野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

5682: 住民板ユーザーさん 
[2022-01-17 21:14:01]
ロアール閉店してしまいますね。この辺パン屋さん少ないのでまた新店舗できてほしいです。
5683: 契約者さん1 
[2022-01-17 22:48:40]
>>5676 契約者さん8さん
ごめんなさい、虫とか全然大丈夫です。資産価値のためには広場より木がたくさん植えられている方がいいと聞いたので…
5684: 契約者 
[2022-01-17 23:39:06]
>>5680 契約者さん3さん
どの棟も長期優良住宅じゃないですよ。
5685: 匿名さん 
[2022-01-17 23:42:15]
>>5683 契約者さん1さん
冬だしまだ植えたばかりだし、葉が少ないのはしょうがないですよ。何年か経って成長してきたら大きくなっていきますから、それまで待ちましょう。
5686: 契約者さん4 
[2022-01-17 23:47:19]
>>5669 住民板ユーザーさん1さん

レジ3入居予定ですが、図面の測り間違えもあり幅685mm×奥745mm、600Lの冷蔵庫を購入してしまいました。
奥745mmだと結構はみ出してしまいそうでしょうか?
わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
5687: 住人 
[2022-01-18 00:45:40]
>>5686 契約者さん4さん
はみ出すかもそうですが、前にしゃがんで冷蔵庫(or野菜室)から取り出しができるかの方が重要かと思います。老婆心ながら…。
5688: 住人 
[2022-01-18 01:18:36]
例えばパナの600Lだと、引き出しを最大に伸ばすと129.9㎝ですから、奥行き70㎝の置き場から通路へ約60㎝はみ出します。図面を見ると、キッチンの通路幅が部屋によっては狭め(80㎝?90㎝?)ですから注意が必要かもしれません。

ちなみに550L、500Lでも最大引き出し時は奥行き120.3㎝はあるため、いずれにしろ正面にしゃがむと全開は厳しいお部屋もあるかもしれませんが。

10㎝の差をどう見るか、冷蔵庫選びも難しいですよね。
5689: 契約者さん4 
[2022-01-18 11:00:46]
皆さん、冷蔵庫について詳細ありがとうございます。
Panasonicの600L最後の1台だったので大丈夫だろうと思い、購入しでしまいました。
図面ももう一度確認してみて、厳しそうなら550Lへ変更出来るかも検討したいと思います。
5690: 契約者さん1 
[2022-01-18 11:16:05]
>>5672 住民板ユーザーさん1さん

5669です。
重ねてありがとうございます!!

いくつか見積もりとってヤマダで購入したのですが、図面を見せつつ、ご返信いただいたドアノブの件をお伝えしたところヤマダの業者ではドアノブを外してくれないとのことで...

自分でやる勇気もなく、食器棚と壁できっちり70しか確保しない図面だったので開ける時も余裕なくなるかもしれませんと脅されて(笑)、500?でも家族の人数的に困らなそうなので、安全をとって500にしました。

ご返信いただけたおかげでしっかり判断できました!
ありがとうございますmm
5691: 契約者さん1 
[2022-01-18 11:52:42]
ウチに来たヤマダの人は機転を効かせて冷蔵庫を倒してドアノブの下を滑らせて通過しました。
5692: 契約者さん4 
[2022-01-18 21:03:29]
>>5543 入居予定さん

みなさん、アリさんは要注意です。
昨日見積もりしてもらいましたが、サカイよりぴったり10万円高い値段でした。とても仕事が欲しくて来てる見積りではありません。見積もりに来るなら普通ならサカイより1万円でも安くして仕事を取るのが常識でしょう。繋がってますね。
他の引越業者に決めました。
5693: 入居済みさん 
[2022-01-19 10:29:34]
>>5692 契約者さん4さん
情報共有ありがとうございます!おすすめの引越業者も共有いただけますでしょうか。
5694: 契約者さん4 
[2022-01-19 13:12:30]
その手には乗りません!
5695: 契約者さん3 
[2022-01-19 15:40:33]
敷地内ベンチ、ウーバーの人等の休暇場所として重宝されてますね。昼間子供と散歩に出ていますが、必ず数人いて、こちらが少し遠慮する雰囲気です。
店舗や近隣の環境についても色々と勝手に期待しすぎていたのか良いと思えません。
みなさん住んでから不満等はないですか?快適素敵な生活を送っていらっしゃるのでしょうか?
5696: 住民板ユーザーさん1 
[2022-01-19 18:14:31]
>>5695 契約者さん3さん

私はウーバーさんあまり見たことないです。
工事のおじさんたちはよく見かけますが、レジ3終わればいなくなるだろうし、むしろお疲れさまです?な気持ちです。
特に不満もなく私は快適です。まぁ、どう思うかは個人差あるでしょうね。
5697: 契約者さん1 
[2022-01-19 19:45:24]
工事状況写真の更新ずっと11月分でストップしてて呆れます
5698: 契約者さん1 
[2022-01-19 20:15:58]
>>5697 契約者さん1さん

レジ2の時もそうでしたよ。ある時からずっとストップ。気にしないでください。もうすぐ完成ですから。
5699: イーストコート 
[2022-01-19 20:44:38]
>>5698 契約者さん1さん
確かに、12月の更新待つより、もうすぐ完成ですもんね。内覧会が楽しみです。
5700: 匿名さん 
[2022-01-19 23:49:10]
>>5697 契約者さん1さん
これまでも1ヶ月遅れで更新されてますよー。
特に遅れてはなく、12月分は2月頭辺りで更新されるかと。
5701: 契約者さん5 
[2022-01-20 07:09:20]
ツイッターに最近の写真が時々投稿されていますよ
5702: レジ1の人 
[2022-01-21 10:54:11]
レジデンス3の内覧会はいつから始まるのでしょか?
5703: 内覧前さん 
[2022-01-21 14:45:26]
>>5702 レジ1の人さん
我家は2月14日でしたよ。
5704: レジ1の人 
[2022-01-21 17:28:51]
>>5703 内覧前さん
それくらいからなんですね。
いつ頃中央の広場が開放されるのか気になり、聞いてみた次第です。
ありがとうございます。
5705: 契約者さん1 
[2022-01-21 23:37:34]
来週の内覧会、楽しみです!
5706: 住民板ユーザーさん3 
[2022-01-22 10:48:00]
新聞折込チラシ情報です。日吉東急のヤマダ電機が2月6日で閉店するそうです。プラウド住民としては、エディオンがあるから困らないけど、あの広いスペースに何が入るか気になりますね。
5707: 契約者さん1 
[2022-01-22 13:30:04]
ここで以前に現市長を推してた方々がいましたが現在どういう気持ちなんでしょう。公約実現0って。政治を知らない人間がやるんだから当然ですよね。更に横浜市は闇へ突き進む。医者でもないコロナの専門家、今ちゃんと仕事してるのかな。折角市長になったんだから他との違いを見せてほしい。相変わらず横浜市はダントツよ。
5708: 契約者さん3 
[2022-01-22 14:36:48]
>>5706 住民板ユーザーさん3さん
閉店しちゃうんですねー。
ちょっと残念。
5709: 契約者2 
[2022-01-23 10:08:03]
>>5707 契約者さん1さん
それに高齢者公共無料パスも復活させるとか…

宿泊税もとらない、みなとみらいの美観は市民の税金
高齢者重視、次はないわー
5710: 契約者さん1 
[2022-01-23 21:03:36]
>>5706 住民板ユーザーさん3さん
ユニクロも春まで改装休業と出ています。もしかしたらヤマダ跡地に拡大オープンですかね。
個人的にはユニクロ広くなってくれた方が嬉しいです。
5711: 契約者さん1 
[2022-01-24 00:03:00]
>>5710 契約者さん1さん
ユニクロ横のオリヒカも退店なので、そっちでユニクロ拡大もありそうです。
5712: マンション住民さん 
[2022-01-24 10:05:06]
ダイソーも売り場拡大して欲しいなあ
5713: マンション住民さん 
[2022-01-24 10:11:02]
相鉄・東急直通線の開業は23年3月の様です。東横特急が日吉に停まる様になれば嬉しい。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416083
5714: 契約者さん7 
[2022-01-25 06:49:42]
>>5668 入居予定さん

我が家はグッドライフさんで行いました。満足しています!
5715: 住民板ユーザーさん1 
[2022-01-25 07:51:50]
>>5714 契約者さん7さん

我が家はその業者にエコカラットやオーダーミラー等をお願いしようとしましたが、フロアコーティングはしないと伝えたら音信不通になりました。
5716: 入居済みさん 
[2022-01-25 09:29:31]
>>5714 契約者さん7さん
ここは気を付けて下さい。
保障内容をきちんと確認して、録音かメール等で証拠になるものを保存しておいた方がいいです。(色々質問してみるとアフターの対象になるのはかなり難しいと思いました)
キャンセルの場合もちゃんとキャンセル料と何日前までかを確認して下さい。営業さんの話と書類が違ったりするので、確認して証拠は必ずとったほうがいいです。
今年は訂正してあるかもしれませんが、去年は
「施行予定日の4週間前を過ぎてのキャンセルは、キャンセル料が発生します。」
「施行予定日4週間前迄のキャンセルの場合、御申込金額の20%のキャンセル料が発生いたします。」と書いてありました。
5717: 匿名さん 
[2022-01-25 12:39:44]
>>5715 住民板ユーザーさん1さん
グッドラ●フは色々書き込みありますが、営業の評判悪いですよね。自分もそれは感じて、売上取れさえすればいい、取れなさそうならば無視という対応で、それではアフターも不安で別のとこにしました。
5718: レジⅡ住民 
[2022-01-25 19:39:59]
レジⅢの方々、内覧会はいつから開始でしょうか
内覧会の開始と合わせて、
広場も開放されると思うので、気になっています。
楽しみですね。

5719: イーストコート 
[2022-01-25 21:23:42]
>>5718 レジⅡ住民さん
第1期に契約したものですが、2月14日から18日までの間に開催の模様です。早く内覧会行きたくてうずうずしてます!
5720: プラザコート 
[2022-01-25 21:31:23]
>>5718 レジⅡ住民さん
私は2/7-2/11の週で内覧会参加予定です。恐らく2/5,2/6の週末には中庭も、最後の仕上げ的な細かい部分以外は完成するのではないでしょうか。
5721: 契約者さん1 
[2022-01-25 21:52:52]
>>5714 契約者さん7さん

他の掲示板でここで施工された写真がありましたがかなりやばかったです。あんな写真みたらここにお金払う気にはなれませんでした。アフターもやってもらえないようなことが書かれてました。
5722: レジⅡ住民 
[2022-01-25 21:56:51]
>>5719 イーストコートさん
5720 プラザコートさん

情報をありがとうございます。
2月5.6日くらいには、開放されそうですね。

去年引っ越してきてから、ずっと工事中だったので、
ついに完成ということで、嬉しいですね。
5723: 契約者さん1 
[2022-01-26 01:38:48]
広場が完成するのは楽しみだけど
スノボーで傷つけられないかが心配です
5724: イーストコート 
[2022-01-26 02:56:31]
>>5723 契約者さん1さん
みんなで注意しましょう!
早く中庭も開放して欲しいですね。来週末見に行こうと思います。

5725: レジ3購入者 
[2022-01-26 13:40:29]
内覧会の前に物件に寄ってきました。
素晴らしい物件でした。

■サウスコート
日当たり抜群。解放感抜群。
ちょうどお昼の時間 冬の太陽はこのような形で差し込んできます。
※写真2-3枚目

■プラザコート
駐車場で確認し切れてませんが、見える範囲では日はしっかり当たってました。
※写真1枚目

■イーストコート
向かいの建物と距離はしっかりあります。
※4枚目

たくさん撮影しましたが、皆様が気にされそうなところだけピックアップしました。
内覧会の前に物件に寄ってきました。素晴ら...
5726: レジ3購入者 
[2022-01-26 14:09:42]
1枚目 レジ3と箕輪小の間にある不思議なスペース

2枚目 箕輪小から見えるイーストコート

3枚目 プラザコート 廊下側?

4枚目 イーストコート ベランダ側

以上になります!
1枚目 レジ3と箕輪小の間にある不思議な...
5727: 契約者さん8 
[2022-01-26 17:15:32]
>>5718 レジⅡ住民さん
うちは2/14です!第一期契約です。
1番早めの時期かな?と思ったら1週早い方もいらっしゃるんですね!

今から楽しみです。
5728: 契約者さん7 
[2022-01-26 17:19:20]
みなさま内覧会ではどのような項目をチェックされましたか?
見ておいた方が良い、見ておけば良かったなどあれば教えてください。

5729: プラザコート 
[2022-01-26 23:11:45]
>>5728 契約者さん7さん
マンション購入2回目で、以前建築関係の仕事を少ししたことがあります。私は下記のような点に気をつけて見ます。
・1時間以内に終えると決める(あっという間に時間が経ちます)
・一部屋5分以内
・エリアごとに分けて見る(玄関、廊下、洗面所など)
・エリアごとに時計回りに見る
・見るポイントは、傷(へこみ、ひっかき)、汚れなど。
補修対応可能なものとそうでないものがありますが、指摘して補修してほしいかどうか伝える。
・オプション設置箇所は重点的に見る。
・クロスの接合部分は、湿度や乾燥度合いによってわずかに隙間ができていたりするのですごく気になるところは伝える(ピッタリ貼っていると、接着剤が乾いたらわずかに隙間があくことがある)
・設備の不具合は使用してからでないとわからないので後回し。
・特に気になる部分については、室内の該当箇所に付箋を貼っていく

せっかくの内覧会ですし、楽しくてワクワクすると思いますので、楽しむ気持ちも持って臨みたいなと思っています。
5730: プラザコート 
[2022-01-26 23:18:34]
>>5729 プラザコートさん
あとは、家具を新しく買われる場合には、現地で室内の採寸をするチャンスなのでメジャーは必ず持参されることをおすすめします。
5731: 契約者さん1 
[2022-01-26 23:53:40]
テレワークで、いつも家でお昼を食べてるいるのですがちょっと飽きつつ…
コンビニ以外でお弁当とかおすすめあったら教えていただけると嬉しいです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる