プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
5982:
住民板ユーザーさん5
[2022-02-28 20:41:48]
チープ感が・・・。エントランスディスプレイの前にやる事あると思います。
|
5983:
契約者さん7
[2022-02-28 22:02:53]
|
5984:
住民板ユーザーさん1
[2022-02-28 22:30:36]
|
5985:
住民
[2022-03-01 11:02:47]
これってレジ1もほぼ同じですよねー??
案内いるのかな? |
5986:
契約者さん1
[2022-03-01 16:48:07]
テレビ掛けの工事のお話が出ていたかと思うのですが、
そういった行為が禁止事項となっているのでしょうか? どこかに書いているようであれば教えていただけるとありがたいです...! |
5987:
契約者さん1
[2022-03-02 22:24:31]
>>5986 契約者さん1さん
数日前に、壁掛テレビについて質問させて頂いた者です。 一般的にお隣様との戸境壁は共有部なので釘穴を開けるなどの行為はNGかと勝手に考えておりました。特に問題ないのですかね。 |
5988:
契約者さん2
[2022-03-03 09:28:31]
閉店したパン屋の跡地はまた店舗が入るのでしょうかね。工場していますね。
|
5989:
契約者さん2
[2022-03-03 15:17:31]
未だに敷地内自転車走行している住人おるんやけど、ルールを守らない大人が多いわ
|
5990:
契約者さん5
[2022-03-03 20:03:27]
いつも、ガソリンスタンドとコンビニの間の歩道を全速力で走る男性。
私にとって名物。 |
5991:
契約者さん5
[2022-03-03 21:58:32]
>>5989 契約者さん2さん
このままレジデンス2と3の間が公開されたら、きっと後悔しそう。 良いこ出会いもあるだろうけど、自転車と歩行者の出会い頭の衝突もありそうだし。 なんだかんだと想定して対策を講じて欲しい。 |
|
5992:
プラ日吉
[2022-03-03 22:26:09]
|
5993:
契約者さん1
[2022-03-03 23:26:18]
>>5992 プラ日吉さん
対策は少しはされていますが、改善されないようなら、ポールやチェーン、入口に斜めの手すりのようなものをつけるといった工夫をしても良いかもしれませんね。 通勤・通学路、遊歩道として安心して利用できるようになる方が、住民も地域の方にも良いと思います。 |
5994:
住民板ユーザーさん6
[2022-03-04 01:02:32]
|
5995:
入居済みさん
[2022-03-04 10:16:18]
|
5996:
住民板ユーザーさん1
[2022-03-04 10:37:38]
>>5991 契約者さん5さん
見ていると、後ろに子供を座らせたパパママが多い気がします。押して歩くと自転車が安定しないとか、子供降ろすと子供が遊んで手間がかかるとか、理由はあるとは思うのだか、やめて頂きたい。 |
5997:
契約者さん2
[2022-03-04 10:56:45]
>>5996 住民板ユーザーさん1さん
駅から、駅までの歩道を爆走しているのもだいたいパパママです。子供乗せて車道走るのが怖いのは分かるけど、大重量の自転車にぶつかられたら歩行者は死にます。コントロールもままならない自転車が怖いので、必然的に歩行者が道を譲る形になってます。 ひどい時はチリンチリンならして道を開けさせてますね。プラウド住民だけではないですが、そのまま敷地内に入っていくのも何度も見ました。 駅までの道の悪さは承知で購入したんだから、もう少し他人のことも考えて行動してほしいです。 生活上色々あると思いますが、私はこの道で自転車は怖いので徒歩のみです。 |
5998:
契約者さん3
[2022-03-04 11:59:11]
歩道走ってるのにチリンチリン鳴らす奴はマジで許せない
|
5999:
契約者さん3
[2022-03-04 15:36:42]
敷地内の自転車走行がダメなら、子供のキックボードとかストライダーとダメですよね?
|
6000:
契約者さん
[2022-03-04 15:51:51]
マンション敷地内を爆走するママチャリを見ると危険だなーと思いますね。当方子供はおりませんが、小さいお子さんがいるご家庭からすると、ぶつかったりする可能性もある為、心配だなと思います。
特に夕方や日が暮れてからの敷地内走行は視界も悪くなる為非常に危険です。何かあってからでは遅いですから。。 |
6001:
契約者さん
[2022-03-04 16:01:09]
|
6002:
契約者さん1
[2022-03-04 19:48:41]
自転車に関しては、敷地内の走行禁止の張り紙などを駐輪場内などに目立つ形でしてもいいかもしれませんね。常識的な方が多いので、単にルールを忘れているだけの方もいそうです。
|
6003:
住民板ユーザーさん4
[2022-03-04 20:09:57]
|
6004:
ご近所さん7
[2022-03-04 21:22:32]
ルールはいくらでも変えられる。
自転車くらいいいじゃない。 ウーバーとかは嫌だけど、お子さん乗せた自転車は微笑ましい。 スケボーは嫌だけど、お子さんのキックボードはいいでしょう。 そんなんじゃ公開空地じゃないよねー。 |
6005:
契約者さん2
[2022-03-04 21:29:40]
>>6003 住民板ユーザーさん4さん
子供乗せてるし、急いでるし、人いないし等軽い気持ちで理由をつけている気がしますね。そういう方は敷地内だけでなく一般歩道も爆走していることが多いので単にモラルの低い人ってことでしょう。 |
6006:
契約者さん7
[2022-03-04 22:05:48]
お金の流れをおしえてください。
フルローンの予定です。引き渡し前の支払いでは、諸経費以上に手付け金をいれているのでそれが充当されるという理解であっていますか?インテリアなども手配しないのでむしろ手付金は戻る形になるのですが、それは引き渡しからどれくらいで戻るのでしょうか? |
6007:
住民板ユーザーさん5
[2022-03-04 22:17:05]
|
6008:
契約者さん1
[2022-03-04 23:11:55]
>>6004 ご近所さん7さん
お気持ちはわかりますが、子供を乗せた自転車も、お子さんのキックボードも、歩行者にぶつかれば大変危険です。 |
6009:
契約者さん3
[2022-03-04 23:12:14]
|
6010:
プラ日吉
[2022-03-04 23:36:57]
>>6004 ご近所さん7さん
公開空地に関わらず、歩道での自転車走行は原則駄目ですよー。安全のためにやむを得ない場合や歩道通行可の標識がある場合は例外だけど。 公開空地だからといって好き勝手していい訳じゃないからねー。まあこのような議論は何回も掲示板でなされてるから、ルールを定めた標識があってもいい気がしますけどね。ご近所さん7のような感覚を持ってる人も住民にはいるはずで。 レジ3入居後、状況を見つつ、管理組合でみんなで話し合いましょう。 |
6011:
契約者さん1
[2022-03-04 23:54:31]
>>6009 契約者さん3さん
スケボーなどの危険行為については注意喚起はされてますよね。どのような回答を期待しているかは分かりませんが、気になるようであれば管理会社に問い合わせてみてください。ここでは解決しませんよ |
6012:
プラ日吉
[2022-03-04 23:54:51]
メガロス日吉のインスタ垢がオープンされましたね。室内の写真素敵です。思ったより広いし、マシンも充実してるので登録しようと思いますが、混み具合も気になりますねー。以前住んでたタワマンのジムはとても小さく、管理もきちんとされずに不満でしたが、プラウド日吉は素敵なジムがあって嬉しいです。
|
6013:
契約者さん1
[2022-03-05 09:11:17]
小学校側の貫通通路が出来て低層のプラウド日吉が格好良く見えますね。
|
6014:
契約者さん7
[2022-03-05 11:25:05]
>>6010 プラ日吉さん
たしかこの敷地内ベビーカーや台車以外のタイヤのある遊具類(自転車含む)を走行不可にしたのは横浜市だと説明を受けた気がします。なので管理組合で話し合いをしたからって即解決なんて事は無いと思います。そもそも建築許可を出すにあたって禁止にしたのは横浜市なのだと………6001さんが規約に書いていなかったと書かれていますが、管理の方々がお子さんたちにも注意を促してるとお聞きしました。どちらにせよ大人が自分本位を正さないと子供まで波及しない案件だと思います。 |
6015:
住民板ユーザーさん2
[2022-03-05 15:53:57]
|
6016:
プラ日吉
[2022-03-05 16:15:56]
|
6017:
入居済みさん
[2022-03-05 17:05:54]
エレベーターにキックボードやストラーダ―についての
注意事項が掲示されていたことありましたよね。 危険だから各ご家庭で気をつけてほしいみたいな内容だったと思いましたけど…。 |
6018:
契約者さん1
[2022-03-05 18:41:35]
皆さんの書き込みを見て思いましたが、箕輪町二丁目計画として開発されているので、その点は留意した方がいいとは思いますが、だからと言ってそれに縛られる考え方は違うかなと思います(協議等が必要なのは前提ですし、理事の皆さんが苦労されていたのも理解はしているつもりですが)
それなので、レジ1から日吉駅方面の道路までくらいかもしれませんが、車路を利用するなど歩行者の安全性が確保できるように自転車通路を設定できるなら、走行するのも一概にNGだとは思いません。ただ、遊歩道として設定されている限り、歩道ですし、広場も小さいので、自転車やスケートボード、キックスケーター等を乗り回すのはやはり非常識に見られると思います。球技等も同様に思います。もちろん、遊び場的なイメージのあるウェルネスプラザで、就学前(や低学年?)のお子さんが自転車の練習している、ボール遊びしている等であれば、騒々しくなければ、常識的な範囲でどうぞと思いますが、一方で、他のエリアは人の行き来もありますし、遠慮いただいた方がよいかなと思いました。 |
6019:
契約者さん1
[2022-03-05 19:40:47]
夕方に小学校3~4年生くらいの男の子レジ1前広場の外(レジ2駐輪場の方)にはみ出てドッジボールで遊んでいたのですがぶん投げたボールが通りがかるベビーカーのご夫婦や赤ちゃんを抱っこしたお母さんにスレスレでヒヤッとしました。せめて広場の中で遊んでほしい。
|
6020:
契約済みさん
[2022-03-05 19:52:37]
|
6021:
契約者さん3
[2022-03-05 20:11:00]
>>5986 契約者さん1さん
MRやインテリアフェアで各担当に聞いた時には、明確に規約やどこそこにこう書いてあるから不可、と根拠をもって示される事はありませんでした。 ただ、マンションの構造上、近隣住戸の騒音の原因となるリスクがあったり、断熱材などがあり配線が通らないことがある為、戸境壁に直接打ち込むのは不可で、何かしらの対応が必要と言われました。 外部業者へ相談した際も、問題ないかデベに必ず確認してくれと言われ、またその業者へ相談している他の本マンション購入者も不可と言われていると説明を受けました。 もしかすると規定上は明記ないかもしれませんが(違っていたらすみません)、これから長く住むマンションで近隣住民とトラブルとなるリスクを負ってまで(迷惑を顧みず)自分本位で壁掛けを強行する気にはなりませんでした。 |
6022:
住民板ユーザーさん1
[2022-03-05 23:13:55]
|
6023:
契約者さん8
[2022-03-06 10:16:27]
エントランスのイベント装飾も悪くないけど
今後公開空地に監視カメラ設置とか あって欲しくないけど必要になるかもしれない ロボットが走る安全な街が理想で事故や事件は 未然に防ぎたい お金は使い方次第だと思います |
6024:
契約者さん1
[2022-03-06 11:54:01]
レジデンス3の前の広場はいつオープンするんでしょうか?広々してて良いですよね、オープンが楽しみです
|
6025:
プラ日吉
[2022-03-06 15:45:44]
確かに配送サービスでロボットも走行するみたいですし、誤ってボールを当てたり、自転車走行で衝突したりして弁償する事態は嫌ですね笑
|
6026:
住民板ユーザーさん3
[2022-03-06 22:34:51]
|
6027:
マンション比較中さん
[2022-03-10 09:42:52]
レジ3は売り切れたのか、プランみるとレジ2のみになってますね。Webもここに来て更新されています。
https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/ |
6028:
住民さん1
[2022-03-10 11:52:06]
自転車走行抑制の鉢植えの植栽が所々に追加されてました。
意識が高まることを期待したいと思います。 |
6029:
住民板ユーザーさん1
[2022-03-10 14:37:06]
レジ2にお住まいの方に伺いたいのですが、住宅ローン控除は10年でしたか?
|
6030:
マンション住民さん
[2022-03-10 14:56:16]
>>6029 住民板ユーザーさん1さん
税務署の方に13年と言われました。 |
6031:
住民板ユーザーさん3
[2022-03-10 16:12:46]
|