野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

5180: 契約者さん5 
[2021-10-13 12:21:36]
バルコニー側のタバコのにおいがなくなりません。これだけ注意喚起されても守らない人がいるなんて、もう諦めるしかないでしょうか、、、管理会社には以前相談しましたが、実効性ある対策は難しいらしく。
5181: 契約者さん5 
[2021-10-13 13:29:02]
>>5180 契約者さん5さん
それは困りますね…
ちなみに換気口からにおいが出ている可能性はありませんか?
5182: 住民板ユーザーさん2 
[2021-10-13 13:37:08]
>>5180 契約者さん5さん
我が家も同じ思いをしています。
窓をあけることが多いこの時期、部屋の中まで臭いが入ってきて気づくこともあります。
ベランダに出ると慌てて網戸を閉める音が聞こえることもあるので分かっていて吸っているんだなと思います。とても残念です。洗濯物やカーテンにつく臭いはこちらがずっと我慢して生活しないといけないのでしょうか。何かいい対策がありましたら教えてください。
5183: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-13 15:26:25]
大阪のタワマンで子供が転落してしまったみたいですね。子供が犠牲になるニュースは心が痛みますね…。
余計なお世話かもしれませんが、バルコニー等に子供が登れそうなものが無いか今一度確認して、同じような事故が起きないように気をつけましょう。
5184: 契約者さん6 
[2021-10-13 17:43:49]
>>5177 住民板ユーザーさん3さん

言い方が悪かったのですが、棟というのはレジ1の2棟のことです。
枯れとかではなく、そもそも植栽しているといえるのか疑問に思う様な見た目となっています。。
5185: 住民板ユーザーさん 
[2021-10-13 21:45:03]
>>5180 契約者さん5さん
規約違反つまりは不法行為なので、諦める前に私なら弁護士に相談します。ひとつ言える事は野村不動産パートナーズは無能。最近の書き込みの不満やトラブルに対する対応の鈍さをみると来年の総会で管理会社を変える議案を提示しても良いと思ってます。

5186: 契約者さん1 
[2021-10-13 21:56:21]
これだけの大規模マンションで管理会社の変更に成功したらドラマ化できそうw
本当に無能ならみんなで力を合わせましょう!
5187: 住民板ユーザーさん 
[2021-10-13 22:19:24]
デベ系の管理会社って親会社の威光で飯食ってるから良く言えばのんびり。悪く言えば怠慢で危機感なし。独立系にリプレイスする検討して野村MPにプレッシャーかけるのも面白い。
5188: 契約者さん5 
[2021-10-13 22:42:44]
>>5181 契約者さん5さん
換気口から出ているかどうかは、どのように判別するものでしょうか?

>>5182 住民板ユーザーさん2さん
同じ状況でしたか。自覚があってのこと、本当に残念ですよね。
前回の注意喚起では「複数件の相談」とあったので、継続的な苦情が重なれば動かせることもあると考えてもう少し粘ってみます。これ以外は不満のないマンションなのですが、、。
5189: 契約者さん5 
[2021-10-13 22:53:11]
>>5185 住民板ユーザーさん

ネットで過去の事例を見ましたが、損害賠償は微々たる額で、弁護士に依頼しても見合わなさそうです。何よりこんなことに割く時間が勿体無く。
管理会社は変えるとそんなに違うものなのでしょうか。変える前にどのようなサービスレベルか分かるものがあれば判断しやすいですね。
5190: 契約者さん8 
[2021-10-13 23:34:29]
外に出てマンションを見ればだれが吸ってるかわかることもありますよ
私は前に住んでたマンションが目の前にある建物のガラスに反射して写っていたので、たばこやめろ!って言いました
斜め上の人だったので聞こえたと思います
その後、やめました
直接注意されない限り、本人には響かないと思います
5191: 契約者さん7 
[2021-10-13 23:36:20]
野村の管理は、どのサイトの評価もトップなんですけどね。。管理費も高いので頑張ってもらわないとです。
5192: 契約者さん1 
[2021-10-14 00:11:18]
植栽に関しては子どもが踏み込んでいる事実もあるので、住民側も対策が必要です。
コンビニ前では保育園から出て来た子ども??が土を掘り返している事もありました。
公開地は大変。駐輪場はいつまでたっても溢れかえって、歩道にはみ出てる始末。
5194: マンション住民さん 
[2021-10-14 08:23:33]
[No.5193と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5195: 周辺住民さん 
[2021-10-14 09:44:59]
>>5177 住民板ユーザーさん3さん
2年アフターでも植え替えされても、根本的な問題が解決しないとまたすぐ枯れておしまいですよ。2年アフターが切れる前に、早々に樹木医とか植栽診断とかして、客観的な枯れる原因を特定して売主に突き付けられるか、理事会役員の本気度が試されます。
土が汚染されてなくても、周辺からの水分流入過多や土壌基盤のガラ多過ぎとかアルカリ化が進んでいるとか、ちょっと調査すればわかることは多々あります。
5196: マンション住民さん 
[2021-10-14 10:59:12]
花壇や植栽は養分が高いのでゴギブリの巣がある絶好の住処なのは都心の常識。遊んでるとポケットに忍び込み洗濯機の裏で待機。お子さんのいるご家庭はご注意を。
5197: 契約者さん1 
[2021-10-16 05:10:32]
教えて下さい。戸境の壁にはピクチャーレールがないと何も飾れませんか?重い絵画等ではなく、軽いアートやクリスマスリースなども壁が固くピンがささらない(?)ので難しいのでしょうか?
5198: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-16 07:57:48]
>>5197 契約者さん1さん

壁はコンクリートとの間にボードが入っているので、ピンは刺さると思いますよ。壁を叩いてみたらわかると思います。
5199: 入居済みさん 
[2021-10-16 10:14:50]
ここってネズミが出るんですか?怖いですね。
5200: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-16 11:26:28]
>>5199 入居済みさん

あなたの方が怖いわ
5201: 入居済みさん 
[2021-10-16 11:50:09]
>>5200 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
5202: 匿名 
[2021-10-16 12:37:01]
>>5199 入居済みさん

Gもネズミも見たことありませんが...
5203: 入居済みさん 
[2021-10-16 12:42:50]
>>5202 匿名さん

WillTAP来てましたよ。匿名ってことはさてはあなたは住民じゃないな笑
5204: 住民板ユーザーさん2 
[2021-10-16 13:52:37]
ありゃあれハクビシンだったのか胴が長い猫かと思った。
つい最近レジ1のサブエントランスから日大の方に走って行ったの夜目撃したけど、この辺木造家屋も多いからね敷地内を住処にしてるとは習性上考えにくいかな。
もしゴミ捨て場に侵入できていたら困るけど。
5205: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-16 16:39:10]
ごみ置き場の近くでネズミ見たことありますよ。
5206: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-16 16:41:14]
>>5197 契約者さん1さん
うちは戸境壁にピンで固定するタイプのウォールシェルフ付けてますよ。
よほどピンが長く、たまたま下地に当たっているとかでない限り刺さると思います。

5207: 契約者さん1 
[2021-10-17 10:33:20]
レジデンス3申し込みしました!引き渡しは来年9月とのことで、まだまだ先ですがよろしくお願いします。
5208: 契約者さん5 
[2021-10-18 12:56:09]
吉日Festival、面白そうで楽しみですね。
こういったイベント今後もっと増やすと嬉しいです。
5209: 入居前 
[2021-10-19 21:41:05]
小学校の騒音って気になったりしますか?
5210: 契約者さん5 
[2021-10-19 21:41:59]
>>5209 入居前さん

レジ2だけど、気になったことありません。
5211: 入居前 
[2021-10-19 22:04:14]
>>5210
ご回答有難うございます。
レジ2は一番小学校から離れてるようですね。
近くに行ってもそんなに音や声等は聞こえない感じでしょうか?
5212: 契約者 
[2021-10-19 23:29:31]
>>5211 入居前さん
横から失礼します。
平日の昼間はレジ3の建設工事の音で小学校の音がかき消されてる印象ですので、正直何とも言えないです笑
夜は綱島街道を爆走するバイクや毎日のように通る救急車の音は少し気になるかなーという感じですね。参考になれば幸いです。
5213: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-19 23:53:44]
>>5211 入居前さん

現在封鎖されてる校門前の通路を中休みの時間帯に通ったことがあります。まあ、大勢の小学生が遊んでいるので賑やかでした。それをどう受け取るか、ですね。チャイムの音を聞いたことはありませんが、体育の時間の笛の音だったり外での活動の音は聞こえるのが当然かと思います。敷地が広いので部屋の位置、階で聞こえ方も様々でしょうね。
5214: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-22 21:36:24]
すみませんお尋ねしたいのですが、皆様のお宅の洗面所の蛇口からお湯はすぐに出ますか?
我が家はしばらく水を出しっぱなしにしないと温かくならないので…
5215: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-23 03:06:33]
>>5214 住民板ユーザーさん1さん
それが普通ではないでしょうか?洗面下に湯沸しでも無い限りは少し待たないと出ないと思いますよ。
5216: 契約者さん1 
[2021-10-23 09:08:54]
トイレの手洗いカウンターにハンドソープ置いてる方いませんか?置くには良い大きさのハンドソープがいまいちなくて、置いてる方はどのように工夫されてるのか知りたいです。
5217: マンション住民さん 
[2021-10-23 09:22:20]
>>5214 住民板ユーザーさん1さん

オール電化はガスよも遅いみたいですよ。今のマンションはガスでも遅いみたいですが。前のマンションはガスでしたが温かくなるのが遅いって掲示板に書かれてました。
5218: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-23 13:16:29]
>>5215 住民板ユーザーさん3さん

そうなのですね。お水もったいないなぁと思いながら出していました笑
5215さん、5217さんお答え頂きありがとうございました。
5219: 契約者さん1 
[2021-10-23 22:25:15]
管理会社の変更、といえば、
警備員にかかる費用も高過ぎるかと。
夜、巡回されてますが、実際何かあった際本当に警備員としての役割を果たせるのか疑問な方々が多く、費用に見合ってないように感じます。
それならその分監視カメラ増やして欲しいです。
そういえば、未だにソコラにスケボーたまに来てますね。
5220: 契約者さん2 
[2021-10-23 22:54:05]
一階の倉庫置いてる部屋。
気になって不快。
なんであそこに倉庫置ける訳?
そこだけ特別待遇な訳?
なんだかんだ違反でしょ?
なんだかんだ火災時に困るでしょ?
なんだかんだ丸見えだよ。
野村も自治会もなんで?
おかしくね?
5221: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-24 01:38:32]
>>5219 契約者さん1さん

まだスケボー来てるんですね。見かけたら港北警察署に連絡すると良いと伺ったので番号登録しましたが、一度も見てません。時々、お巡りさんが見回りに来てくれてますよね。
5222: 契約者さん1 
[2021-10-24 01:56:14]
簡単に管理会社変更とかお客様気分の人が多そうで不安になるわ
昨今管理会社側から契約更新断られることも多いらしいからあんまり酷い態度取ってると今より悪くなっても知らんよ
5223: 契約者さん1 
[2021-10-24 21:03:09]
>>5220 契約者さん2さん
未だに倉庫見たことないんですが、南東側ですか?駐輪場から見えるということですか?
5224: 契約者さん2 
[2021-10-24 21:44:10]
>>5223 契約者さん1さん
南東ですね。
駐輪場やレジ1側の通りからも見れますし、上階の廊下や私は部屋から見えます。
ありゃいかんよ。
自分が中心と思っとるのかな。
あんなん許されたら無法地帯になるよ。
5225: 契約者さん2 
[2021-10-25 07:50:09]
たしかに倉庫ある。
あれって違反なの?
5226: 契約者さん8 
[2021-10-25 11:35:28]
>>5224 契約者さん2さん
ふと思ったのですが、廊下から見えるのは不可抗力的要素があるかと思いますが、お部屋から見えると言うのは顔を出して下を覗かないと見えないって事ですよね?そうすれば他所のお宅を覗き見る行為って事かと………その様な行為の方が怖いです。
5227: 入居予定さん 
[2021-10-25 16:19:05]
>>5226 契約者さん8さん
私は契約者さん2さんではないですが、この倉庫の件、専用庭に置かれているのでベランダから下を見ると見えるはずで、覗き見しているわけじゃないと思いますよ。
まあわざわざ落ちる危険をおかして下を見る必要もないですけど。。。
5228: 契約者 
[2021-10-25 17:16:30]
>>5225 契約者さん2さん
詳しくは明言しませんが、理事会議事録に本件が議題に上がってます。詳しくはwiiTAP内でご確認ください。たしか4回目の理事会だったかと。
5229: 匿名 
[2021-10-25 17:31:54]
>>5228 契約者さん

ありましたね。処分するのも大変なのは分かりますが、規約違反なのでゴネずに早く対処いただきたいですね...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる