プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
4085:
マンション住民さん
[2021-06-24 10:23:46]
|
4086:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-24 11:53:23]
|
4087:
契約済みさん
[2021-06-24 12:50:07]
カスタマークラブにログインすると建物の工事の写真を見れたりする物件もあるみたいですが、この物件は見ることができましたか?(探してもなかったのですが...)
|
4088:
マンション住民さん
[2021-06-24 12:51:40]
>>4085 マンション住民さん
コーティングするなら何かが起きた場合、アフター受けられるか確認してからした方がいいですよ。コーティングの業者の補償は関係ないですからね。あってないようなもんなんで。三井住友に確認した方がいいですよ。 |
4089:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-24 13:25:34]
|
4090:
契約済みさん
[2021-06-24 14:31:29]
|
4091:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-24 15:14:04]
|
4092:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-24 15:35:01]
>>4090 契約済みさん
4089です。 レジ2住人ですが、ガイダンスブックなどと同じところに工事状況写真というのがあり、そちらに工事の進捗が写真と共にアップされていました。 更新は遅れることが多く2ヶ月前の写真がやっとと言う感じだった記憶があります。 |
4093:
マンション住民さん
[2021-06-24 15:49:00]
>>4091 住民板ユーザーさん1さん
私は外部でコーティングやりました。やった結果、子供がおもちゃ落として傷つくし、フォーク落として床がえぐれるし、床鳴りはするしでしたがやって良かったと思います。やっていなかったら傷はこれではおさまらなかったと思うし、床鳴りはもっとしていたんじゃないかと思います。床鳴りは当然対象外で見てもらえませんでした。 コーティングにどこまで求めるかは人それぞれだと思います。 書き込みとかはあまり役に立たなかったなと個人的には思いました。結局はやる人間の考え方次第。 |
4094:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-24 16:21:59]
>>4093 マンション住民さん
4091です。全くその通りだなと思います。 やらなかった方、やった方、ほんどの方が自分の選択で満足してるので、「必要ない」「やって良かった」どちらの意見も出てきます。どちらも正しいので、結局は自分次第ですね。ちなみに、フロアコーティングだけは野村のはお勧めしません。 |
|
4095:
住民板ユーザーさん4
[2021-06-24 17:28:13]
|
4096:
住民板ユーザーさん6
[2021-06-24 19:27:18]
|
4097:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-24 19:44:37]
>>4096 住民板ユーザーさん6さん
戸境壁はダメだと思いますよ。うちは妻側住戸なので戸境になってない壁に打ちつけました。野村でも戸境壁に提案はありませんでした。 外部業者ならやってくれるんじゃないですか? |
4098:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-24 22:13:53]
>>4095 住民板ユーザーさん4さん
野村のコーティングが良くないみたいで、書き方が悪かったですね。 インテリアオプションのコーティングは確か水性ウレタンだったかで、耐用年数は数年、水拭き不可だった記憶です。私が目的としていた傷防止・水拭き可とは合いませんでした。目的と効果が合う方にはいいと思います。野村でフロアコーティングすると、デベのアフターサービスからは外れるけれども、インテリアオプションのアフターサービスの対象になるとのことでした。 |
4099:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-24 23:11:38]
|
4100:
住民板ユーザーさん4
[2021-06-25 02:11:54]
>>4098 住民板ユーザーさん1さん
なるほど参考になります、ありがとうございます! |
4101:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-25 06:58:51]
エレベーターに再掲で出ましたね。
さすがにこれで止めてくれるといいのですが。 |
4102:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-25 17:36:05]
タバコ、、、( ; ; )
|
4103:
住民板ユーザーさん4
[2021-06-25 20:40:35]
ソコラの駐輪場が更に酷くなっていますね。
市による撤去は私有地だからと逃げられるのでしょうか。 どういう方が停めているのでしょうね。日吉駅ユーザー? |
4104:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-26 04:01:12]
レジ1ですが、定期清掃の後から玄関前汚くなったと思いませんか?同じフロアのお部屋や1階もそうだったので、全フロアでしょうか。
|
4105:
住民板ユーザーさん
[2021-06-26 08:17:04]
>>4104 住民板ユーザーさん3さん
具体的にはどのように汚くなったのでしょうか? |
4106:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-26 09:27:59]
|
4107:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-26 11:00:35]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
4108:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-26 13:13:52]
|
4109:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-26 17:14:57]
今日のイベント
皆様方大変お疲れ様でした。 でも、壇上の感じがちょっと花についた感があったと思います。 進行をとやかくいうのもなんだけど、言い方あるよねー。。。 エントランス横のガラスは野村さん頑張ってくれた。 私はありがたい! ゴミ置き場も良かった。 より良いマンションになって欲しい。 |
4110:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-26 19:39:16]
>>4109 住民板ユーザーさん2さん
具体的にどのあたりが鼻についたんですか?私も出席しましたが、全く感じなかったので…。 むしろ休日に前入りして総会を進行してくださり頭が上がりません。今日までの準備含めありがとうございました。 |
4111:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 03:16:29]
|
4112:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-27 06:47:00]
清掃跡、真相を確認した人はいないのですか。憶測で憤ったり、話を進めるのは良くないですよ。
|
4113:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 09:15:57]
最近一階は小さなムカデが湧いて、駆除の粉を撒いていたのでそのことですかね。
実際それ以降はムカデも減ったし、仕方ないと思いますが。 |
4114:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-27 09:55:13]
|
4115:
名無しさん
[2021-06-27 10:12:42]
|
4116:
マンション住民さん
[2021-06-27 10:50:33]
|
4117:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 13:19:26]
|
4118:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-27 14:50:12]
|
4119:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-27 18:54:52]
|
4120:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 21:23:49]
すごく今更な疑問なのですが、床暖房リモコン、インターホンの取り付けられている壁面の上部にに四角い機械?のようなものがあるのですが、これは一体何なのかご存知の方いらっしゃいますか(^-^;
|
4121:
住民板ユーザーさん
[2021-06-27 21:46:35]
嬉しいニュースです。日吉新聞より「協生館に図書取次拠点設置」の記事。
https://hiyosi.net/2021/06/23/library2021-3/ |
4122:
契約済みさん
[2021-06-28 13:18:11]
家具とかいろいろ調べましたが、オーダー家具はどこも高いですね。ラクモアが一番リーズナブルかな。エアコンは50%オフになるみたいだけど、一年前の型落ちならもっと価格が下がるのかな。でも一括が一番安心なような気もするし・・。悩んでます。
|
4123:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-28 18:21:52]
ドンキ跡地動きがありましたね。
工事開始するようなので、2ヶ月後には完成でしょう。 何になるのかはまだ分からず |
4124:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-29 09:37:49]
|
4125:
マンション住民さん
[2021-06-29 15:14:37]
|
4126:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-29 16:57:37]
|
4127:
マンション住民さん
[2021-06-29 17:24:44]
|
4128:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-29 23:57:30]
最近、夜23時くらいからこのマンションなのかは分かりませんが、毎日赤ちゃんの泣き声が響いてきますね。泣くのはお互い様なのでしょうがないと思いますが、ここまで聞こえるということは、窓を全開にしてるのかと思うので、もう少し配慮してほしいなと思ってしまいます。
|
4129:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-30 00:07:14]
>>4128 住民板ユーザーさん1さん
うちも、うちの窓全閉めしてますが、お隣の泣き声やら騒ぎ声やらはしゃぎ声やらが、日中も夜もすごいですw たぶん全開っぽいですね。もう慣れましたし、お子様とも挨拶済でかわいらしく挨拶もしてもらえたので笑、今は指摘は考えてないですが、配慮してくれたら嬉しいですね。。。在宅で仕事に集中したい時は耳栓しようかなーと思ってます(T_T) |
4130:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-30 07:19:43]
>>4128 住民板ユーザーさん1さん
大変ですね。 個人的には、夜中に窓全開で赤ちゃんギャン泣きは迷惑だと思います。窓を閉めるなどの対策をしたうえで響いてしまうのはしょうがないですが、夜間は配慮が必要だと思います。 相手側は挨拶したし何も言ってこないから音が聞こえてないと勘違いしているのかもしれません。 もし我慢して精神を病んでしまうほどでしたら、言った方が良いと思います。 |
4131:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-30 18:35:08]
アルコーブのダウンライト周辺に、夜になるとすごい虫が集まるので、皆さんと対策されてますでしょうか
|
4132:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-30 21:17:44]
通勤時に見た光景でとても驚いたのですが、中庭で軟式ボールを使ってキャッチボールをしている親子がいました。早朝であり、他に利用者もいませんし、その行為自体が中庭の利用を邪魔するわけではないのですが、プロ野球選手でもないので暴投して他の住人に当たってしまうリスクや共有部の破損に繋がるリスクも相応にあるかと思います。
中庭の使用に関しては以前より、問題提起がされておりましたが、改めてルール策定と住人への周知が必要なのかなと感じました。 私自身も次にこういった光景を見た際には当人に対して注意を促そうとは思います。 |
4133:
住民板ユーザーさん
[2021-06-30 22:00:18]
|
4134:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-30 22:35:06]
つい最近、植栽の中に入って遊んでいる子どもを嬉しそうに写真を撮っている母親らしき女性を見かけました。
頭がお花畑のような人のために更なる看板設置が否めないと思いました。 |
ナノピークス良さげですが\6,600/㎡とは高級な単価(70㎡で46万オーバー)ですね・・・うちはそこまでコーティングに費用かけらないです。。。