野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

3885: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 22:15:54]
>>3884 住民板ユーザーさん2さん
よくいますよ。
3886: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-05 22:25:31]
>>3884 住民板ユーザーさん2さん
この辺りまだいますよ。引っ越す前綱島周辺住んでましたが、よく見ましたよ。ただ80、90年代の暴走族みたいなのではなく、あの頃と違うのは、ちゃんとヘルメット被って道路交通法ギリギリ守ってる珍走団ですけど笑
3887: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-05 22:42:56]
>>3886 住民板ユーザーさん7さん

すみません、初めてあんな爆音聞いたんで。日吉ってこういう場所なんですね。夜、窓開けてたらいきなりでした。
3888: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-05 23:06:20]
どなたかご存知でしたら教えてください。
小児眼科でおすすめの眼科ありますか?
子供(2歳)が斜視のため、転院先を探しています。
3889: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-05 23:09:42]
>>3887 住民板ユーザーさん2さん
日吉というか横浜全体がこういう場所なんです。日曜の午前中なんかもブンブンしてますよ。
3890: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 23:22:00]
>>3889 住民板ユーザーさん

川崎から湘南辺りまでいますよね。昔に比べたらだいぶ減りましたけどね。
3891: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-06 02:07:08]
>>3887 住民板ユーザーさん2さん
絶滅危惧種なのでそのうちいなくなりますよ。主な活動時間は金曜土曜の夜なので、普通の会社員です。
3892: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-06 08:02:46]
>>3888 住民板ユーザーさん

少し離れたところですが、
綱島駅近くの土屋眼科は評判いいみたいですよ。
丁寧な診察と検査でしたしホームページでも
小児眼科力入れていると出てます。
3893: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-06 09:08:36]
>>3887 住民板ユーザーさん2さん
あれくらいのぶんぶん族は東京も埼玉も千葉も主道路があれば普通にいますね。
むしろ首都圏様々なところに住んできた中では、この辺りは今のところ少ないと感じています。
3894: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-06 09:45:05]
>>3893 住民板ユーザーさん2さん

ごめんなさい、都内から引っ越してきたんですがあんな爆音初めてでしたので。週末はいつもあんな感じなんですね。
3895: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 11:12:34]
>>3878 住民板ユーザーさん4さん

音って上に響くんだなぁと日々実感中です。
だいぶ慣れたので、不満はないですが、、!
3896: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-06 20:55:06]
>>3894 住民板ユーザーさん2さん
都内かどうかというより、主要な道路沿いかどうかの違いなような気がしますが。第2京浜沿いとか、暴走族とは言いませんが、爆音しますよ。
3897: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-06 21:15:28]
>>3896 住民板ユーザーさん3さん

晴海通り沿いでしたが、爆音といえば救急車、消防車くらいでしたよ。
3898: マンション住民さん 
[2021-06-06 22:04:07]
恥ずかしくないのかな。エレベーターのボタン、通常ボタンに車椅子用も両方とも押して、エレベーター内でもぺちゃくちゃぺちゃくちゃ騒いで。よっぽど子供が騒いでる方が可愛げがある。まずは大人が見本見せてもらいたいもんですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3899: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 22:20:14]
個人(宅)を特定し得る情報をここに書き込むのは避けた方が良いでは?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律
3900: サウスコート 
[2021-06-07 00:57:33]
レジデンス3購入者ですが、食洗機は標準仕様の場合、浅型ですか?メーカーや製品についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
3901: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-07 06:16:02]
>>3900 サウスコートさん
そういう情報は野村に聞いた方がいいですよ。設備は全部屋同じとは限らないですし。
3902: マンション住民さん 
[2021-06-07 11:01:25]
レジ1、レジ2の方におたずねします。
壁に鏡を取り付けたり天井に昇降式の物干しを取り付けたりしたいのですが
野村不動産で頼むとかなり割高だし昇降式物干しは取り扱いないしで外部業者に依頼したいのですが
ネットで調べても本当に信頼できる業者かわからなくて困っています。
皆さまは外部業者ってどうやって見つけましたか?
3903: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 11:43:27]
>>3902 マンション住民さん

外部業者は当たり外れがあり怖いですよね。かと言って野村に頼むと倍率近い見積りになります。
私は外部に頼みましたが、3つの業者に見積りを依頼して実際に担当者と打合せをして一番信頼出来そうな業者にお願いしました。結果、施工時に施工者と担当者も立ち会って下さり、仕上がりも申し分ありませんでした。
私が感じたのは、フロアコーティングをやってる業者はフロアコーティングはやらないと伝えると途端に態度が変わるのでオススメしません。
3904: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-07 12:02:50]
>>3902 マンション住民さん

私は野村と外部にわけてやりました。外部だとアフターの対象外になるのでそこを考えてわけました。フロアコーティングは床鳴りがあったりや床暖に何かあった場合、アフターで見てもらえないので野村でやりました。エコカラットやミラーは壁には不具合起きないだろうと考え外部でやりました。
うちも3社との相見積もりで決めましたが、フロアコーティングやらないと言ったら露骨に態度変わった業者側いました。3903さんと同じとこかな。
3905: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 15:05:17]
>>3898 マンション住民さん

通常ボタンと車椅子用のボタン両方押して、早く来た方に乗ってます!!
3906: マンション住民さん 
[2021-06-07 15:46:42]
>>3903 住民板ユーザーさん1さん
>>3904 住民板ユーザーさん2さん

ご回答ありがとうございます。
お二方とも3業者での相見積もり取られたんですね。候補の業者は近隣から選ばれましたか?
ネットで調べると割安だけどかなり遠方の業者が出てきたりして見つけにくくて…。
フロアコーティングをする予定はないのでその露骨に態度の変わる業者さんが気になるところです…。
3907: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 16:28:34]
>>3906 マンション住民さん

3903です。見積りは3社ともさほど変わりはありませんでした。業者名を出してしまうと、書き込みが消えてしまうので詳しくは書けませんが、インテリアサロンで検索すると出てきます。平塚市の会社ですが青山で打合せが出来ます。
フロアコーティングの業者は港北区にショールームがあります。フロアコーティングは最初からやる予定がないと伝えていましたが、サンプルを送ってきて必要ないのでやりませんと伝えたら担当者と音信不通になりました(笑)
3908: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-07 16:48:09]
>>3906 マンション住民さん

私は埼玉の業者です。私もフロアコーティング押してきたのは港北区の業者です。フロアコーティングは他でやると言ってるのにやればこれだけ値引きます。もし、この日に施工させていただければ他にも施工する部屋があるので更に値引きますと結構しつこかったです笑
埼玉と千葉は金額は同じぐらいでした。千葉はメールのみのやり取りで煩わしかったので値段もかわらないなら埼玉でいいかと。こちらはインスタで施工紹介があるので参考になったので決めました。
3909: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 17:52:07]
>>3905 住民板ユーザーさん1さん

あなたが障害者なら車椅子用ボタン押してもいいですけど
3910: マンション住民さん 
[2021-06-07 19:56:51]
>>3907 住民板ユーザーさん1さん
>>3908 住民板ユーザーさん2さん
ご丁寧にありがとうございます。
近隣の業者なら施工のための行き来に時間掛からなくて気兼ねなくお願いできるかと思ったのですが…遠方の業者ほうが対応が良かったんですね。
だけど市外や県外でもお願いできるなら検討の幅も広がりそうです。教えてくださってありがとうございます!
インスタで施工例あげてくれている業者さんも安心して依頼できそうですね。
いろいろとありがとうございました!
3911: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-07 20:40:52]
注意情報が掲示されましたがハトは何階くらいまで飛来するものなんでしょうか。因みに以前の住まいではカラスが5階のベランダに飛来して巣作り用のハンガーを物色していました。
注意情報が掲示されましたがハトは何階くら...
3912: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-07 21:47:34]
>>3905 住民板ユーザーさん1さん
車いす用のボタンを押すと最上階にとまっていようが必ず大きい方のエレベーターが降りてきてしまいます。
車椅子の方が確実に大きいエレベーターに乗れるようにするためのボタンですので、通常時は押さないほうが良いですよ。
普通のボタンさえ押せば、近いほうが降りてきますので、車椅子用まで押しても無意味です。
3913: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-07 21:53:08]
注意情報は住民ならWillTAPを見ればいいので、わざわざ添付するのは控えませんか?資産価値までは気になりませんが、そこまで事細かに知られるのもちょっと。ハトならまだしも、今後色々と出てくると思うので。
3914: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 21:56:29]
>>3911 住民板ユーザーさん

ここではわかりませんが、以前住んでいたマンションは12階で巣を作られた情報を見かけたことがあります。
3915: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-07 21:56:46]
>>3913 住民板ユーザーさん3さん

レジ1の時はなかったからレジ2住人ですかね。タチが悪い住人がいるもんだ。やはりレジ1の住人の方が質が高い。明らかにレジ2住人が住みだしてからここが荒れだした。
3916: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 22:06:49]
>>3915 住民板ユーザーさん2さん

レジ3の入居が始まったらもっと荒れると思いますよ。
3917: 住民板ユーザー 
[2021-06-07 22:21:12]
>>3915 住民板ユーザーさん2さん
レジ1か2かは知りませんが注意情報を毎回ここに貼ってるのは同じ人だと思いますよ。
3918: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-08 11:29:50]
管理組合の総会に取り上げてほしい議題があるのですが、どのように依頼すれば良いのかご存知であれば教えてください。
3919: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-08 11:33:42]
>>3918 住民板ユーザーさん2さん
議案によって理事会決議か総会決議か変わってきますのでまずは理事会に意見書を出されるのが良いと思います。
確か管理員さんに言えば紙を貰えますよ。

3920: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 11:47:12]
https://hiyosi.net/2021/06/08/minowa_redevelopment2021-2/
ソコラ向かいのテナントは、もう一区画はまだ未定みたいですね。
3921: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-08 14:04:49]
みなさん網戸ってどうやって掃除されてますか?レジⅡ住人ですが、入居して数ヶ月経ち埃が目立つようになってきました。掃除したくても高さがあるのと目が細かいので普通の掃除の仕方で良いのかわからず、みなさんの方法を参考にさせていただきたく。
3922: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 15:54:23]
>>3921 住民板ユーザーさん

ネットの情報を元に、先日メラミンスポンジで掃除してみました!力も要らずささっと撫でるだけでもだいぶ汚れが取れキレイになりました!ぜひお試しください!
3923: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-08 16:17:58]
>>3919 住民板ユーザーさん3さん
わかりました。ありがとうございます。
3924: マンション住民さん 
[2021-06-08 16:21:41]
>>3920 住民板ユーザーさん1さん

やっぱりこのご時世、駅遠のテナントにはどこも手を出せないんですね。早く決まるといいのですが。
古着屋も潰れてしまったら店舗の広さ的に中々次が決まらないかも。嫌な世の中になったもんだ。
3925: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 18:56:28]
テイクアウト専門店とかできたら嬉しいですが飲食関係も入らなさそうですよね。ソコラの2階もまだテナント入ってない所ありますよね。
3926: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-09 12:30:32]
>>3922 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます!試してみます!
3927: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 13:31:49]
先日、野村不動産にソコラの駐輪場に店舗利用者以外が駐輪してるとご相談しました。今日見たら貼紙をしてくれたみたいです。
管理組合の規定で、駐輪場を有料方式にしたりするのは難しいようですが、ご意見が今後増えれば巡回強化等の対策をして下さるそうです。
明らかに通勤や通学で放置している方を多く見かけるので少しでも減るといいのですが。
スケボーの件は警察が定期的に巡回に来てくれているので、見かけなくなりましたね。
下記が野村不動産の商業施設窓口になるので、ご意見等ありましたらご連絡下さいとの事でした。思っていたより親身になって話を聞いてくれました。

商業施設に関するお問い合わせ
都市創造事業本部
商業事業部
03-3348-8152
営業時間/ [ 平日 ]9:00~17:40 [ 定休日 ]土日祝、年末年始
3928: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 14:22:28]
そういえば引越しの時にやや困りましたが、このマンションには来客用の駐車場が無いのでしょうか。
3929: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 15:18:16]
>>3927 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。感謝します。私も同様に相談を上げていましたが、防止策が実際に実行されていることは大変嬉しく思います。
3930: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 15:19:28]
>>3928 住民板ユーザーさん1さん
ありません。
3931: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-11 22:01:57]
入居当時から枯れている植栽を放置しているのは何故なのでしょう。
3932: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 09:24:41]
>>3927 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。私も要望出しました。
レジ1ができた当初は駐輪している自転車は少なかったですが、ここ数ヶ月で管理の甘さなのか歩道まで自転車が溢れていることが多くなってます。
駐車場はしれっと値上げ、駐輪場は放置では住民としては悲しいと感じています。
3933: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 18:59:59]
ビオセボンお客さん入ってないけど大丈夫なのかな?
3934: マンション住民さん 
[2021-06-12 19:04:17]
ビオセボン早く潰れないかな。客より店員のが多いってやばいでしょ。
やっぱり近隣住民にも需要のある店にしないと。
ビオセボンなんて上流階級の住民しか普段使いしないよ。
一部の人間のニーズ見て出店しても意味がない。ちゃんとマーケティングして出店して欲しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる