プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44
![プラウドシティ日吉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
4429:
住民板ユーザーさん
[2021-07-31 00:24:19]
|
4430:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-31 06:35:44]
健康支援施設が思った以上に大きくて驚きました。在宅勤務が増えてるので、お昼休み中にメガロスに行けるのが楽しみです。
|
4431:
住民板ユーザーさん3
[2021-07-31 15:44:45]
メガロスにプールが出来るかが非常に気になる
|
4432:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-31 17:31:16]
メガロス、24時間営業は望み薄でも、できれば早朝6時営業はして欲しいですね。混雑さけて、出社前にジム通いしたい。
|
4433:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-31 22:34:32]
|
4434:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-31 23:42:54]
広くないのでプールはなさそうかと。
メガロスの中でも小型なので、メガロス24かなと想像していましたが、今日付でメガロス24業態は閉店が発表になってますね、、、 閉店しない店舗もありますし、地域貢献施設でもあるので、オープンはするでしょうけど、新業態とかになるのかな。 |
4435:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-01 08:53:40]
リビングと洋室を仕切るスライドドアの床にある金具の使い方をご存知の方いらっしゃいますか?ドアを固定する穴ではなく、黄土色で真ん中に金具の取り付けられたものが4つあるやつです。
|
4436:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-01 10:02:01]
|
4437:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-01 17:26:18]
|
4438:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-01 21:44:37]
|
|
4439:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-02 04:51:18]
|
4440:
名無し
[2021-08-02 11:56:41]
ドンキ跡動きだしましたね。
![]() ![]() |
4441:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-02 12:12:14]
|
4442:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 17:28:15]
|
4443:
名無しさん
[2021-08-02 18:01:03]
|
4444:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-02 20:04:20]
|
4445:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-02 20:06:58]
|
4446:
入居済みさん
[2021-08-02 20:35:57]
業務スーパーか、土地的にないだろうけどオオゼキができてくれれば嬉しいんだが。
|
4447:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 21:07:08]
いや、この赤はドンキのときのそのままですよ
工事はこれからです |
4448:
名無しさん
[2021-08-03 08:09:31]
ロピアだったら便利でいいなと思いましたが、そうなんですね。
トレファクといい、ビオセボン路線でイメージしてたちょっとおしゃれな街づくりからはズレていきますが…。 |
4449:
住民板ユーザーさん
[2021-08-03 15:46:08]
共用禁煙注意喚起の再々掲示。
明日は我が身。被害宅の胸中を察します。 SOCOLAの駐車場で喫煙しているお前らさ、住民ってバレてるよ。ルール守れないヤニカスがレジⅠとⅡの両方にいるのは把握済み。 |
4450:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-03 16:30:09]
オウカスは10月から入居スタートなんですね!先日知りました。子どもには周りをしっかり見て走り回らないよう再度確認しなきゃですね。
|
4451:
住民板ユーザーさん25
[2021-08-03 22:03:42]
|
4452:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-04 00:37:15]
>>4451 住民板ユーザーさん25さん
私の希望は行楽施設は治安が気になるので遠慮して欲しいです。 それにビオセボン前の憩いの場で夜にスケボーは見ませんが集ってる人間?がいて怖いです。 気持ち悪いです。 |
4453:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-04 00:49:07]
都内への通勤路線についてお伺いします!
日吉駅から東京駅への通勤の場合、どの路線が一番スムーズでしょうか? 乗換検索をするといくつか候補が出てくるのですが、朝の混雑具合や乗換駅煩雑さなど含めて教えて頂けたらと思います。 |
4454:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-04 01:06:47]
|
4455:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-04 01:42:47]
この前は何も考えず期待してトレファクだったので真面目に考えると、
いまこの規模で出店してくる業界は限られてるよね 私の希望は安めのスーパーですが、アピタやOKと戦うこの位置に出してくるチェーンは思い浮かばないです 遊興施設も今はありえないでしょう。家電屋も今は郊外出店控えてます。 飲食店やドラッグストアには大きすぎる。 消去法でホームセンター、ブックオフ。ひょっとすると車系でオートバックスとか。 こんな予想ですが、あと2週間もすればとわかるでしょう |
4456:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-04 08:04:40]
この辺の100均微妙だから大型の100均もいいな。
|
4457:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-04 17:03:11]
電気代って皆さんどうですか?
安くなりました? オール電化でガス料金も含まれてるとはいえ、別途一括受電の基本料金取られたりして安くなった気がしません。 ウチはほぼ引越し前と光熱費同じです。 |
4458:
マンション住民さん
[2021-08-04 17:39:12]
>>4457 住民板ユーザーさん1さん
うち、去年より1万円位安くなりました。何かガス代がすごく高かったんですが電気に変わってから光熱費がかなり安くなりました。先月は妻も専業主婦なんでほぼ毎日一日中エアコンつけていたんで電気代やばいって思っていたんですがそうでもなかったです。 |
4459:
4457
[2021-08-04 18:23:25]
|
4460:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-04 18:30:16]
>>4457 住民板ユーザーさん1さん
もちろん電気単体では上がりましたが、ガスも含めると下がりましたね。 以前から食洗機は使ってましたし、割高な東電のプランのままだったので、減って当然ですが。 以前からご自身で安い電気プラン等に変えられていたのでは? そうなると、あまり下がらないかと。 |
4461:
住民板ユーザーさん
[2021-08-04 23:26:00]
華屋与兵衛の跡はプレミアムカルビと言うお店になるそうです。本部は業務スーパーでお馴染みの神戸物産です。もしかしたらドンキの跡は業務スーパーになるかも。
https://sweetsinfonews.com/premiumkarubi-hiyosi/ |
4462:
名無しさん
[2021-08-05 00:42:01]
アピタ(ユニー)はドンキ傘下なので、ドンキのみ撤退で完全別会社が入るのか、アピタ別館みたいな形でリニューアルするのか楽しみです。
|
4463:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-05 00:48:20]
エレベーターの空調付けてないのかいつも暑い気がするよのですが皆さんもお感じでしょうか?
管理人室に相談しようと思っており… |
4464:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-05 07:41:04]
|
4465:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-05 08:36:42]
|
4466:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-05 10:11:10]
|
4467:
住民板ユーザー
[2021-08-05 10:40:59]
|
4468:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-05 13:06:20]
|
4469:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-05 19:34:01]
電気が夜間料金になるのは1:00~6:00ですよね?
これまで夜間料金になってからスマホ充電開始してたけど さすがに毎日1時まで起きているわけにもいかないので なんだか損している気持ちになってしまいます… |
4470:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-05 20:40:54]
|
4471:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-05 21:26:55]
Kenesのサービス規約確認してみました。
デイタイムが午前6時から翌日の午前1時まで、 ナイトタイムが午前1時から午前6時までと書かれてますね。 |
4472:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-05 21:46:58]
レジ2 かなり暑いです
|
4473:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-05 21:59:28]
|
4474:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-05 23:42:42]
|
4475:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-06 02:11:05]
|
4476:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-06 02:26:07]
>>4473 住民板ユーザーさん2さん
その年収嘘でしょ(笑)1800万円稼いでて電気代ケチるって(笑) |
4477:
イーストコート
[2021-08-06 05:28:25]
うちも子ども4人なので、夏の電気代は地獄です笑
今は戸建てですが、来年の夏はどうなることやら |
4478:
入居済みさん
[2021-08-06 09:35:36]
>>4469 住民板ユーザーさん1さん
コンセントタイマーなる商品が1000円程度で購入できますよ。 |
もっと大雑把で外観の写真一枚ドーン!みたいな感じかと勝手に思っていたのですが、月を追うごとに建物が躯体から内装まで出来上がっていく姿を見て入居がより楽しみになりました。
このまま無事に建つことを願って…!