プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44
![プラウドシティ日吉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
5722:
レジⅡ住民
[2022-01-25 21:56:51]
|
5723:
契約者さん1
[2022-01-26 01:38:48]
広場が完成するのは楽しみだけど
スノボーで傷つけられないかが心配です |
5724:
イーストコート
[2022-01-26 02:56:31]
|
5725:
レジ3購入者
[2022-01-26 13:40:29]
内覧会の前に物件に寄ってきました。
素晴らしい物件でした。 ■サウスコート 日当たり抜群。解放感抜群。 ちょうどお昼の時間 冬の太陽はこのような形で差し込んできます。 ※写真2-3枚目 ■プラザコート 駐車場で確認し切れてませんが、見える範囲では日はしっかり当たってました。 ※写真1枚目 ■イーストコート 向かいの建物と距離はしっかりあります。 ※4枚目 たくさん撮影しましたが、皆様が気にされそうなところだけピックアップしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5726:
レジ3購入者
[2022-01-26 14:09:42]
1枚目 レジ3と箕輪小の間にある不思議なスペース
2枚目 箕輪小から見えるイーストコート 3枚目 プラザコート 廊下側? 4枚目 イーストコート ベランダ側 以上になります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5727:
契約者さん8
[2022-01-26 17:15:32]
|
5728:
契約者さん7
[2022-01-26 17:19:20]
みなさま内覧会ではどのような項目をチェックされましたか?
見ておいた方が良い、見ておけば良かったなどあれば教えてください。 |
5729:
プラザコート
[2022-01-26 23:11:45]
>>5728 契約者さん7さん
マンション購入2回目で、以前建築関係の仕事を少ししたことがあります。私は下記のような点に気をつけて見ます。 ・1時間以内に終えると決める(あっという間に時間が経ちます) ・一部屋5分以内 ・エリアごとに分けて見る(玄関、廊下、洗面所など) ・エリアごとに時計回りに見る ・見るポイントは、傷(へこみ、ひっかき)、汚れなど。 補修対応可能なものとそうでないものがありますが、指摘して補修してほしいかどうか伝える。 ・オプション設置箇所は重点的に見る。 ・クロスの接合部分は、湿度や乾燥度合いによってわずかに隙間ができていたりするのですごく気になるところは伝える(ピッタリ貼っていると、接着剤が乾いたらわずかに隙間があくことがある) ・設備の不具合は使用してからでないとわからないので後回し。 ・特に気になる部分については、室内の該当箇所に付箋を貼っていく せっかくの内覧会ですし、楽しくてワクワクすると思いますので、楽しむ気持ちも持って臨みたいなと思っています。 |
5730:
プラザコート
[2022-01-26 23:18:34]
|
5731:
契約者さん1
[2022-01-26 23:53:40]
テレワークで、いつも家でお昼を食べてるいるのですがちょっと飽きつつ…
コンビニ以外でお弁当とかおすすめあったら教えていただけると嬉しいです! |
|
5732:
契約者さん1
[2022-01-27 09:48:09]
港北区の認可保育園の結果発送日ですね。
本日中に結果を知る事ができるでしょうか?入れるのかハラハラドキドキです。 |
5733:
契約者さん7
[2022-01-27 10:17:55]
|
5734:
契約者さん8
[2022-01-27 11:04:06]
>>5733 契約者さん7さん
気になるところは 間取り図コピーしてチェックしておいて 寸法書き込み 補修箇所はダイソーとかにあるカラーマスキングテープ貼って スマホで画像撮っておくといいですよ 担当との連絡が楽ですし 後になって気になったりしますから |
5735:
内覧前さん
[2022-01-27 15:31:00]
テレビの壁掛けに憧れているのですが、新築の壁に補強工事を依頼するのに腰が引けてしまっています。Ⅰ、Ⅱの方どうされましたか??Ⅲの方どうされますか??
|
5736:
匿名さん
[2022-01-27 16:02:05]
>>5735 内覧前さん
私はハイタイプのテレビボード置く予定なので、テレビボードに壁掛けします。 |
5737:
マンション住民さん
[2022-01-27 16:18:09]
>>5735 内覧前さん
レジ2です。壁掛けはやっております。隣に部屋がある場合はそちらに付けられるかはわかりませんがうちは妻側住戸なのでそちらに付けてもらいました。 エコカラットと同時にやっていただきました。補強といって高くなかったです。 |
5738:
契約者さん1
[2022-01-27 17:27:52]
>5731
正吉おいしいですよ。唐揚げ弁当とか。 |
5739:
住民板ユーザーさん1
[2022-01-27 18:51:26]
私も又吉好きです。
味濃い目ですが、注文してからも素早く作ってくれます。 |
5740:
契約者さん2
[2022-01-27 18:58:31]
|
5741:
内覧前さん
[2022-01-27 21:35:58]
>>5736 匿名さん
テレビボードを使うと壁に傷はつかないので良さそうですね、参考にさせていただきます! |
5742:
内覧前さん
[2022-01-27 21:37:47]
>>5737 マンション住民さん
なんと、、インテリアフェアの時に申し出れば補強した状態で引き渡してくれるのですね、、今からでは間に合わないと思うので自分の情報収集能力の甘さを恨みます。。。笑 ご教示ありがとうございました! |
5743:
契約者さん1
[2022-01-28 00:39:20]
|
5744:
契約者さん8
[2022-01-28 11:23:21]
テレビの壁かけ、スタイリッシュで素敵ですよね
ホテルとかで憧れてます でも周辺機器や配線の件でハードルが高そうなので 二の足を踏んでます まず画面の高さが決められない... |
5745:
契約者さん3
[2022-01-28 22:04:46]
保育園、みなさん入れましたか?
|
5746:
住民板ユーザーさん3
[2022-01-28 22:15:58]
>>5745 契約者さん3さん
無理かもと不安でしたが1歳クラス入れました。 |
5747:
契約者さん1
[2022-01-29 11:43:25]
保育園、保留でした…。
1歳児クラス加点なしなのでやはり厳しいですね |
5748:
住民板ユーザーさん3
[2022-01-29 13:19:35]
|
5749:
契約者さん2
[2022-01-29 21:07:22]
我が家も0歳児クラス、入れませんでした。
小規模園から希望して申請しましたが、ダメでした。 この辺認可外も少ないですし、 入れなかった方々はどうされるのでしょうか。。 |
5750:
契約者さん1
[2022-01-29 21:13:12]
レジ1・2でダウンライトを付けられている方はいますか。
リビングで検討しているのですが、業者をどこで調べられたかと、おおよその費用を伺いたいのですが。教えていただけると幸いです。 |
5751:
契約者さん1
[2022-01-30 19:45:17]
|
5752:
契約者さん1
[2022-01-30 19:51:49]
>>5748 住民板ユーザーさん3さん
小規模園もいくつか書きました。 徒歩15分以内くらいに絞ってしまったので希望園数が足りなかったのかもしれませんね。 40くらい書けば行けたのかな…とか考えてしまいます |
5753:
匿名さん
[2022-01-30 21:04:46]
レジ3の方、オンラインのハウスウォーミングパーティーは出席されますか?
|
5754:
匿名さん
[2022-01-30 23:08:00]
|
5755:
イーストコート
[2022-01-31 00:30:25]
|
5756:
契約者さん1
[2022-01-31 23:27:24]
保育園についてです。
全員に聞いた訳ではありませんが、私の周りで0歳児で保育園落ちた方はいなかったです。小規模の方はいました。 夫婦共にフルタイムで、周りもウチも特に加点はなかったと思います。 |
5757:
契約者さん8
[2022-02-01 09:54:01]
初めまして。4月前半にレジⅢ入居予定の者です。
繁忙期ということを承知していたのですが、サカイの見積もり額が高く驚きました。(4人家族、現2LDKで30万弱) 幹事社以外で引っ越しを検討されている方いらっしゃいますか? 一斉入居の場合、幹事社に任せた方がなにかと安心と聞きますがあまりに高すぎて… |
5758:
レジ3契約者
[2022-02-01 12:40:29]
>>5757 契約者さん8さん
うちも同じく繁忙期で3人家族ですが同じような値段でした 何社か相見積もり取りましたが申し合わせたようにサカイよりだいぶ高かったので諦めてサカイにしました、、、 うちは諦めましたが もしかしたら安いとこもあるかもしれないですし 引越し後にもやもやしないようにいくつか相見積もり取ったほうがいいと思います |
5759:
入居予定
[2022-02-01 12:48:07]
>>5757 契約者さん8さん
同じくサカイさんの見積りですが、4月中旬の平日、前日積込で翌日搬出、2人家族、現3LDKですが、20万円ちょっとで、1000円単位の端数は切り捨ててもらいました。4月上旬はまだ高く、4月中旬以降なら段々と価格が下がってくる、と聞きました。現在の住まいに引っ越した時、やはりサカイさんが幹事会社で3月末の土日でしたが、その時は2LDK→3LDKへの引っ越しで30万円くらいかかりました。 |
5760:
契約者さん1
[2022-02-01 13:50:54]
>>5757 契約者さん8さん
レジ2ですが今年は高いんですね。 去年、サカイ4月上旬、家族4人、荷詰のみオーダー、前日持ち出しの翌日荷おろしで18万でしたよ。家電設置、設定込みです。あと、本棚や棚の家財処分代も込みです。3社相見積もりしました。 |
5761:
契約者さん1
[2022-02-01 14:28:34]
サカイさんですが、見積額に加えてエアコン移設費用は別途請求だったと思います。部材代とかも結構高いので、引越後しばらくしたら買い換えようとされているのであれば引越を機に先に買い替えるのも一案かもしれません。
|
5762:
契約者さん5
[2022-02-01 15:17:29]
>>5757 契約者さん8さん
同じくサカイの見積もりしてもらいました。 3人家族でトラック2tロングとのことでした。 荷造りは自分でやるプランで、20万円と言われました。 エアコン抱き合わせで購入してくれれば割引するとのことでしたが、断りました。 別の同規模業者に見積もりをしてもらったところ、サカイのエアコン購入した際の割引プランより安かったので即決しました。 引越し日は4月前半です。 引越しは内容によっては金額が変わるのだと思いますが、納得できるプランにできると良いですね! |
5763:
住民板ユーザーさん1
[2022-02-01 16:25:26]
サカイ営業さんが言ってましたが、荷物量、距離は各家庭でかなり違ってくるので比べれるものではないとのこと。高い安いでなく相見積もりで納得できる所をお探しください。
|
5764:
レジⅡ住人
[2022-02-01 19:24:32]
|
5765:
契約者さん8
[2022-02-01 22:58:54]
うちは、引っ越し会社にツテがあるので、3月後半で3Lから3Lの引っ越しですが、10万代です。
繁忙期なので、受けてくれない会社も多いし、幹事会社の30万、40万の見積もりは相場通りですよ。 2時間半内に引っ越し完了が必達となると、幹事会社有利ですので、受け入れるしかないと思います。 |
5766:
契約者さん1
[2022-02-02 01:42:29]
内覧会いよいよ、今週です!
今から楽しみです。 |
5767:
契約者さん2
[2022-02-02 08:58:25]
|
5768:
契約者さん1
[2022-02-02 11:44:24]
うちは去年サカイ以外の某大手で13万でした。(4月1週目、平日、3人家族、3LDKから3LDK、エアコンの取り外し取り付け1台込み、自分で梱包開封) 他社の見積もりが大体18-24万くらいだったので、ビックリでした。
対応も大満足でした。 相見積もりは取ってくださいね! |
5769:
契約者さん1
[2022-02-02 13:19:56]
レジ1の7700万の中古、売れたみたいですね。夢があるなぁ。
|
5770:
マンション比較中さん
[2022-02-02 16:12:24]
2Fワークスペースの無料利用は3月までですね。
4月以降は月額1万円とちょっとお高い。1Fのリビングが混雑しそうですね。 |
5771:
匿名さん
[2022-02-02 17:26:27]
|
5720 プラザコートさん
情報をありがとうございます。
2月5.6日くらいには、開放されそうですね。
去年引っ越してきてから、ずっと工事中だったので、
ついに完成ということで、嬉しいですね。