野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

4065: 契約済みさん 
[2021-06-22 14:21:09]
レジⅢ契約者なのですが、みなさん、食器棚とか注文されましたか?けっこうな値段なので悩んでいます。他のオーダー家具メーカーとかニトリでもいいのかな、と思っています。カーテンも高いですよね?エコカラットと鏡とかも・・・。おすすめとか教えてもらえると助かります。
4066: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 14:35:14]
>>4065 契約済みさん

食器棚は野村のラクモアにしました。天板を御影石にしなけば30万円くらいですよね。
カーテン、その他家具は、野村で見積りだけもらい、それより安いお店で買い揃えました。
入居時に揃えたい物は野村で、急がない物は外注が良いと思います。
エコカラットは私も迷いましたが、結局やりませんでした。入居前は、金銭感覚が狂って本当に必要かどうかの判断が鈍るので、時間を置いて考えるのも大事だと思います。
4067: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-22 14:42:23]
>>4065 契約済みさん

ラクモア食器棚は高いですがやっぱりいいですよ。入居前に設置してくれるので、食器等すぐ入れられます。あとちょっと気になることがあっても、サポート対象なのですぐにタカラの人が対応してくれました。
うちは鏡もオプションでつけました。6万くらいでした。
鏡くらいは外部でも良いかなと思いましたが、たかが数万円の差なので。。それならサポートちゃんとしてもらえるオプションのほうがいいかなと。
過去の書き込みが参考になると思いますよ。外部のエコカラットは仕上がりの差が業者によってかなり出るみたいなのでしっかり調べることをお勧めします。

家具は好みなのでなんとも言えませんが、別にニトリで良いという感覚をお持ちなのであれば、オーダー家具にする必要はないと思います。野村提携の家具は一式50万以上するメーカばかりなので。
4068: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 16:49:42]
私も大部分野村で揃えました。
色々みて回ったり手配するのも面倒ですし、入居時に全て揃っているのがいいですよね。
4069: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-22 16:52:12]
インテリアオプション会で舞い上がってバカ高いカーテンを買って後悔しています。
4070: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 17:07:38]
>>4065 契約済みさん
我が家はエアコンと鏡とコート掛けを野村にお願いして、後は自分で手配しました。
食器棚は綾野製作所、カーテンはニトリのオーダーメイドにしましたが、満足しています。
4071: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 17:19:49]
>>4065 契約済みさん

食器棚高いですよね。私も野村で見積もりだけもらって、結局綾野製作所で半額で購入出来ました。引渡しから引っ越しの間に設置をお願いしたので、スムーズに片付けが出来ました。
4072: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 20:22:39]
>>4065 契約済みさん

私は食器棚とエアコンだけお願いしました!たしかにコストは高いのですが、施工は綺麗でしたし食器棚は見栄え機能性ともに良かったこと、あと段取りが少なく時間節約にもなりましたので比較的満足しています。
4073: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 22:26:28]
>>4065 契約済みさん

我が家も結構野村に頼みました。
外注が多いと内覧会での業者の相手が大変ですし、引渡後の搬入や工事のスケジュール調整が手間なので、個人的には野村と外注を使い分けるのがおすすめです。

エコカラットは外注だとかなり金額が下がります(業者探しが難しいですが)。エアコンは野村のPanasonicの割引率が大きくて家電量販店と大差なく、周りも引渡時にエアコン設置完了していたお宅が多かったので、皆さん野村で頼んでいたようです。
4074: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 23:17:44]
>>4065 契約済みさん

うちも野村でやったのが多いです。カップボード、エアコン。エアコンはPanasonicにしましたが引き渡しのタイミングで新型が出たので家電量販店なんかよりかなりお得に購入できました。
エコカラットと玄関前ミラーは外注にしました。
とりあえず、アフターで何かあった時に対象にならなかったら困る物は野村、困らない物は外注にしました。
壁に打ちつける壁掛けTVや納戸に付けた棚受けレールは野村に頼みました。
4075: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-23 08:28:06]
うちもラクモア食器棚や家具やカーテン、鏡一式野村で揃えましたがかなり綺麗な仕上がりで大変満足しています。こだわりは人それぞれですが他の方のお部屋で外注された食器棚を見て、それもとても素敵でしたがやはり統一感的は全く違いました。
結局また変えるなら一生ものをと思ってお願いしてしまいましたが後悔はしてません。
4076: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 10:04:04]
エアコンは家電量販店で3台購入しました。Panasonicの機種で野村より約10万円安くなりました。配管カバー等のオプションも野村と同等の物にしました。
野村の価格表は一見安く見えますが、レジ2の時は税抜き価格でしたので意外と差が出ました。
3台だと設置に一日かかるので、立ち会いを手間だと思う方は野村に依頼した方が良いと思います。
4077: 契約済みさん 
[2021-06-23 13:25:37]
>>4071 住民板ユーザーさん1さん
4065です。綾野製作所でオーダー家具とかあるのでしょうか?確か上棚と下棚の間にコンセントの穴がありますよね?ニトリとか見てると、コンセントの穴の近くに最初から穴が開けられたものが多く販売されてました。
4078: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 13:45:42]
>>4077 契約済みさん

私はたまたま伺った家具屋さんで綾野製作所フェアをやっていました。そこでは色々なパーツを組み合わせてオーダー出来る仕組みでした。私がオーダーしたものは左右にコンセントとその配線を通す穴が空いています。
4079: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-23 19:18:32]
>>4074 住民板ユーザーさん1さん
野村で納戸に棚受けレールをつけると費用はどのくらいでしたでしょうか?ご記憶があれば教えていただきたいです。また、こちらはインテリアオプション会で依頼できるのでしょうか?
4080: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 21:00:35]
フロアコーティングを検討しております。良し悪しはそれぞれあり、色々と調べているのですが、外注でおすすめのところありましたら教えていただけないでしょうか。
4081: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 22:28:22]
>>4079 住民板ユーザーさん

フリーラックという名前で10万くらいだったと思います。うちの納戸はでかいタイプなのでモデルルームくらいの納戸ならもっと安いんじゃないでしょうか。
4082: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 22:59:09]
>>4080 住民板ユーザーさん1さん

ナノピークスというコーティングを施工する会社が良かったです。エコカラットやフロアコーティングは小規模な工務店が多いようでサービス面はまちまちな中、社員教育が行き届いており安心して任せられました。保証も手厚いです。人気があるため、早めに申し込まないと希望日はとれません。申し込む場合はお早めに。
4083: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 08:16:04]
>>4082 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。早速調べてみます。
4084: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 08:30:46]
>>4079 住民板ユーザーさん
レールと棚板2枚で20万くらいだったと思います。棚板追加でプラス数万でした。
4085: マンション住民さん 
[2021-06-24 10:23:46]
>>4082 住民板ユーザーさん1さん
ナノピークス良さげですが\6,600/㎡とは高級な単価(70㎡で46万オーバー)ですね・・・うちはそこまでコーティングに費用かけらないです。。。
4086: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 11:53:23]
>>4085 マンション住民さん

そんなにしなかったですよ!色々割引もあるので、まずは見積もりお願いしてみると良いかと。
4087: 契約済みさん 
[2021-06-24 12:50:07]
カスタマークラブにログインすると建物の工事の写真を見れたりする物件もあるみたいですが、この物件は見ることができましたか?(探してもなかったのですが...)
4088: マンション住民さん 
[2021-06-24 12:51:40]
>>4085 マンション住民さん

コーティングするなら何かが起きた場合、アフター受けられるか確認してからした方がいいですよ。コーティングの業者の補償は関係ないですからね。あってないようなもんなんで。三井住友に確認した方がいいですよ。
4089: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 13:25:34]
>>4087 契約済みさん

契約後にカスタマークラブに登録すると建物の工事の写真が毎月見れますよ!(更新はかなり遅れますが笑)
4090: 契約済みさん 
[2021-06-24 14:31:29]
>>4089 住民板ユーザーさん1さん
レジ3で登録したのですが、まだなくて。。
ガイダンスブックとか契約書類などが載っているところにアップされるのでしょうか?
4091: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 15:14:04]
>>4085さん
>>4088さん

外部業者でフロアコーティングすると、野村のアフターの対象外になります。内覧会でも三井住友の担当者からはフロアコーティングは不要な床と言われました。コーティング業者も床鳴りは保障対象外です。それでも我が家はコーティングするメリットの方が大きいと考えてやりました。生活も優先順位も違うので、ここの考え方は人それぞれですね。
4092: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 15:35:01]
>>4090 契約済みさん

4089です。
レジ2住人ですが、ガイダンスブックなどと同じところに工事状況写真というのがあり、そちらに工事の進捗が写真と共にアップされていました。
更新は遅れることが多く2ヶ月前の写真がやっとと言う感じだった記憶があります。
4093: マンション住民さん 
[2021-06-24 15:49:00]
>>4091 住民板ユーザーさん1さん

私は外部でコーティングやりました。やった結果、子供がおもちゃ落として傷つくし、フォーク落として床がえぐれるし、床鳴りはするしでしたがやって良かったと思います。やっていなかったら傷はこれではおさまらなかったと思うし、床鳴りはもっとしていたんじゃないかと思います。床鳴りは当然対象外で見てもらえませんでした。
コーティングにどこまで求めるかは人それぞれだと思います。
書き込みとかはあまり役に立たなかったなと個人的には思いました。結局はやる人間の考え方次第。
4094: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 16:21:59]
>>4093 マンション住民さん
4091です。全くその通りだなと思います。

やらなかった方、やった方、ほんどの方が自分の選択で満足してるので、「必要ない」「やって良かった」どちらの意見も出てきます。どちらも正しいので、結局は自分次第ですね。ちなみに、フロアコーティングだけは野村のはお勧めしません。
4095: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-24 17:28:13]
>>4094 住民板ユーザーさん1さん
これはなぜなのでしょうか?4091読むと野村でやった方が良いのかと思ったのですが
4096: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 19:27:18]
>>4074 住民板ユーザーさん1さん
壁への打ちつけやりたいのですが、このマンションはやっても大丈夫なんでしょうか?
隣家との境界壁はダメなのが一般的かなと思ってたのですが。
4097: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 19:44:37]
>>4096 住民板ユーザーさん6さん

戸境壁はダメだと思いますよ。うちは妻側住戸なので戸境になってない壁に打ちつけました。野村でも戸境壁に提案はありませんでした。
外部業者ならやってくれるんじゃないですか?
4098: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 22:13:53]
>>4095 住民板ユーザーさん4さん

野村のコーティングが良くないみたいで、書き方が悪かったですね。
インテリアオプションのコーティングは確か水性ウレタンだったかで、耐用年数は数年、水拭き不可だった記憶です。私が目的としていた傷防止・水拭き可とは合いませんでした。目的と効果が合う方にはいいと思います。野村でフロアコーティングすると、デベのアフターサービスからは外れるけれども、インテリアオプションのアフターサービスの対象になるとのことでした。
4099: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 23:11:38]
>>4097 住民板ユーザーさん1さん

戸境壁は軽量の下地とボードを挟んでるのでないはずですよ。
4100: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-25 02:11:54]
>>4098 住民板ユーザーさん1さん
なるほど参考になります、ありがとうございます!
4101: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-25 06:58:51]
エレベーターに再掲で出ましたね。
さすがにこれで止めてくれるといいのですが。

4102: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-25 17:36:05]
タバコ、、、( ; ; )
4103: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-25 20:40:35]
ソコラの駐輪場が更に酷くなっていますね。
市による撤去は私有地だからと逃げられるのでしょうか。
どういう方が停めているのでしょうね。日吉駅ユーザー?
4104: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-26 04:01:12]
レジ1ですが、定期清掃の後から玄関前汚くなったと思いませんか?同じフロアのお部屋や1階もそうだったので、全フロアでしょうか。
4105: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-26 08:17:04]
>>4104 住民板ユーザーさん3さん
具体的にはどのように汚くなったのでしょうか?
4106: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 09:27:59]
>>4103 住民板ユーザーさん4さん

日吉駅ユーザーが多い気がします。いい歳したおっさんがソコラに停めて駅に歩いて行ったのには驚きました。
4107: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-26 11:00:35]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
4108: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-26 13:13:52]
>>4105 住民板ユーザーさん
泥水の跡みたいな感じでムラになってます。我が家も雑巾で拭いたのでマシになりましたが、清掃して汚れるって意味ないですよね。
4109: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-26 17:14:57]
今日のイベント
皆様方大変お疲れ様でした。
でも、壇上の感じがちょっと花についた感があったと思います。
進行をとやかくいうのもなんだけど、言い方あるよねー。。。

エントランス横のガラスは野村さん頑張ってくれた。
私はありがたい!
ゴミ置き場も良かった。
より良いマンションになって欲しい。
4110: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 19:39:16]
>>4109 住民板ユーザーさん2さん

具体的にどのあたりが鼻についたんですか?私も出席しましたが、全く感じなかったので…。
むしろ休日に前入りして総会を進行してくださり頭が上がりません。今日までの準備含めありがとうございました。
4111: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-27 03:16:29]
>>4108 住民板ユーザーさん3さん
あの粉は清掃の跡ですか?私も気になっていました。
酷いですね。
業者に清掃し直して頂きましょう。野村はいったいどんな清掃業者に委託したのか不信感に繋がります。
4112: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-27 06:47:00]
清掃跡、真相を確認した人はいないのですか。憶測で憤ったり、話を進めるのは良くないですよ。
4113: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-27 09:15:57]
最近一階は小さなムカデが湧いて、駆除の粉を撒いていたのでそのことですかね。
実際それ以降はムカデも減ったし、仕方ないと思いますが。
4114: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-27 09:55:13]
>>4113 住民板ユーザーさん1さん

ムカデが発生したんですか?レジIIですか?恐ろしい...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる