野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

4771: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-27 23:25:37]
>>4770 契約者さん1さん

文句言ってるのレジ2だけですよ。皆んな、買って後悔ですか?ストレス溜まってるんですか?
4772: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-27 23:33:08]
暑い暑い言ってると今度は「資産価値ガー」って顔真っ赤にしてコメントしてくる奴らが出てくるぞw
4773: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-27 23:44:56]
>>4770 契約者さん1さん

暑いですか?空調効いてますよ。風出てますし。どっち側のエレベーターですか?南東棟のエレベーターは暑いと感じたことなくこんなもんだなって感じです?
4774: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-28 00:23:04]
>>4767 契約者さん8さん

何怒ってるのかわからんわ。
日本語でよろしく。
4775: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-28 09:17:42]
皆さん、熱いですね、、
個人的には、エレベーターが、アルコープが、とか気づいたことを記載されるのは良いと思います。ただ、「しつこい」。自分で書いててなんですが、反論もしつこい、、
エレベーターの件で言えば、説明書に機種が書いてあるし、ネット検索すれば、空調が止まる仕組もありそうです(省エネ目的で、実際の設定は不明)。ただ、わざわざ調べるのも大変ですし、だからと言って掲示板では解決しないでしょうから、4764さんが書く通り、まずは管理会社や管理人さんに聞けば済むかなと思います。それでも解決しなければ、理事会に相談すればと思います。理事会の皆さん、まじめに議論してますしね。建設的に要望すれば、改善策も出てくると思いますよ。
仕事場で、まずは調べればいいのに、一番知ってそうな人に聞けばいいのに、解決できる人に相談すればいいのにと、とりあえず何でも聞いてくる上司と新人ちゃんに思うこの頃です。
4776: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-28 09:29:06]
まぁ愚痴書き込んでるやつも、面白がって書き込んでる奴も、合わせてせいぜい20人程度じゃねーの?殆どの住人は見てるだけで、普通にいい人たちだよ。挨拶無視なんかされたことないし、アルコーブも殆どの住居が綺麗に整理されてる。
ここの掲示板、休日になると書き込み減るから、仕事暇なおっさんがサボってやってるか、平日暇を持て余してる主婦がやってるか。どちらにせよ少数のごく一部がネットでワイワイやってるだけ。
総会についての書き込みとか殆ど無かったことを考えると、おおかた人前に出たら何も言えない人達が憂さ晴らししてんじゃね。
4777: 契約者さん1 
[2021-08-28 09:31:39]
レジ2のエレベーターの暑さは異常。サウナかよ。
4778: 匿名さん 
[2021-08-28 09:39:07]
>>4777 契約者さん1さん

暑くないですよ。あなたがデブだからでは?
4779: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-28 10:00:50]
エレベーターが暑い書き込みは全部この「契約者さん」という者で、そもそも住民だったら契約者って普通名乗りしないし、レジ3の契約者だったらまだエレベーター乗ったことないのでは?本当は住民じゃないのでは?
4780: 契約者さん1 
[2021-08-28 11:55:07]
契約者しかプルダウンで出てこないんだわ
4781: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-28 12:11:01]
所詮ネット板なんて便所の落書き。
4782: 永世住民板ユーザーさん 
[2021-08-28 12:43:58]
>>4780 契約者さん1さん
3回投稿すると住民板ユーザーが選択できます。更に「参考になる」を10獲得すると永世住民板ユーザーに昇格します。頑張りましょう。
4783: イーストコート 
[2021-08-28 19:28:36]
ドレッセタワー新綱島の価格がえぐいですね。低層階価格でプラウドシティ日吉の最上階買えそうです
4784: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-28 20:01:40]
>>4783 イーストコートさん

駅直結と駅10分の差だからね
4785: 契約者さん1 
[2021-08-29 09:21:22]
子供用平置駐輪場に強気にシールまで貼って置いてるママチャリありますね。
4786: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-29 09:24:18]
>>4785 契約者さん1さん
気になったなら管理人さんに言いなさいよ
4787: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-29 13:23:25]
>>4785 契約者さん1さん
是非管理人さんに伝えてほしい。現行犯は言い逃れできないのでお願いします。
4788: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-29 13:24:20]
>>4672 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます!楽しみです!
4789: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-30 08:06:36]
上の階の方か定かではないのですが、ベランダで水(?)が流れる音が延々と続いております。。どこから音が出てるか特定は出来ないのですがお風呂の水を抜くときのゴロゴロと言った音に近い何かが、ここ2週間ほど昼夜問わず延々と鳴っており、気になっています。管理会社に問い合わせしようと思うのですが、同様の事象が出ている方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。
4790: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-30 09:12:57]
南西側の上の方ですけど夜にベランダ側の窓開けていると
なんかずっと音がしているなぁと思ってました。
工事関連の音かと思って気にしていませんでしたが、
言われてみれば排水管を水が通る音に近いかもです。
4791: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-30 10:40:21]
このあいだここで『1階は一晩中排水の音がして申し訳ない』と書かれている方がいて、『あれ、そういえばうちも夜になると水っぽい音聞こえる』と一瞬思ったのですが、『うちは15階より上だから違うか、エコキュートの音かなー』と思い直したことを思い出しました。それと同じ音なのかな…?
4792: 匿名さん 
[2021-08-30 12:15:54]
うちはエコキュートとタンクが離れている部屋なので、夜の湯沸し時に何か流れていってるものかと思っておりました。
4793: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-30 16:09:32]
新横浜線開通で、日吉駅は新横浜駅直通になりますね。個人的にはありがたいのですが、資産価値に影響を与えうるものなのでしょうか?
4794: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-30 17:13:45]
>>4790
>>4791
>>4792
ありがとうございます。皆さんのとこでも発生しているのですね。
朝から晩まで断続的に聴こえる時もあるので、一度管理の方に問い合わせしてみようと思います。何か分かれば共有させていただきますね。
4795: イーストコート 
[2021-08-30 17:51:28]
>>4793 住民板ユーザーさん5さん
新幹線駅まで直通で行けるので、資産価値にはプラスに作用すると思います。もともと小学校隣接なので、資産価値が落ちにくい物件ではありますが…最寄駅で複数路線を使えるのは良いですね。
4796: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-30 19:39:08]
>>4793 住民板ユーザーさん5さん
新横浜直通は折り込み済みですよ。開通に伴い東横線の特急が常時停車になるかがポイントだと思われます。
4797: 永世住民板ユーザーさん 
[2021-08-30 20:40:45]
いつの間にか「検討」「住民」「価格」の並びに「まとめ」スレが出来たのね。纏めきれてないけど。
4798: 契約者さん8 
[2021-08-30 21:33:12]
>>4794 住民板ユーザーさん2さん

もしかしてとは思いますが、エコキュートの水栓をしっかり操作しないと、排水口から水がじゃばじゃば漏れますよね。
操作を忘れている人がいて。。。
そんなことないか。
あとはエアコンのドレンですけど。。。
そこまでではありませんよね。
どちらにしても水道代か電気代が心配ですね。
4799: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-30 21:45:43]
>>4795 イーストコートさん
ありがとうございます!確かに小学校隣接というのも大きいですよね。利便性という点では、これからできる健康施設も注目してます

4800: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-30 21:47:59]
>>4796 住民板ユーザーさん
ありがとうございます!確かにそうかもしれませんね。参考になります。特急停車になったらかなり便利ですね。
4801: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-30 21:52:53]
>>4798 契約者さん8さん

もしかして武蔵小杉みたいな欠陥ってことはないですよね?アフターがもうすぐあるから聞いてみるべきですよね。
作った側がおかしいですというはずもないですが。
4802: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-30 22:06:47]
9月1日から箕輪小学校側の通路が使えなくなりますね。以前、レジ2のオープン前に敷地内通路の変更を行う時はお知らせの配布があったのに、今回はなかったですね。
これで自転車で通過していく人は一時的に減りそうですが。
4803: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-30 22:23:43]
>>4801 住民板ユーザーさん4さん

間違えました。武蔵小金井の欠陥タワマンですね。
4804: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-30 23:32:48]
>>4803 住民板ユーザーさん4さん

根拠もなしに、想像力豊か過ぎませんか。
変な人が湧いてきたら面倒ですよ。
4805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-31 09:56:16]
まさか本当にあのチラシに釣られ家を売却しようとしている人がいったとは。あの間取りだと、1000万ぐらい乗せてますね
4806: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-31 19:44:31]
>>4805 住民板ユーザーさん1さん

これですぐひっこまなければ騙されたってことですね。買いたい夫婦なんていなかった。
しかし、こんなわかりやすい嘘に騙される人いるんだな。
レジ1の20階が売れてないのにこの眺望のない部屋がこの高値で売れるのかね。
リバブルも悪徳やのぅ。
4807: 住民板ユーザー 
[2021-08-31 20:05:23]
住民の方をあれこれ言うのはやめましょうよ。陰湿さが滲み出ていて正直気持ち悪いです。
4808: 契約者さん1 
[2021-08-31 22:13:09]
売出し物件を見て野次馬的に盛り上がりたい気持ちは分からんでもないけど、チラシうんぬんのくだりは何の根拠もない憶測、デマ、そして誹謗中傷に値する可能性があるか発言者は気をつけたほうがいいよ。
4809: 契約者さん1 
[2021-08-31 22:19:46]
あるか→あるから
4810: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-31 23:20:31]
近々引っ越すことになりそうで困っているときにチラシを見て、それなら売ろうと考えたのかもしれません。
騙されたと決めつけるのは失礼ですね。
一年も経たない超築浅で駅からも近いメインの棟なのだから価格設定も別におかしくないですよ。
逆に投げ売りみたいな価格設定されたら「資産価値が!」って騒がれるんじゃないですか?
4811: 契約者さん2 
[2021-09-01 00:45:01]
お風呂の排水口の筒ちゃんとこまめに掃除しないとめちゃくちゃヘドロだまりしますね
4812: 契約者さん 
[2021-09-02 08:09:17]
レジ2のC棟緊急用エレベーターの鏡、ものすごい傷というか落書きが付けられていてました。管理人さんには言おうと思います。お子さんの仕業ですかね。
4813: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-02 09:36:22]
以前、戸境壁に壁掛けテレビの杭を打つのはダメかという書き込みがありましたが、ある業者のインスタでレジ2の部屋でやってますね。テレビボードも打ち付けてるようなのでこのマンションはやってもいいみたいですね。
4814: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-02 15:17:14]
>>4812 契約者さん
昨日うちの子供が発見し、管理人さんと野村不動産パートナーズの方に報告しました。
鍵などの先端が鋭利なもので書いたんでしょうね…落書きの高さや感じから、一人でエレベーターに乗る小学生低学年くらいの女の子かな…と勝手に推測しています。
子供とはいえ許せないです。防犯カメラなどで追えたらいいのにと思ってしまいました。
4815: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-02 21:22:11]
>>4814 住民板ユーザーさん1さん
正義感ぶってコメントして寒いわ。推測からいきなり子供を犯人として断定しちゃうあたり超ヤバい人だね。
4816: 契約者さん1 
[2021-09-02 21:35:03]
やばくはないかな。推測するのはおいておいてさ。そういう荒らしこそもういいよ。

報告ありがとうございます。
4817: 匿名さん 
[2021-09-02 21:49:39]
確証なくお子さんを犯人扱いするのは怖いですね。憶測が発端で冤罪に発展する事もありますよね。私は軽率な発言だと思います。
4818: 契約者さん7 
[2021-09-02 21:51:42]
今日撮影してましたね。
テレビで放送されるのでしょうか?
4819: 契約者さん3 
[2021-09-02 21:59:19]
いや、知らないんだけど。
4820: 契約者さん4 
[2021-09-03 16:27:46]
>>4678 住民板ユーザーさん1さん
高倍率の翌年は敬遠されたりと、倍率が読めないと聞きました。

説明会に行くしかないと思います。
4821: 契約者さん2 
[2021-09-03 18:35:32]
傷見たけどあれは子供だろ。エレベーター内に貼り紙貼られてたし。管理会社も対応早いし重く受け止めてるように感じとれる。防犯カメラ確認することもあるって書いてあったけどコレ普通に器物破損だし徹底的にやってほしい。
4822: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-03 22:51:02]
質問です。
皆様、浴室の扉は換気する時締め切ってますか?、それとも少し開けてますか?? ネットで調べても閉める派・開ける派両方の意見がありまして笑
これまで少し開けておりましたが若干カビが生えてしまいまして。。換気だけが問題ではないことは理解しておりますが、ご意見いただけると幸いです。
4823: 契約者さん1 
[2021-09-04 00:20:01]
どうしてここの人達はこんなに陰湿なんですか?
4824: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-04 06:22:39]
>>4823 契約者さん1さん
自尊心が高くネガティブな思考をもつ人が多いからでしょう。あと承認欲求も強そうですね。
4825: 契約者さん1 
[2021-09-04 14:47:45]
どこが陰湿なのかわからないのだけど
4826: マンション住民さん 
[2021-09-04 15:16:43]
>>4823 契約者さん1さん

箕輪町だから。住民の皆さんは箕輪町色に染まってきている。
だけどレジ2だけですよね?レジ1の方々は全然陰湿ではない。
4827: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-04 15:27:43]
>>4826 マンション住民さん
すいません、どうでもいい・・・
4828: マンション住民さん 
[2021-09-04 15:53:12]
>>4827 住民板ユーザーさん7さん

どうしてか聞かれたから答えただけですよ。どうでもいいなら反応しにで。
4829: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-04 17:52:17]
バルコニーで一日中ずっとアラームのような音聞こえているんだけど、なんだろう…
4830: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-05 00:46:07]
>>4828 マンション住民さん
すみません、そうだとは思いますが、それでも・・・
4831: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-05 02:48:05]
>>4814 住民板ユーザーさん1さん

なんで"女の子"なんですか?
4832: 契約者さん4 
[2021-09-05 12:49:46]
>>4831 住民板ユーザーさん1さん
もういいじゃないですか。
名乗り出る人がいなければ防犯カメラ確認するでしょうし。
4833: マンション掲示板さん 
[2021-09-05 12:52:28]
>>4814
子どもとはいえ許せないって。
逆にあなたが怖いわ。
子どもに対して何するか分からなくて。
4834: マンション住民さん 
[2021-09-05 13:12:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4835: 住民板ユーザーさん61 
[2021-09-05 17:28:52]
レジ1の駐車場でなにか事故かな?警察きてますね。
4836: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-05 17:40:31]
>>4822 住民板ユーザーさん2さん
閉めてました。カビたこと無いですが、全然乾きません。乾燥機の問題ではないかと思っています
4837: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-05 21:07:22]
>>4836 住民板ユーザーさん5さん
うちも閉めています。野村のお手入れ講座で、アドバイザーが、換気ではなく乾燥にしたほうがいいと言っていたので、最後に入った人の後は乾燥にしていますが、室内は乾いています。
4838: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-05 21:47:57]
>>4837 住民板ユーザーさん3さん

換気にする場合は全てタオルで拭き取ってから換気を押すって何かのテレビでやってましたよ。そのまま換気だとカビるみたいです。
4839: 住民ユーザー8 
[2021-09-05 23:01:17]
横浜日吉新聞より(HPあり)
<ドンキ日吉店跡>土地管理者が家電量販店「エディオン」設置を市に届出

ちなみにドンキの前は家電のコジマでした。
日吉駅のヤマダと競合するので買手にはお得かもですね。
4840: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-05 23:06:25]
>>4838 住民板ユーザーさん4さん

ありがとうございます!そうなんですね。 全部タオルで拭き取るのは中々大変そうですね。乾燥にしてみようと思います。
4841: 住民の人に質問したいさん 
[2021-09-06 09:24:48]
>>4839 住民ユーザー8さん
実店舗の家電屋なんて最早ショールームだからお得になる事は僅少でしょうね。港北NTのEDION、ノジマ、ヤマダを廻れば一目瞭然(BIC×コジマは少し安い印象)。各社のネットshopの方が店舗より安いし競争してます。
4842: 契約者さん4 
[2021-09-06 09:26:00]
>>4833 マンション掲示板さん

大規模マンションだと仕方ないです。それに推測しているだけで子供がやったとは断定していないし。
余所だと、マナー悪い子供達の画像(もちろん顔はぼかしてある)をアップしたり、もっと陰湿な書き込み見かけます。
4843: 契約者さん1 
[2021-09-06 17:21:19]
広場の音、反響しますねー
4844: 契約者さん2 
[2021-09-06 18:04:28]
そうですね・・・
4845: 住民板ユーザーさん6 
[2021-09-07 07:09:56]
朝7時前から元気に遊ばれると、さすがにキツいですね…お願い寝かせて。

4846: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-07 07:35:12]
夏休みだけかと思って我慢していましたけど、夏休み終わってもですもんね…
遊ぶのは構わないけど早朝や夜はもう少し声を抑えてもらいたいです
4847: 契約者さん6 
[2021-09-07 12:13:43]
>>4818 契約者さん7さん
プリキッチンのLINEに来たアクトの取材ですかね。今日のTBSのNスタのようです。
4848: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-07 13:33:12]
敷地内撮影しますのお手紙入ってましたね
レジ3用のプロモーションですって、コロナ禍でモデルルーム人数絞ってるのかな?HP用だとか
お金かけてますね
4849: 契約者さん8 
[2021-09-07 14:47:02]
プリキッチン使ってる方、いかがですか??
味や量や料金などなど。
4850: 契約済みさん 
[2021-09-07 14:57:46]
>>4848 住民板ユーザーさん2さん
suumoの新築マンション特集とかの冊子とか見ていると、基本プラウドシティ日吉は掲載されていなかったりするので、広告費はそこまでかけていない感はありますね。そこまでしなくても集客できているということだと思います。

また今はオンライン後でなければ来場予約もできなくなっているようですので、コロナ禍の中、費用はおさえつつ少しずつ捌いていければ、というスタンスな気がします。
4851: 住民の人に質問したいさん 
[2021-09-07 15:36:17]
>>4849 契約者さん8さん
まだ数回の利用ですが、総合的には満足しています。
あくまで個人的にですが、
味は子供に食べさせるにはちょっと濃いなーと思うメニューがあったりしますが、スーパーのお惣菜に比べると、手間暇がかけてあり、体に良さそうなメニューが多いと思う点で罪悪感が少ないです。
量と料金は関連しますが、まぁ安くはないというか割高だとは思います。
ただ、自分で作らないメニューや素材だったりが味わえるので、総合的にはありだと思っています。
4852: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-10 10:18:07]
エレベーターの鏡のキズの件、まだ申し出がなかったんですね。
ベニヤ板貼られていたからやってしまった人が申し出て修繕が始まったと思っていました。
落書きの絵から小さい子がいたずらしてしまったんだろうと思いますが
親御さんはお子さんに確認していないのでしょうか?
うちは落書きするような年齢の子ではないのですが
念のためしっかりと確認を取って子どもに呆れられてしまいましたが…。
4853: マンション住民さん 
[2021-09-10 10:30:10]
>>4852 住民板ユーザーさん

まぁ、こういう案件はだいたい管理費から負担でしょうね。今後はこういう案件が出ないように予防することが大事だと思います。
4854: 契約者さん1 
[2021-09-10 11:03:13]
>>4852 住民板ユーザーさん

まさか自分の子供がやるなんて思ってないんじゃない?
通知に載せてあった写真の傷だけじゃなくて顔とリボン書いてあったけどね。
警察の話も出てたし、今後はなくなるといいけど。
防犯カメラ確認してるみたいだし何階で降りたかくらいは分かると思う。それを住人に知らせるかどうかは別としても。
4855: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-10 11:13:20]
もし子供がやったなら、火災保険なりで個人賠償責任保険に加入してたらカバー出来そうですが、この場合は故意でやってるから適用外なのかな?
こういう案件は警察に届け出て犯人探してほしいですね。多分またやられると思います。
4856: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-10 11:51:47]
管理会社はさっさと警察に被害届けだして犯人探しを任せれば良いだけの話し。犯人は居住者とは限らないから限界がある。
4857: 契約者さん1 
[2021-09-10 11:56:13]
ソコラの新しい小児科、行かれた方いらっしゃいますか?
現在さとうさんに通ってますが、近いにこしたことはないので評判良ければ乗り換えようかなと。
4858: 契約者さん2 
[2021-09-10 12:05:22]
管理費から修理代が出されるのは全く納得いきません…。私もおそらく小さいお子さんだと予想していますが、やった人をきちんと見つけるべきだと思います。子どものやったことなら故意でも自賠責でいけると思いますし。保護者の方はきちんと確認を…。ちなみに私の子はまだ歩けないので犯人ではないと思います。
4859: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-10 12:09:52]
落書きの絵や書かれていた高さからすると小学校中学年くらいまでの子でしょうね。
大人だけの目線では気づきにくい位置に書かれていましたし
140~150cmの子ども達の目線でも少しかがまないと見えなかったそうです。
こんなに大ごとになるとは思わなかったのでしょうけれど警察沙汰になる前に
子どものいたずらとして処理できる段階で申し出てもらいたいものですね。
4860: 契約者さん3 
[2021-09-10 12:10:18]
管理費から修理代が出されるのは全く納得いきません…。私もおそらく小さいお子さんだと予想していますが、やった人をきちんと見つけるべきだと思います。子どものやったことなら故意でも自賠責でいけると思いますし。保護者の方はきちんと確認を…。ちなみに私の子はまだ歩けないので犯人ではないと思います。
4861: 住民 
[2021-09-10 16:59:14]
近隣の月額駐車場で空いているところがないか知ってる方いませんか?
4862: 契約者さん 
[2021-09-10 20:50:20]
保育園児は1人でエレベーター乗らないでしょうし小学生かなと思いましたが遊びにきているお友達ってことも大いに有り得そうですよね。早く決着すればいいですね。
4863: 契約者さん4 
[2021-09-10 21:40:58]
警察に防犯カメラ映像で特定してもらってその家庭に弁償して欲しい。管理費から出してたら今後も同じようなこと起こるし、上の人達も言ってるけどまず他の住人が納得しない。ファミリー向けマンション買ったんだから子供のイタズラくらい事前に予測できたことだし目を瞑ろうっていう人もいるだろう。既に陰湿な人多いとか書いてる人もいたしな。でも家の中の鏡に落書きするのと共有部にするのじゃ訳が違う。
4864: マンション住民さん 
[2021-09-10 22:21:16]
なんか問題起きるのってレジ2ばかりですね。警察警察って、怖い。まずは管理組合が先頭に立って自分たちで解決じゃねいですかね。なんでも警察に頼ってたらプラウドシティ日吉のレジデンス2ってマンションやばいねって噂立ちますよ。またあそこかって。すでにスケボーの件で警察にお世話になっているのに。
4865: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-10 22:26:19]
スケボーしに集まる輩についてはレジIIにひとっつも責任ないでしょ
むしろ被害者じゃないですか
4866: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-10 23:17:40]
綱島街道は今週も暴走族?
4867: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-10 23:27:22]
>>4864 マンション住民さん
そもそもいろいろ静観気味のレジ2管理組合が今回ばかりは結構ガチでお怒りモードで、警察に届ける場合は防犯カメラのデータ提出するって文書出してるんです。
警察に届ける前になんとか自分たちで解決しようと心当たりのある人への申し出をお願いしているんですよ。
被害受けているのにやばいと思われるから自己解決しろだなんて、ずいぶん加害者側に都合のいい論調ですね。
4868: 契約者さん7 
[2021-09-10 23:33:27]
>>4864 マンション住民さん
スケボーの件は、レジ2がヤバいって訳では
ないですよね。
レジ2が立った事で、そんな輩が出て来たわけで、
レジ3も同様の事は起こると思います。
4869: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-10 23:37:13]
スケボーはソコラの問題では?
4870: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-10 23:41:29]
てか1Fの共用部分にベビーカーやらなんやら置いてる家庭多すぎでしょ。家の前は共用部という認識がないんでしょうか。それとも面の皮が厚いのか。別に直接被害受けてるわけではありませんが、マンション側からも色々お達しが出てる中で改善の様子がみれないことに対して軽く引いちゃいますね。こうなると期日までに改めない家庭は強制撤去とかも検討した方が良さそうですね。何故正さないのか理解に苦しみます。折り畳んで玄関の中に入れることってかなり大変なんですかね。子供いないので分からなくて申し訳ありませんが。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる