プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
3985:
住民板ユーザーさん8
[2021-06-14 09:44:46]
|
3986:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 11:20:00]
レジ2の3ヶ月アフターサービスの案内が来ましたが、皆様どんな箇所を直してもらいますか?レジ1の方も指摘された箇所があれば参考までに教えて頂けると嬉しいです。
うちは今の所、引き戸の調整とクロスの浮きを何点か手直しして頂く予定です。 |
3987:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 11:28:12]
うちもクロスの浮き結構ありました。なんでだろう。
|
3988:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 13:15:11]
共用のルーフバルコニーって、何処に情報あるんですか??
|
3989:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-14 13:39:23]
|
3990:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-14 14:52:51]
>>3989 住民板ユーザーさん2さん
少しでもリスクをなくしたくてデベを選んでるのに、嫌な話ですね。他人事とは思えません。 ただ、この建築検査士とやらに守秘義務はないんでしょうか、検査してもらっていたずらに騒ぎ立てられてはかなわない。 |
3991:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 14:54:11]
例の評判よろしくないTwitterアカウントが投票なんか始めてるけど、選択肢とか見るに本当に冗談のセンスすらないと言うか想像力が足りないね。
SNS利用することなんて本来は個人の勝手だけど、わざわざマンション名まで冠して発信が下手なら、住人とすら名乗ってほしくない。 |
3992:
住民板ユーザーさん
[2021-06-14 15:41:31]
>>3989 住民板ユーザーさん2さん
4月におきてた話しみたいですね。6月4日にFriday掲載された時点で野村も抑えられなかったものですかね。Yahoo!のTOPになったら注目が違う。 https://friday.gold/article/85711 |
3993:
住民板ユーザーさん4
[2021-06-14 15:59:03]
|
3994:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 16:16:27]
ここの騒音トラブルも施工に何らかの不具合あるんじゃない?かなりキレてる人いたよね、最初の頃。もしかしたら不具合あるのかもしれないから騒音気になった人は調べてみたら?
|
|
3995:
住民板ユーザーさん
[2021-06-14 16:56:55]
>>3993 住民板ユーザーさん4さん
3992ですが、この記事の書き方や発信の仕方に対しては何らかの抑制をかけなきゃ駄目だと思うんです。デベが欠陥を認めて住民との補償を協議している最中で、いたずらにゴシップ誌に取り上げられて誰が特をするのでしょうか。私なら勘弁です。 |
3996:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 17:21:15]
昔から週刊誌なんてこんなレベルなのでしょうけど、いざ身近な話題ともなると、いかに記事が悪意に満ちて針小棒大にあげつらっているのかということを痛感。そして見出しを見た程度で欠陥欠陥とワーワー騒ぐ外野。
事実、建物の瑕疵が発端であるとはいえ、なかなか絶望的な気分を味わえますね。 |
3997:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 17:32:24]
3991さん、
Twitterアカウントの件、非常に気になるのですがどんな内容を書かれているのでしょうか。 |
3998:
マンション住民さん
[2021-06-14 20:53:10]
>>3991 住民板ユーザーさん1さん
苦情が出ているのもわかっていて『逆に走りたい』ってちょっと…ですよね。 保育園とか●●ミュージアムとかって小さいお子さんいるのがわかるくらいに 個人的な情報も発信しているわけで特定されてしまわないか心配になります。 |
3999:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-14 21:30:18]
|
4000:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-14 21:51:48]
|
4001:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 22:05:30]
非公式さんあらため非常識さん、ご自身で手がかりを残してらっしゃるので、この調子だとそのうち特定されそうですね。
|
4002:
住民板ユーザーさん
[2021-06-14 23:12:22]
プラウドシティ日吉の有名人たち
①ゲンコツおじさん ②非公式Twitterマン ③ワークスペースでWEB会議しちゃうリーマン まだいます? |
4003:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 23:16:38]
|
4004:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 23:22:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4005:
住民板ユーザーさん8
[2021-06-14 23:40:51]
レジ2の駐車場使用台数は長期修繕計画に想定した損益点を越えているので、今後は管理費と修繕積立金の大きな見直しがない見込みです。
ほぼ未償却の設備を取り壊すことはあまり建設的な意見とは言いがたいですが、10数年後の大規模修繕に前もって使用状況に合わせて再検討すればいいと思います。 |
4006:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 00:25:51]
|
4007:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 06:58:49]
ワークスペース行ったことないけど、web会議はそもそも禁止エリアだっけ?周りに配慮は必要だと思うけど、禁止されてないなら批判してる方がおかしいよ。
|
4008:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 10:58:52]
|
4009:
マンション住民さん
[2021-06-15 11:11:28]
総会は代表者1名のみ参加なのでしょうか?
|
4010:
住民板ユーザーさん6
[2021-06-15 12:36:23]
【非公式】アカウントさん、Twitterのアカウントに鍵かけましたね。
内容薄っぺらいし、なんだったんですかね。 |
4011:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 12:46:32]
>>4008 住民板ユーザーさん1さん
なるほど、そういう感覚だとしたらびっくりするでしょうね。でもあのワークスペースの設計(とにかくオープンスペース)からするとその感覚が間違ってるのでしょうね。タワマンにあるスタディスペースのような静かな環境を提供している場所とは到底思えないので。 またactoのパンフレット見返してみたらこんな記載がありました。「新しいことや刺激的な出会いが期待できる、そんな場所です」。 ワークスペースに行かれた方は刺激的な出会いが出来たようで、何とも言い難いオチがついてますね。 |
4012:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 13:46:17]
ワークスペースなのにweb会議してはいけないんですか?コワーキングスペースでweb会議禁止しているところを見たことないですよ。音漏れが気になる方は個室のコワーキングスペースで作業されるのはいかがでしょうか。もちろん、web会議でゲラゲラ笑い、人の作業に悪影響を与える場合はモラルに欠けているとは思いますが。
|
4013:
匿名さん
[2021-06-15 14:06:13]
今回の件、物件が違うから大丈夫!という理屈は通用しないと思います。すでに入居した人、購入を検討している人など不安な人ばかりだと思います。多くの人は一生に一度の買い物として野村さんを信頼して購入してるわけですから、誠実な対応を求めます。
…というか現場で随時野村が確認してますって嘘だったっていうことですよね。ギャラリーのPV見て感動してた自分、アホでした。 |
4014:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-15 15:54:47]
皆さんの会社は不特定多数の人がいる場でWeb会議することが認められてるのでしょうか?今の時代、規定で禁じられているのが一般的なのかと思ってました。その意味でも、ワークスペースでWeb会議するのは普通という感覚に驚きです。
|
4015:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 16:38:14]
>>4014 住民板ユーザーさん3さん
まさにそれ。 先日広告業っぽい人がクライアント名出してWeb会議してたって書き込まれていたけど そのクライアントってもしかしたらうちの勤務先かもなーと嫌な気持ちになった。 |
4016:
住民板ユーザーさん
[2021-06-15 17:30:09]
|
4017:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 19:34:48]
駐車場を契約してないからお金を払うのは嫌だと取れる投稿がありましたが、よくよく考えると1階の方はエレベーターを使わないのにその維持費に支払いをされてると思うのですが………
|
4018:
匿名
[2021-06-15 20:16:48]
|
4019:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 21:10:31]
>>3977 住民板ユーザーさん1さん
減価償却費やメンテで赤が大きいので、収益は大したことないはず。なので税金面によるマイナス要素は少ないはず。 |
4020:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 22:25:33]
>>4018
横から失礼しますm(__)m 3948さん(=3957さん)は3951さんの意見(掲示板では不毛なやりとりになる)を受け、意見募集は=3964さんを介した形で行うと仰っています。 3957を読まずに投稿しているのではないでしょうか。 3948の別会計には反対ですが3957の収支改善に向けた取組は応援したいと思っています。 |
4021:
匿名
[2021-06-15 23:02:22]
>>4020 住民板ユーザーさん1さん
意見募集は=3964さんを介した形で行うと仰っています。 4018です。 すみませんが、上記がどのコメントを引用しているのか分かりませんでしたので、教えて頂けるとありがたいです。なお、3957を読んだ上での投稿です。3948さんは、なぜ別会計にすべきと考えたのか、ロジックがいまいち不明なので教えて頂きたいと思いました。もし、駐車場使用していないから、駐車場のマイナス分は払う必要はないと考えているなら、基本の考えが間違っていると思いました。4017さんに同意です。 |
4022:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-15 23:15:01]
ここで議論するのは不毛だから
総会等、きちんとした場所で付議し議論しませんか? |
4023:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-15 23:22:04]
|
4024:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 23:27:23]
>>4022 住民板ユーザーさん3さん
賛成です。そもそも3948さんがここで意見を求めるのが間違っていると思いました。賛成だけでなく反対の声も当然出てくるので。 |
4025:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 23:49:05]
|
4026:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-16 11:56:36]
商業用施設駐車場賃料は妥当なのか疑問です。
住人と同額で平置き駐車場を貸してるって野村グループで忖度しているのかなと感じてしまう。 住人駐車場がそもそも割高なのか、商業用駐車場賃料が割安なのか。 |
4027:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-16 20:15:26]
ビオセボンでアイス買ったんですが凄く美味しかったので共有です!
150円ほどなので特段割高感を感じませんでしたが、味はクオリティ高しでした。 ほうじ茶のアイスと抹茶のかき氷を食べましたが、満足度100です! |
4028:
契約済みさん
[2021-06-17 08:51:42]
レジⅢの契約者なのですが、来客用の駐車場って用意されてないのでしょうか?
|
4029:
住民板ユーザーさん
[2021-06-17 10:41:47]
>>4028 契約済みさん
ソコラの有料パーキングを使いましょう。2000円以上お買い物すれば2時間無料になります。レジⅢの事は知りません。担当営業に聞きましょう。 |
4030:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-17 11:52:38]
3948です.
急な当直続きで返信遅れました.すみません.問合せへの回答ですが私は駐車場利用者です.目的は駐車場の収支黒字化で、別会計の提案は、会計を見える化し、より定量的に施策を協議するとの意図(目的でなく手段の1つ)です.但し別会計とはいえ、規約上、駐車場が赤字の場合は、マンション全体の収入から補填されるとの条件を示すべきでした.何より掲示板で意見を募るべきではありませんでした. 申し訳ありませんでした.掲示板での提言は撤回し、全ては総会の議事を踏まえ、適切な場で、必要に応じて付議します.それでは失礼いたします. |
4031:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-17 12:04:54]
>>4028 契約済みさん
ソコラの駐車場は2時間を1分でも過ぎるとマックス料金の2000円になります。 なので2時間以内の滞在であればソコラでお買い物した方がお得ですし、4時間以上の滞在であれば24時間以内ずっと2000円のままなので特に無理してお買い物する必要はありません。参加までに。 |
4032:
契約済みさん
[2021-06-17 12:09:03]
>>4031 住民板ユーザーさん2さん
4028です。ありがとうございます。ソコラの駐車場を利用すればいいですね。友人とかが遊びに来た時に利用したいな、と思っていたので助かります。 |
4033:
匿名さん
[2021-06-17 19:13:02]
>>4030 住民板ユーザーさん1さん
えっと…管理組合の理事の方なのでしょうか…? |
4034:
通りがかりさん
[2021-06-17 19:49:50]
学校の先生でしょう。当直だから。
|
私がMRで聞いた時は、埋まってはないけど損益分岐点は超えているって聞いてました。
レジI、IIともに損益分岐点を下回ってるんですかね。
皆さん車あると便利ですよー