プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
3565:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-19 12:47:19]
|
3566:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-19 16:05:25]
犬うるさいなぁ
|
3567:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-19 16:11:51]
|
3568:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-19 20:56:12]
|
3569:
中古マンション検討中さん
[2021-05-20 10:28:03]
>>3566 住民板ユーザーさん1さん
散々工事音出して作ったマンションに住みながら、先住民の番犬に文句言う感覚がわかりません。 |
3570:
名無しさん
[2021-05-20 10:57:06]
>>3569 中古マンション検討中さん
それとこれとは別じゃない? |
3571:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-20 13:09:29]
>>3570 名無しさん
私は、3569さんではないけどレジ1がちょうど反射板のように吠える声がこだましてるなとは思います。 でも犬のせいでもないし、飼っている住民のせいでもないと思います。逃げ出して危害を加えたりしたら別ですけど、広い敷地を駆け回ってザ番犬ですね。 管理組合の管理下にあるのなら意見が出たら対処が必要と思いますが近隣住民も出入りがうるさくなって吠えるようになったとか、色々思ってることがあるかもしれませんよ。 私が近隣住民ならバス停の前の道路を渡る住民の方迷惑と思います、危ないし子供連れの人も平気で渡ってるからいつか子供だけで渡るようになり事故でも起きた日にはとヒヤヒヤして見てます。 |
3572:
住民板ユーザーさん
[2021-05-20 13:47:00]
まあまあ、あと何年かの事ですから犬くらい我慢しましょう。ここで言っていてもマンション外の方にまで苦情は出せませんからね。
|
3573:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-20 18:42:22]
たしかに犬ぐらい優しい目で見ませんか。我々が住むマンションの建設で散々、近所の方々にご迷惑をかけたと思います。建設時の音のほうがよっぽど近所迷惑だったと思います。
|
3574:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-20 18:43:47]
|
|
3575:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-20 20:14:30]
|
3576:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-20 21:05:48]
>>3575 住民板ユーザーさん1さん
単に犬の声がうるさいというご不満でしたか。解決すると良いですね。頑張ってください。 |
3577:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-20 21:30:12]
ソコラの前の新しい建物にどんなテナントが入るか楽しみです。ドンキー跡地も。
ご存知でしたら教えてください。 |
3578:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-20 21:36:08]
|
3579:
レジ1ユーザー2
[2021-05-21 01:37:37]
>>3577 住民板ユーザーさん1さん
ドンキ跡地は新駅の噂もあるみたいです!日吉?綱島は2.2kmと東急線最長ですし、住民も増えてきてますからね。ただし、噂だけであまり期待はしませんが…新綱島駅できるし。 アピタテラス別館とかですかね。 |
3580:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-21 11:08:56]
|
3581:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-21 11:11:56]
|
3582:
マンション住民さん
[2021-05-21 11:26:00]
|
3583:
住民板ユーザさん1
[2021-05-21 13:24:53]
>>3576 住民板ユーザーさん1さん
なんだ??笑 とりあえず応援ありがとうございます。 |
3584:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-21 18:19:33]
今日風めちゃくちゃ強いですね。。。
風切音?というのでしょうか。窓閉めてもビュービュー言ってて怖いです(笑) |
3585:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-21 18:59:21]
風と言えば聞きたいことがあるんですが、風がある程度吹いている状態で換気窓開いているとカタカタ音しますか?カタカタ動いている感じなんですが。窓自体が結構固いので風で動くものなのかどうか知りたいです。風で音がしない物であれば3ヶ月アフターがあるので指摘したいと思いますので。
|
3586:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-22 06:22:05]
ドンキ跡地の新駅はさすがに無いと思いますね
|
3587:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-22 10:46:01]
洗濯機の水道の水圧低い気がするのですが問い合せた方いますか?
給水が遅くて洗濯に時間かかります |
3588:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-22 11:49:47]
|
3589:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-22 19:18:38]
|
3590:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-22 22:14:05]
|
3591:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-22 23:19:29]
ご存知の方教えてください。
レンタサイクルの利用方法は何を見ればわかりますか?どのようにすれば予約?出来るのでしょうか?よろしくお願いします。 |
3592:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-22 23:21:50]
何台まで借りれるかも教えていただきたいです。
|
3593:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-23 21:18:45]
|
3594:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 07:38:23]
|
3595:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-24 10:56:13]
トイレのペーパーホルダーって皆様どうしてますか?ステンレスだと指紋がベタベタついて気になるのでカバー付けたいけど壁との間に隙間が無いので普通のは付けられないですよね。
何かつけた方いらっしゃれば教えて下さい。 |
3596:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 15:30:49]
>>3577 住民板ユーザーさん1さん
生和のマンションは工期が5/31までなので間もなく分かりますね。 地主は近くのENEOSをやっている安斉商店さんです。 造りからいってスーパーかドラッグストアなどの小売だと思われ、飲食の可能性は低いでしょう。 確たる情報はないので、あと1週間ワクワクしています |
3597:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-24 16:23:54]
レジ2は民度低いんですかね。
小学生がエレベーター内でサッカーボールで遊び揺れる。ペットもいないのにペットボタン押し、各階ボタン押し各停。 あまりに腹たったので話しかけて注意したら舌打ち不貞腐れ。 なんなのこのマンション。 それとも箕輪小のレベルが低いの?こりゃ、小学受験しないとやばい? |
3598:
契約済みさん
[2021-05-24 16:41:15]
そんな子が大勢いるなら問題かもしれませんが
複数人でそんなことしていたんですか? 公立小学校ならどこにいっても数人くらいは 「え…?」と思うようなお子さんいます、残念ながら…。 どこのフロアのお子さんかわかるならマンション管理から注意喚起、 あとは通学中の行動であるなら小学校に連絡してもいいかもしれませんね。 |
3599:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-24 16:59:14]
|
3600:
契約済みさん
[2021-05-24 17:12:33]
ご両親はきちんとされているのに態度最悪なお子さんもいるので
一概にこのあたりの住民の民度が低いとは言えないとは思いますが…。 ですがこのマンションのお子さんでないのなら いくらマンション内で注意喚起しても本人に伝わることはありませんね。 小学校にできるだけ詳しい状況を説明して苦情を入れるのがいいかと思います。 |
3601:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-24 17:57:41]
>>3597 住民板ユーザーさん2さん
1人か2人の様子を見て民度とか表現しちゃう常識のなさが、恥ずかしいですね。 クラスに何人かはそういう子いますし、 適切に声がけしながらいい環境を作っていきたいですね。 |
3602:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 18:01:41]
子供なんてそんなもんですよ。自分の子供も見てないとこで何してるかわかりませんよ。
どんなに頭の良い子供でもたいして変わらないと思いますよ。 そんなに嫌なら各階押されてもそんなに困らない低層マンションに住むとストレス減りますよ。お気持ちはわかりますけどね。 |
3603:
マンション住民さん
[2021-05-24 18:17:24]
>>3602 住民板ユーザーさん1さん
>>子供なんてそんなもんですよ。 >>どんなに頭の良い子供でもたいして変わらないと思いますよ。 さすがにそれはありませんよ…。 今どきは公共の場ではマナーがきちんとしている子のほうが多いです。 頭のいい子は下手な大人よりもしっかり挨拶できるくらいです。 各階のボタンを押すようないたずらする子は結構悪質なので 注意は必要だと思いますよ。 |
3604:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 18:49:05]
>>3603 マンション住民さん
3602です。確かにしっかりしたお子さんもいらっしゃいますよね。挨拶なんてこっちが気をつけなきゃと思わせるくらいちゃんとされますよね。 私もエレベータに限らずルール違反している方を見かけたら注意はしていくつもりです。 自分の子供なら引っ叩きます。 |
3605:
マンション住民さん
[2021-05-24 19:10:11]
ここでも意見が2つに分かれてますね。騒音と同じで反論をしてくる方がいますね。そういう方はこういう子供に遭遇しても何にも思わないのですかね。私なら怒鳴りますがね。田舎から出てきた人間なんで子供の親がいてもグーでゲンコツしたりしますがね。
それくらいタチが悪いことしてると思いますよ、上記されてる子供は。 |
3606:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 19:35:49]
うちの甥っ子6歳小学生は、幼稚園通ってる時は先生から「みんなの模範になるくらい素晴らしい子です!!」と評価をもらい、一方家では騒ぐ走る、暴れ回る怪獣。(もはや二重人格を疑ったほど)
公共の場でも走り回るなどがあり、親は周りにたくさん頭を下げながら子供に注意?謝罪ばかり 言って聞けばいいですがそうはいかないこともあり、 子供の問題って本当に難しいですね… しつけで手を出せば虐待になり… |
3607:
マンション住民さん
[2021-05-24 19:54:52]
|
3608:
住民板ユーザーさん
[2021-05-24 21:16:32]
ここって有意義な情報交換のコミュニティの為に存在するんですよね。子供の素行に対して民度が何たらとかヤフコメや5chレベルの内容で民度を疑いますわw
|
3609:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 21:36:26]
私はこのマンションに住んで、小学生の子達の親切心に何回も助けられましたよ。
今日も駐輪場からマンションに入る時も、小学生の子が先に扉を開けて、後から来る私達を待ってくれて「お先にどうぞ」と声をかけてくれました。 小さい子を連れて、荷物も多かったのでとても助かりました。 |
3610:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 21:42:50]
|
3611:
マンション住民さん
[2021-05-24 21:56:42]
|
3612:
住民板ユーザーさん
[2021-05-24 22:33:30]
>>3605 マンション住民さん
頑張って都会のやり方に慣れましょう。横浜はど田舎ではないので貴方のやり方は通用しません。子供に怒鳴って手を出してねじ伏せるわけですね。タチが悪い大人ですよ、上記されてる大人は。 |
3613:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 22:39:28]
知ってか知らずか、各階のボタンを押すなどの(大人からすれば)非常識な行為やマンションのルール違反する子がいるのは、成長真っ盛りなのだから仕方ないかなと思います。ただ、そういうシーンに出くわした時、きちんと教え諭すことが是とされる雰囲気であってほしいですね。(子供が他人から注意されると、対象行為の善悪を抜きに反感を抱く親御さんも世の中にはいらっしゃるようなので…)
世間の平均値に比べて礼儀正しいお子さんが多い印象です、このマンション全体としては。それだけに、悪目立ちしてしまう場面があるのでしょう。 |
3614:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 22:44:21]
>>3610 住民板ユーザーさん1さん
他人の行いにはタチが悪いと言いながら、自分の行いは開き直る、これはいけませんね。 |
プールが無いならセントラルに入ろうか迷っておりまして