野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

4225: 住民板ユーザー 
[2021-07-04 16:28:22]
>>4223 住民板ユーザーさん1さん

斜め上というのは部屋番号の下二桁がズレているという意味でしょうか?
ご自宅が上層階であれば部屋数が少ない影響で真上の部屋番号とご自身の部屋番号が異なることもあるので一度図面で確認されてみてはいかがでしょう。
4226: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 17:56:26]
アビタも東急も一巡したのでOKストアに行ってみた思ったより近かった。銚子丸の信号からまっすぐ歩いて15分位。次はサミットに買い物に行ってみようかな。散歩が好きなので20分位歩くのは苦ではないんだけど流石に綱島は遠いかな、ちなみに自転車、車ならどこに買い物に行きます?
4228: 山田 
[2021-07-04 20:50:17]
>>4219 住民板ユーザーさん1さん
最後のセンテンスがずいぶん上からの発言でびっくりしてますがw
「崩さなくて…」とありますが、どちらかに明記されているのでしょうか?
4229: 山田 
[2021-07-04 21:00:44]
>>4220 住民板ユーザーさん1さん
おっさんとの発言は稚拙でした。以後気を付けます。
ただ、
> 知らない男性がダンボールを運んでいたのを見かけて
>ゴミ置場まで付いていってそのまま捨てているところを確>認したんですか…?
とは、ご自身の思い込みでだいぶ飛躍して話しを進めていらっしゃいませんか?想像ですよね?
たまたまゴミを捨てに行くタイミングが同時だっただけです。
4230: マンション住民さん 
[2021-07-04 21:41:11]
レジ2の養生取っていますね。
養生してる割に結構傷ついてて汚い笑
4231: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 21:55:45]
>>4228 山田さん

文章読めます?管理人の方にそう言われたことがある、という話ですよ。
4232: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 21:59:57]
>>4229 山田さん

こちらも苦しいレスですね。
4233: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 22:20:07]
どっちもめんどくさいよ。
あーすみません、で済ませりゃいいじゃん。
4234: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 23:05:38]
浴室乾燥の効き具合皆様どうでしょうか?
2人住みで週末に洗濯物干して3-4時間掛けても乾燥せず、こんなもんですかね…
4235: 契約中ユーザーさん5 
[2021-07-04 23:11:22]
>>4226 住民板ユーザーさん1さん
スーパーの情報とても有難いです!オーケーも近いんですね。アピタやサミット含め、生鮮食品で特にお刺身などの鮮魚のおすすめスーパーがあればお教え頂けますと幸いです。特に店舗で捌いているところが臭みも少ないかなと思うのですが。


4236: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-04 23:16:41]
>>4234 住民板ユーザーさん1さん

我が家は4人家族でこの雨続きの時期は洗濯機の乾燥機能でできるものは全て洗濯機へ、それ以外(ワイシャツや下着など)を浴室乾燥へと分けています。
3時間でスッキリ乾き、部屋干しのフックは付けなくて大丈夫かなと感じています。
洗濯機に乾燥機能がない場合は脱水を多めにされてみてはいかがでしょう!
4237: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 23:24:04]
>>4229 山田さん
それなら>>4213で「箱のまま運んでいる」じゃなくて「箱のまま捨てている」と書けば良かったんじゃないですか?
思い込みで飛躍とか想像とかいうより、あなたの説明が下手なだけです。
4238: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 00:07:42]
>>4236
ありがとうございます!
脱水多めでチャレンジしてみます!
4239: 匿名さん 
[2021-07-05 00:34:41]
>>4230 マンション住民さん
なんと、、
共用部分の指摘あと少しで締め切りですね!
ロビーの大理石のカットのがたつきが目立つところを指摘予定です。
4240: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 16:20:15]
>>4226 住民板ユーザーさん1さん
自転車ならOKは十分射程圏ですよね
日吉新鮮市場も安いとは聞きましたが、自分でいったことはないです

車出すならトレッサのサンワかな
鮮魚はアピタの土日とここくらい。

いわゆる大衆魚ではなく珍しいもの買いたいなら
綱島 早鈴水産 高いけど変わった魚置いてます
元住吉 鈴木水産 値段もそこそこ安くて、特に刺身が色々あります
4241: 4226 
[2021-07-05 17:18:28]
>>4240 住民板ユーザーさん1さん
貴重な情報ありがとうございます!
日吉東急の水産コーナーも高級だけど美味しいですよね、貝類は東急もアピタも選びがいがあります。
お野菜は以外とアピタのオナカスイタもチェックしてます。バナナトマトなどアピタより安くて地産地消の場合があるので必ず両方チェックしてから買います。
OKはお肉はやっぱりグラム100円違うこともありますねー
車なら、センター北南のロピアは現金のみだけどお惣菜が変わったものが置いていて楽しいです。
おっとビオセボン忘れてた、冷凍食品は豪華ですよね、ロブスター一度買ってみたいと思ってます。
皆さんのここ行ったなど情報教えて下さい!
4242: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 18:29:21]
>>4223 住民板ユーザーさん1さん

上下左右に引っ越しの挨拶に行きました。
上の方には会えなかったのですが、後日挨拶に来てくれました。
斜めのお部屋は行かなかったし、来なかったですよ。
4243: マンション住民さん 
[2021-07-05 19:23:56]
1階のエレベーターホールへの通路にすごい傷がありますね。すごいエグれてる。どうやったらあんな傷がつくのっていう。サカイさんがやったのかな。
基本的に傷はアフターダメだろうから引越し業者に責任とってもらう感じなのかな。
4244: 名無しさん 
[2021-07-05 19:54:57]
>>4243 マンション住民さん
あれはひどいよねー。
やった側も気づいただろうに。
4245: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 20:50:07]
養生外れたは良いですが思いの外汚くてがっかり…
早く綺麗になると良いですが。
4246: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-05 21:35:02]
新築とは思えない酷さ。恥ずかしくて人も招きたくない。野村不動産や野村Pはしょっちゅう出入りしてるのに何も感じないのかな。管理能力ないわ。
あとサカイも後半はやっつけ感が酷かったわ。
4247: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-05 21:50:51]
ロビーの大理石のカットのがたつき目立ちますね。ものによってら、ちょっととかではなく、誰が見てもガタガタなんですよ。。
指摘可能なところは、期日までに指摘していきましょう。。
4248: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-05 21:52:49]
養生剥がして少し驚いたのはEV周辺に部屋番を示す案内板がなかった事。一見のピザ屋きたら冷めてる可能性高いぞ。
4249: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-05 21:53:38]
わりと上層階なんですが、今朝広場でシャボン玉されてて、それがこの高さまで届いてて驚きました!!禁止せよとかではなく、単純に驚いただけです笑
4250: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-05 22:14:44]
>>4248 住民板ユーザーさん

確実にピザさめますね!
4251: マンション住民さん 
[2021-07-05 22:24:45]
>>4248 住民板ユーザーさん

これこそ総会で議題に上がっても良さそうな問題ですよね。総会前に養生が取れてなかった弊害ですね。これないとマジで迷いますね。
4252: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-05 23:04:23]
>>4248 住民板ユーザーさん

レジ1は案内板あった?
4253: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-06 00:14:42]
>>4252 住民板ユーザーさん8さん
レジ1もありませんよ。お察しの通りデリバリー業者は迷うことがありますが、階によって部屋数が違うので記載の仕方が難しいですよね。
私は迷いそうと思ったらEVの場所をインターホンで伝えます。
4254: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 09:10:57]
>>4248 住民板ユーザーさん

マンションはセキュリティ優先で、記載しないことが多いです
野村だけではなく、業界全般がそうです
驚くようなものでは無いです

案内板を付けると30万くらいするでしょうし、皆さんがつけた方がいいと判断なら、タッチパネルの連絡画面のデフォルトを案内図にしてはどうでしょ
4255: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-06 09:56:27]
「←エレベーターホール②」「エレベーターホール①→」の様に一行程度の表示があれば説明が簡略になると思うので依頼申請してみます。
4256: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-06 17:12:39]
>>4255 住民板ユーザーさん
ホールに名称があるとインターホンで説明しやすくて良いですね!
4257: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 20:37:28]
皆さん、箕輪町の「箕」の説明ってどうされてますか?
このあいだ住所を聞かれたときに「竹冠の下に其の一、其のニの『其』」と説明したらわかってもらえず…
「基礎の『基』から土を取る」と説明してわかってもらえましたが
もうちょっとスマートな説明できないかなぁと思いまして…
4258: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 10:49:36]
先日、侃侃諤諤の議論となった広場での「キャッチボール等接触の恐れのある危険な行為」、禁止だったのですね。しかも再掲とは。
ここでは「キャッチボールぐらい構わないだろ」が大勢でしたが、このマンションではその感覚より厳しい基準で生活していかなくてはならないということ。お子さんへの教育もしっかりお願いします。
4259: マンション住民さん 
[2021-07-07 11:09:34]
>>4258 住民板ユーザーさん1さん

ここでキャッチボールする理由がわからない。近くに公園があるのに。
4260: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 12:29:46]
先日雨上がりの日にバルコニーを見ると黒くて羽のある虫が5,6匹いました。何という虫かわからないのですが、同じような方いらっしゃいますか?
4261: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 12:57:47]
>>4260 住民板ユーザーさん1さん

うちはその虫は見てないですが蝉の死骸が落ちてましたよ笑
4262: 住民板ユーザー 
[2021-07-07 15:55:34]
キャッチボールが「禁止」とは明記されていないので禁止ではないのでは?と思いました。本心ではやめてほしいが明確なルールが定められていないため気をつけてくださいねというに留めているのかなと。念のためですが個人的には禁止派でも容認派でもありません。
4263: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 16:01:55]
危険な行為に対してお子様に注意してくださいって書いてあるので、私は禁止の意味で受け取ってましたよ。
4264: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 17:03:55]
>>4262 住民板ユーザーさん

並列で書かれている、植栽に入ったりフェンスを乗り越える行為は、どう見ても禁止の意味ですよね。
4263さんご指摘のように「危険な行為」とまで書かれてます。再掲であることの意味を含め、この文章は普通に禁止と理解するものではないでしょうか。
4265: 住民板ユーザー 
[2021-07-07 17:17:39]
どうなんでしょうね。禁止ならば禁止と明記するのではないかと思うのですが…。ただし禁止と書くには根拠が必要であり、その根拠となるルールが無いためにこのような書き方になっているのかなと思いながら読んでいました。
ですので仮にキャッチボールを見かけても禁止ですよという言い方は正しくないのかもしれないなぁと考えた次第です。キャッチボールが状況によって危険な行為になり得ることは否定しません。
4266: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-07 17:28:01]
自分はこれらの行為をしないし、自分の子供にもさせないよう指導するとして、他の人や子供にどうやって指摘、注意して良いのか迷いますね。
4267: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-07 17:31:08]
小学校入る前後までのお子さんなら、個人的には良いかなとは思いますが、お互い様ですしね。
レジ3できると人通りも増えますし、自転車やキャッチボール(軟式や硬式)などは控えるのが賢明かなと思います。
4268: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 18:51:37]
やってもいいじゃん的論調だったところに、「家庭で指導すべき危険行為」という明確な基準が示されたのは大きいのでは。これを見ても、禁止と明言されてないのでやってもいいと解釈する大人はいないはずで、自分の子どもを各々管理できれば十分かと。他所の子にも逐一注意しますか、、?目に余る場合に注意するのは、建物内でキックスケーター禁止というルールがなくても注意するのと同じではないでしょうか。

年齢で区切るのは、子どもは理解できないし、個人的な感覚は人それぞれなので収集つかなくなると思います。

あ、子どもがいないので妬んでる?とかいう時代錯誤なトンデモ発言は削除されたのですね。
4269: 住民板ユーザー 
[2021-07-07 19:28:31]
>>4268 住民板ユーザーさん1さん
むしろキャッチボールが危険(になり得る)であることはみなさん一定の共通認識を持ったうえで、>>4258のご発言を見てルールの有無が投稿主様の重要なポイントとなっていたものと理解しておりました。私の理解が正しくなかったようで申し訳ございません。
自分の子供を各々管理できれば十分であるというのには全く異論はありません。
4270: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-07 20:04:18]
キャッチボールに関しては当初の投稿主さんやその後に続いた方々に対して、多くの方が掲示板で発言してないで行動を起こせと等と煽られていましたが、しっかりと行動に移した方もいらっしゃったんですね。感謝申し上げます。
4271: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 20:26:56]
諸々の各事項が禁止かどうかより、周囲への気遣いが大事という認識を皆が持っていれば良いように思います。
4272: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-07 20:30:48]
>>4268 住民板ユーザーさん1さん
個人的には例えば早朝など誰もいない時など状況に応じてキャッチボールなどはやっても問題ないと私は解釈しました。
一人でも敷地内にいればそれはやってはいけないと思います。
自分が親ならそうやって教えます。
4273: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-07 20:37:16]
>>4271 住民板ユーザーさん1さん

残念ながら、その気持ちを忘れている方がいたり、気遣いの価値観自体が人それぞれなので、どうしても一定のルールが必要なのでしょうね。大所帯ですので色んな方がいるようです。

4274: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 20:50:25]
>>4273 住民板ユーザーさん
4271です。コメントありがとうございます。
一定のルールというのが、現状のルール(規約)なのだと思っています。禁止と言うのではなく、注意を促して自律的に改善することを目指しているんじゃないかなと。そんな風に緩めのルールで皆が気遣い合う方が良いと私は思っています。もちろん本当に危険なことや厳しく取り締まるべきこともあるとは思うので、難しい部分が多いとは思いますけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる