつけて!」って声かけてしてくれるとベストですよね。
不愉快になるお気持ち、少し分かる気がします。
6096: 契約者さん4 
[2022-03-20 01:40:30]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
6097: 契約者さん1 
[2022-03-20 08:31:48]
今さらしこしこネガキャンしてなんになる
6098: 契約者さん4 
[2022-03-20 09:05:17]
>>6093 契約者さん1さん

我が家もコーティングしてないですが、全然キズついてないです。
コーティングすると傷が目立つんですかね..?
6099: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-20 11:14:39]
レジ3のひとに聞きたい
カーシェアの話はどうなっていた?
レジ2くらいまでは計画の話があったようだが、そのあとパッタリ聞かなくなったので。
周囲を歩いたけど、置きそうな場所が見当たらん
これは無くなったってことかな?
6100: 契約者さん2 
[2022-03-20 11:18:04]
>>6098 契約者さん4さん

コーティングすると床材そのものは傷付かないですが、コーティング部分に傷が付いて気になるようであればあまり意味ないかもしれないですね。傷補修や再コーティングの費用考えると、しなくても良かったかもと思い始めました。せめて防水機能に期待してます。。。
6101: 契約者さん1 
[2022-03-20 11:38:54]
内覧会の時に確認し漏れてしまったのですが、
浴室の壁はマグネット可でしょうか?
6102: 住民さん2 
[2022-03-20 17:19:37]
レジ3で、ただいまガス会社を検討中なのですが、やはり東京ガスの方が多いですか?他社でガスを引いてる方いますか?
6103: 匿名さん 
[2022-03-20 17:34:59]
フローリング、悪くないと思います。無傷とは言いませんが。
コーティングは人それぞれですが効果はかなり実感しづらいアイテムなので、やらない選択肢で私は正解でした。
6104: 住民板ユーザーさん5 
[2022-03-20 21:38:31]
>>6099 住民板ユーザーさん1さん
レジ3駐車場入口付近に作ってますよ。しっかり
探しましょう。
https://map.e-sharemobi.com/m/sharemobi/35.54293158320289_139.64886875...
6105: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-21 00:29:33]
>>6104 住民板ユーザーさん5さん

ありがとう
まさか日産シェアモビとは思わなんだ
国内で最も数の少ないカーシェアじゃないかこれ
6106: 住民板ユーザーさん8 
[2022-03-21 08:42:28]
レジ2民ですが日産導入の説明は当初より聞いており規定路線です。Timesだったら慣れてるし使いやすかったので残念。プラウド日吉がTimes導入しているだけに僅かながらドンデン返しを期待していました(泣
6107: 住民さん2 
[2022-03-21 09:35:51]
わかる方いれば教えて下さい。床暖房と浴室乾燥はガスですか??
6108: 住民さん1 
[2022-03-21 13:23:01]
>>6107 住民さん2さん

どこの棟かによる。
6109: 契約者さん8 
[2022-03-21 15:12:39]
>>6101 契約者さん1さん
マグネットです。
6110: 契約者さん8 
[2022-03-21 19:21:00]
レジ3入居予定です、
入居後落ち着いたらペット飼いたいと家族で話してます。小型犬とかインコとか。
ペットに関して気を付けた方がいい事ってありますか?
6111: 契約者さん1 
[2022-03-21 19:49:44]
>>6110 契約者さん8さん
不在時のしつけまで気をつけること。飼い主不在時に寂しくて鳴き続け、走り回る犬が大変迷惑だったため。飼い始めたら、不在時の様子を一度撮影されてみると良いかもしれません。
6112: 契約者さん1 
[2022-03-21 19:56:35]
>>6110 契約者さん8
6111です。読み返したら、うっかりきつい印象の投稿になってしまいすみません。ペットをお飼いになることに反対なわけでは全くありませんよ。過去の騒音の悩みから、ついつい迂闊な表現でご返信してしまいました。
6113: 契約者さん1 
[2022-03-21 20:08:15]
>>6109 さん
ご回答頂きありがとうございます。助かりました。

6114: 契約者さん8 
[2022-03-22 14:58:18]
>>6106 住民板ユーザーさん8さん
カーシェアリング、悩ましいですね。
運営上、駐車場が空くのも困るし、
かと言って、車が不要の方も居るし。
6115: 契約者さん1 
[2022-03-22 15:41:31]
ここは関西電力だから節電しなくていいんですよね。
6116: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-22 16:29:26]
>>6115 契約者さん1さん

同じことを思って関電に聞いてみたら東電の電気使ってるそうです。計画停電等の情報は東京電力パワーグリッドのHPを確認してくださいとの事でした。
オール電化で停電してしまうと何も出来なくなりますよね。とりあえずスマホとモバイルバッテリー充電しておきます。
6117: 住民さん1 
[2022-03-26 10:59:33]
レジ1の中古を8280万で売り出しですか。夢があるなぁ。
6118: 匿名さん 
[2022-03-26 11:15:25]
>>6117 住民さん
南面の高層階は坪350万くらいで動いてるそうなので妥当なところでないですかね?あとケイズワンってマンマニさんのとこの店舗だった気がしますし、今の市況ではそれくらいになってるのでしょうね。
エコカラットとかダウンライトとかオプションもりもりですしね。
6119: プラ日吉 
[2022-03-26 16:26:53]
>>6118 匿名さん
オプション代や階数を勘案しても、坪360万円は強気ですね。レジ3も完売したし、この辺りの割安な築浅物件ももうないので、強気だと思いますが。レジ1の4LDKは一億近く行くのでは?
6120: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-26 19:23:00]
私はレジ2を購入しましたが、今思えば本当にここを買って良かったなと思います。
2年くらいでこんな相場が上昇するとは思いませんでした。
コロナが落ち着いたら、サイゼリヤでこのマンションの良い所を語る会をやりたいくらい気に入ってます(笑)
6121: 住民板ユーザーさん6 
[2022-03-26 19:41:04]
レジ3購入者です。
お掃除ロボット購入予定で
今は掃除機と水吹き出来るタイプが発売されておりどちらを購入するか悩んでます。
フローリングが水拭きNGと記憶しています。
レジ1,2でお掃除ロボットの水拭き出来るタイプ使用している方がいましたら使用感教えていただきたいです。
6122: 匿名さん 
[2022-03-26 20:43:18]
>>6119 プラ日吉さん
販売時、坪300万のお部屋ですよ。購入時、このエリアで3LDK坪350万円は流石に有り得ないと思ってたけど、最近のマンション価格高騰には驚きますね。。
近い将来、この価格も安いと思える日が来そうで怖いです。
6123: 住民さん8  
[2022-03-27 00:17:18]
レジⅠ居住者です
ちょっと遅くなりましたが近隣の桜花見情報です。
①日吉の丘公園
すし銚子丸を日吉本町方面に進み最初の三差路の接骨院を右折すぐ
ちょっとした広場、ベンチもありペット、子供も遊べる 桜は多くはないが秋も良い
②綱島公園
綱島駅から行くのもよいが、自転車あれば
綱島街道のアオキを右折しても行ける。
高台広場を桜が取り囲み絶景、マットなど敷いて弁当食べてる家族多し
バンガローもあり、以前は雨でも子供は楽しめたが今はコロナで確認要

③矢上川
プラウドシティ前のバス通りを川崎方面に進むとゴルフ練習場(パームスプリングス)のすぐ先が矢上川。左手に進んでいくと慶応理工の校舎裏付近から川沿いの桜並木は見応えあり。
日吉駅を元住吉方面に綱島街道沿いに進み2つ目の信号右折でも可でハイキングコース
因みにゴルフ練習場は食物持込可のBBQコーナーあり休日は盛況

④元住吉
元住吉駅から綱島街道に出ると川沿いに桜並木。ミニ目黒川のようで絶景!川も整備されており、向け水辺まで降りれる。③経由でも行ける

⑤多摩川台公園(イチオシ)
電車で多摩川駅下車すぐ、登ると多摩川越しに武蔵小杉ビル群も見れる。いたるところ桜多く、満喫出来る。隣の神社からの眺めも良い。その後、坂道多いが田園調布の街並み見たり、電車で自由が丘行き、南口の遊歩道も桜多く、1日楽しめます!

来週まで散ってなければ是非行って見て下さい!
6124: 契約者さん8 
[2022-03-27 11:23:14]
>>6121 住民板ユーザーさん6さん
レジ2住民です。
フローリングの水拭きは気になったので、
内覧会で野村、三井の方が揃った際に聞いた所、
オッケーとの事でした。
やはり、水拭きをしないと汚れが取れませんし。
ただ、回数は控えめにしています。
お掃除ロボは、水拭きタイプを使っていましたが、ついつい動きが気になり過ぎて、今は使っていません。
6125: マンション住民さん 
[2022-03-27 12:34:47]
>>6124 契約者さん8さん

ここのマンションて水拭きいいんですね。以前のマンションはシートフローリングで水拭きダメなの知らなくてやっていたら床のつなぎ目が反り返ってきました。定期アフターで聞いたら水拭きが原因と言われ補償対象外と言われていたのでこちらに引っ越してからはやってませんでした。こちらのフローリングは水拭きOKなんですね。
6126: 入居予定さん 
[2022-03-28 17:04:22]
契約者
6127: 契約済みさん 
[2022-03-28 17:13:07]
みなさま、どのような食棚を購入しましたか?野村さんが提供した食棚が高すぎて、ニトリをみたが、ニトリの食棚悪くないが、ただ色が合わないです。白と茶色しかない感じでした。みなさまどのようなものを購入しましたか?共有していただけると嬉しいです。
6128: プラ日吉さん 
[2022-03-28 17:47:46]
>>6127 契約済みさん
野村ラクモアの安いグレード(45万円)にしました。高い機能性はもちろんのこと、入居前に設置してくれるし、アフターも問題なく対応してもらえると思ったからです。数十年と長く使うので、高くても良いかなと思いました。
6129: 契約者さん6 
[2022-03-28 20:14:44]
>>6127 契約済みさん

面材の番号指定すればAYANOとかマンションのキッチンと同じ面材で設定できますよ。
面材の番号は野村の担当にでも聞いてください。
6130: 契約者さん2 
[2022-03-28 20:40:26]
>>6127 契約済みさん
野村のお見積りをもって同じ商品を他のインテリアショップで2件ほど回り、最週的に、同じ商品で最初の見積もりより10万安くなりましたよ。
まずは色々回って見積り取るのをお勧めします!

6131: 大 
[2022-03-28 21:21:09]
>>6127 契約済みさん

私は老舗の家具屋でたまたまAYANOフェアやってて野村の半額で買えました。面材も似てるのでいいかな、って思ったらほぼほぼ同色で質も機能面も言うことなしで大満足でした!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる