野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

5782: 住民板ユーザーさん1 
[2022-02-06 11:06:11]
>>5781 住民板ユーザーさん3さん

昨日、レジ2の横で受付してるのを見かけましたが、あれは違うんですかね?
5783: 契約者さん1 
[2022-02-06 11:51:44]
>>5782 住民板ユーザーさん1さん
先行の特別枠で、少し早く参加させてもらいました。
月曜から始まりますよね。
5784: 契約者さん1 
[2022-02-06 11:53:59]
さっき散歩でみたけど内覧会はやってなかったです
レジ3の敷地にWelcome HIYOCITYのデカいボードも準備されていて豪華でしたよ
5785: 契約者さん8 
[2022-02-06 12:24:38]

みなさま火災保険は野村提携でされましたか?
地震保険は入られますか??

現在見積もり中なのですが、参考にしたいので是非教えてください。
5786: 契約者さん2 
[2022-02-06 13:14:49]
>>5785 契約者さん8さん
自分はセコムの保険にします。セコム導入マンションなので、損ジャの半額くらいで加入の見積り取れました。
家財を入れても10年 5万以下で済む予定です。

地震保険は加入しません。
ここのマンションで地震保険適用する規模の地震がきたら、もう世の中はそれどころじゃないと思うので。

あくまで一世帯の意見なのでご参考程度に。
5787: 住民板ユーザーさん1 
[2022-02-06 13:16:39]
>>5785 契約者さん8さん

野村で入りましたが、最初に提案される会社のやつよりセコム損保の方が安いのです。野村にセコム損保の資料請求出来ますので比較してみて下さい。
地震保険は入りませんでした。
5788: 契約者さん1 
[2022-02-06 15:28:14]
いよいよですね
いよいよですね
5789: 契約者さん 
[2022-02-06 16:52:06]
>>5788 契約者さん1さん

お写真ありがとうございます。なかなか遠くて見に行かないので様子が見られて嬉しいです。
5790: 契約者さん8 
[2022-02-06 18:12:19]
>>5786 契約者さん2さん

ご丁寧にありがとうございます!
セコムの見積りはまだ取っていませんでした。とても参考になります。
地震保険、同意見です。殆どが一部破損になりそうですしね。もう少し調べてはみますが、我が家も地震保険加入はなさそうです。

5791: 契約者さん8 
[2022-02-06 18:14:16]
>>5787 住民板ユーザーさん1さん
野村経由でも出来るのですね!
資料取り寄せてみます。ありがとうございます。
5792: イーストコート 
[2022-02-06 18:57:46]
>>5785 契約者さん8さん
地震保険も5万円ちょっとだし、リフォーム代カバーの安心を買うならいいかなと思い入りました。
5793: 契約者さん4 
[2022-02-06 20:35:18]
>>5776 契約者さん8さん

40万超えは諦めさせるための値段ですよ。仕事が欲しい見積もりの額ではありません。納得しているなら問題無いですが、他にもお金がかかる時期でもありますので、引越費用くらいは抑えたいものです。
5794: 契約者さん8 
[2022-02-07 10:32:26]
>>5792 イーストコートさん
ありがとうございます。
先程野村に連絡した際に聞いてみたところ、過半数以上の方は加入されているそうです。
固定費削減と安心代とのバランスが難しいですね。
まだ迷い中です。
5795: 契約者さん7 
[2022-02-07 11:59:55]
>>5794 契約者さん8さん
火災保険のみでは、地震による火災の損害は補償されません。また、発生原因を問わず地震などで延焼・拡大した損害も補償されません。

当方は、パンフレット記載のこの点も判断のポイントと思い検討中です。首都直下型など大地震の際の火災は消防車もなかなか来ないだろうし注意したいところです。
5796: 住民板ユーザーさん1 
[2022-02-07 14:26:48]
>>5795 契約者さん7さん

レジ1,2はオール電化なので火災の心配は少ないかなと思いましたが、レジ3はガスが引いてあるので多少リスク上がるんですかね。
5797: 住民でない人さん 
[2022-02-07 17:02:07]
引越の業者は皆さま幹事会社のS社を使いましたか?
他社で見積もりを取ろうと思うのですが、トラックの制限はどのようなものでしょうか。トラックを止める場所はあるのでしょうか・・・?
5798: 住民板ユーザーさん 
[2022-02-07 17:45:20]
ここ一週間程でかなり広場も出来上がりましたね。レジ3の部屋は内装を急いでいるのか深夜まで灯りが付いている部屋もあり職人さんには頭が上がりません。広場は思っていたよりガランと広い印象です。
5799: 契約者さん2 
[2022-02-07 17:53:32]
>>5797 住民でない人さん
引越車輌サイズは、2トンロング(3トン)車まで<全長8.0m 全幅2.3m以内>
と、入居予定者宛の資料『お引越のご案内』に記載ありました。
トラック駐車位置も合わせてありましたので、そちらで見てみてください!
引越車輌サイズは、2トンロング(3トン)...
5800: 契約者さん8 
[2022-02-07 17:54:32]
>>5797 住民でない人さん

私は価格の比較をしA社にしました。
時間内ならトラックを停める場所は確保されているはずですよ。幹事会社にも確認しました。
5801: 契約者さん4 
[2022-02-07 20:04:10]
アートで引越ししましたけど、なんら不利益被ることなかったです。
土日の午後で到着も予定時間を超過しましたが、最初にサカイの仕切り役の人にすまんと声がけして問題なしです。
5802: 契約者さん2 
[2022-02-07 20:07:38]
内覧会の感想を期待して、スレをチラチラ覗いてしまうのは俺だけじゃないはず
5803: 契約者さん 
[2022-02-07 21:36:51]
>>5802 契約者さん2さん

自分もです
5804: 契約者さん1 
[2022-02-07 21:59:27]
>>5802 契約者さん2さん
私もです。6月組なので、待ち遠しい。。
5805: 契約者さん3 
[2022-02-07 22:58:54]
メガロス日吉、プレスリリースが出ましたね。
5806: 契約者さん 
[2022-02-07 23:13:58]
>>5805 契約者さん3さん

メガロス日吉って住民割みたいなものあるかご存知ですか?? レジ2契約時に薄っすら野村から聞いた記憶がありまして。。
5807: イーストコート 
[2022-02-07 23:19:07]
24時間7000円はめちゃくちゃ良心的ですね。マシンを充実させて欲しいです。ジム仲間を増やしたいので宜しくお願いします!
5808: 契約者さん1 
[2022-02-07 23:23:32]
>>5805 契約者さん3さん

早速申し込みしました。プラウドシティ日吉特典のオプションがありましたがこれは付けませんでした。2ヶ月後の解約が面倒くさかったので。
5809: 入居予定さん 
[2022-02-08 01:46:30]
メガロス7,000円台は安いっすね
ただ、フロアが狭そうなんだよなぁ。マシンが充実してくれるといいんだけど
5810: 契約者さん1 
[2022-02-08 04:19:55]
メガロスは4月オープンですね。使える特典はカスタマークラブの割引だけなのかな。
https://www.megalos.co.jp/hiyoshi/
5811: イーストコート 
[2022-02-08 05:06:55]
>>5809 入居予定さん
イメージ図を見ると、結構充実してそうでしたよ。一階がフリーウェイトとスタジオ、2階がトレッドミル等有酸素運動エリアかな?ベンチプレスやスミスマシン、パワーラックが一台なのは残念です。まああるだけで感謝しますが。昼間は並びそう。
自分はレジ3イースト低層でジムも近いので、子供寝かせて深夜通おうと思います。
5812: マンション検討中さん 
[2022-02-08 09:39:48]
1階はカフェスペース(野菜レストランさいとう)が入るんじゃないですかね?
5813: 契約済みさん 
[2022-02-08 18:20:51]
内覧会行ってきました!
エントランスも素敵でした。
個人的には所々にアクセント的に使われてる縦格子が気に入りました。今から新生活が楽しみです。
5814: 契約者さん1 
[2022-02-08 22:47:02]
>>5811 イーストコートさん

申し訳ないですけど、メガロスは想像より遥かに小さいと思いますよ。
このスペースで7,000円は妥当かと。
ジムスペースは2階だけです。
1階は野菜レストランさいとうのカフェが入るはずです。
5815: プラザコート 
[2022-02-09 12:43:01]
内覧会に参加してきました。私は次の予定があったため。かなり巻きで進めていただきましたが、2時間半くらいかかると思います。
室内を大変きれいに仕上げていただいていました。現居では内覧時にかなりの数の指摘箇所があったのですが、こちらはほとんどありませんでした。やはり、あのサッシ高は素晴らしいと思いました。
室内の案内のあと、敷地内の各設備の案内をしていただいて、想像以上に広いな、大きいな、という感想です。
中庭も開放感があってよかったです。
明日は大雪のようなので、皆さん内覧大変かもしれませんが、足元にお気をつけて、しっかり防寒なさってください。
5816: 契約者さん1 
[2022-02-09 14:16:04]
私も内覧会参加して来ました!
やっぱり完成すると、ほんと素敵なマンションですね。
指摘箇所は十数箇所くらいですが、全体としては、綺麗だった印象です。
エントランスは、意外と天井低いんだなあと思いました。
5817: 契約者さん7 
[2022-02-09 15:49:12]
>>5811 イーストコートさん
内覧会でメガロスが入る予定の2階を覗かせてもらいましたが、とてもこの戸数を捌ける広さではなさそうな印象でした。
健康意識の高い方も多いでしょうし、早朝や深夜など時間をずらせる方はいいですが、ピークタイムは混みそうなので私は別のジムにする予定です。
5818: イーストコート 
[2022-02-09 16:40:33]
>>5817 契約者さん7さん
ホームページのイメージ図に釣られました笑
住民だけの施設じゃないでしょうし、感染対策もあり、混みそうですよね。深夜は空いてることを願います。

5819: 契約者さん6 
[2022-02-09 20:28:25]
>>5814 契約者さん1さん

1階スペースをぜんぶ使うとすると、
野菜レストランさいとうは結構広そうですね。
どんなお店になるのか楽しみです?

メガロスはもう少し詳細の情報がないと
申し込みできないなぁ。
混雑して使いたい時に使えなかったら意味ないし、
綱島店とどちらも使えたりしないかな。。


5820: 契約者さん1 
[2022-02-10 06:39:12]
昨日、内覧会に行ってきました。
まずは、完成した壮大なスケールに、少し感動しました。
外観は、バルコニーのデザインが部屋、階数によって異なり、動きがあって単調にならず、素敵ですね。
エレベーターも、シックなデザインで、素敵でした。
外の非常用階段は、工事用の階段のまま?といった、非常に武骨なもので、これはあまり印象が良くなかったですね。
収納は、イメージより全体的にやや収納力に欠ける印象でした。
トイレの蓋は、自動開閉式ではないんですね。
リビング吐き出し窓の大きさ、重さには、やや驚きました。解放感あります。
部屋の中は、壁のクロスは、質感、色味が思った以上にいいし、丁寧に貼られていました。
案内して頂いた野村、三井住友の方も、非常に丁寧、親切に対応して頂きました。
お土産も頂けるなどといった、ちょっとしたお気遣いも、ありがたかったです。
5821: 契約者さん1 
[2022-02-10 11:10:51]
内覧会感想を聞いてますます楽しみです!
来週行きますので私も後に続きます。

本日明日で内覧会行かれる方もいらっしゃるかと思いますが、雪にお気をつけてお怪我なきよう...○
5822: 入居予定さん 
[2022-02-10 16:00:18]
内覧会の感想を書きます!
まずはエントランスがとてもかっこよかったのと、外廊下のダークブラウンの木の格子が気に入りました。各個室のアルコーブも高級感がありました。

部屋に入った瞬間は、わぁ、と声が出てしまうくらい眺望や色味など素敵な部屋で感動しました。
部屋は指摘する箇所がないほど綺麗な仕上がりでした。また、2年以内であればキズや汚れ以外の箇所は修正してくれるとのことでした。
ニッチな話になってしまうのですが、南側の横から壁が飛び出している部屋だったので眺望はどうなんだろうと心配していましたが、想像より飛び出ておらず全然気にならなかったです。

廊下側の2部屋は本当に彩光がないなあという感じでした。元々彩光がないという前提で売られていたので驚きはしませんでしたが、もう少し外からの光が入ってくるのかと思っていました。その分リビングの日当たりがとてもよかったです。

全体的には大満足で、住むのがとても楽しみです。
5823: 内覧前さん 
[2022-02-10 16:07:31]
リビングの窓には何も貼られてないのでしょうか?入居が遅いので、引き渡し後、カーテンとしかしないでそのままにしておくと、床が焼けそうで心配です。
5824: 入居予定 
[2022-02-10 18:01:58]
>>5823 内覧前さん
特に窓になにかしら貼られていることはなかったと思います
5825: 入居予定 
[2022-02-10 18:02:53]

>>5823 内覧前さん
特に窓になにかしら貼られていることはなかったと思います
5826: 契約者さん1 
[2022-02-10 22:07:47]
エントランスですが思っていたより華やかで良い雰囲気でした。晴れたらまた印象変わるのかな。
エントランスですが思っていたより華やかで...
5827: 契約者さん2 
[2022-02-10 22:35:19]
内覧会組のみなさん
お疲れ様です。
写真 感想ありがとうございます!
自分も来週なのでとても楽しみ!
5828: 契約者さん 
[2022-02-10 23:44:55]
>>5826 契約者さん1さん

素敵ですね!
5829: 契約者さん1 
[2022-02-11 10:03:45]
レジデンス3、皆さん記載の通りすごく良かったです。エントランスは特に良いですね。少し気になったところは、広場に所々芝生が広い箇所があり、すぐハゲそうな気が。立ち入らないように工夫するか、草木を植えても良かったのではと思いました。それでもトータルでとても良かったです!
5830: 契約者さん5 
[2022-02-13 15:13:10]
レジデンス3の前の公開空き地広くて良いですね。ただスケボーが心配です。公開じゃなかったら最高なのに
5831: ホップ 
[2022-02-13 16:24:18]
公開空地広くて良いですねー。小さい犬を二匹飼っているので、公開空地や散歩道が多いのは助かります。
併設カフェも犬連れOKだと最高なのですが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる