プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
3324:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-04 17:41:22]
|
3325:
住民板ユーザーさん6
[2021-05-04 18:00:36]
おかしな話ですよね。深夜の洗濯機や掃除機は音が聞こえなければいいって言うけどマナーとしてどうかと。だったらお子さんの足音もマットひいたり対策しての音なら大目に見れないものでしょうか。モラルとしては前者の方がどうかと思います。
対策せずの音ならどうかと思いますが対策しての音は仕方ないと私は思います。実際、うちの上からはかなり音がしてうるさいですが、うちも下に迷惑かけてるかもしれないので我慢してます。 |
3326:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 19:38:56]
今どきの分譲マンションで近隣の洗濯機の音なんて聞こえるのでしょうか。
|
3327:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-04 19:42:10]
>>3325 住民板ユーザーさん6さん
逆ですね、夜は静かにするのがマナーでそのために夜の洗濯や掃除機は控えましょうということでは。 静かにできていればマナーは守れているので夜の掃除や洗濯は自由にすればいいと思います。 隣にうるさくしてしまっているのではあればそれはマナーを守れていないので、マットを敷いたから大目に見て欲しいではなくさらに防音対策が無いか考えて欲しいということだと思います。 ここでマナーとか言い出すと収拾つかないですし荒らしになりそうですが… |
3328:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 20:09:13]
ここのマンションって住んでる人やばいですか?前のマンションも足音とか問題になってましたが、掲示板では話題になってませんでした。何でかというとここに書いても解決にならないから。管理人さんや管理組合に相談して徐々に解決されました。
こんなとこに書いても全く解決されないのに何でここに書くんですかね。構ってちゃんってこと? 管理人さんや管理組合もしくは管理会社に相談してみてはいかがですか?ここでは解決しないですよ。 |
3329:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 20:32:19]
|
3330:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 21:33:08]
レジ2南西棟ですが、天気がいいとベランダから富士山と横浜のビル群が見えますね!ベランダで飲むだけで旅行気分になれます^ ^
|
3331:
住民板ユーザーさん4
[2021-05-04 21:39:54]
>>3318 住民板ユーザーさん3さん
リビングダイニングと隣接する洋室に敷いています。床暖房は問題なく使用できています。 |
3332:
匿名さん
[2021-05-04 21:44:16]
建物に欠陥があるなら別ですが、住民同士の住まい方に関する問題解決は、管理会社や管理人は関与せず、専ら管理組合の責任のはずですが、上下階騒音の問題は、相手に直接クレームを言うのは憚れるし、管理組合にどのように相談すれば良いのかわからない、また相談したところでなかなか解決しないので、こういう外部掲示板に書き込まれるのではないでしょうか?
また、床騒音は、二重床のところの住人スレでは、たいてい何かしらの問題が書き込まれています。 ここのマンションって住んでる人やばいですか?と掲示板に書き込む方ことの方が、余程問題だと思いますけどね。 |
3333:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 22:04:20]
|
|
3334:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-04 22:11:40]
>>3331 住民板ユーザーさん4さん
ありがとうございます! 私もその洋室とリビングのラグの下に敷こうと思ってますが、皆さん全面にマットを敷いてらっしゃるのか気になってまして。 情報ありがとうございました! |
3335:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 22:20:32]
まだ、騒音について張り紙とかないからそんなに深刻ではないんでしょうね。あまりにひどいなら注意喚起の張り紙されるはずなので。だから皆さん、そんなに気になってないんじゃないですかね。批判してる人や煽りの人は住民かも怪しいですね。
|
3336:
住民板ユーザーさん777
[2021-05-04 22:39:47]
|
3337:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-04 22:58:29]
Twitterでプラウドシティ日吉の公式がいたのでお知らせしときまふ!
プラウドシティ日吉 【飛行式】 |
3338:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 23:16:00]
飛行機も新幹線も富士山も見える角部屋さんが最強ってことかね
|
3339:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 23:24:01]
|
3340:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-05 07:41:48]
>>3333 住民板ユーザーさん1さん
南西棟のレジ1よりの部屋ですが、意外と眺望抜けてます!レジ3が出来てきて圧迫感は出そうですが思ってたより距離あるし、みなとみらいの夜景が見れて日当たりも良く満足してます。 |
3341:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 12:24:00]
皆さんご自分のお部屋大好きみたいでなんかいいですね
ちなみにうちからはスカイツリーも見えますよー |
3342:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-05 15:08:59]
みなさんエアコンホースの防虫対策はされていますでしょうか。塩ビ管?なので普通の防虫キャップって使えないですよね、、?
|
3343:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-05 16:05:02]
>>3342 住民板ユーザーさん8さん
私も100均で買って用意していたのですが、エアコン設置の際ホースの間にエアカットバルブというのを入れてもらったので使いませんでした。 空気の逆流防止弁なのですが防虫キャップより複雑な形状で虫の侵入を防ぐ効果もあるそうです。 配管カバーつけてなければ後付も楽そうです。 100均のキャップももったいないのでつけようとキャップの周りをカットして塩ビ管に着けてみましたが結局キレイにはまらないのでテープで止めました、しかし現在、既に汚いので取りました。 |
3344:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 16:49:26]
外注でカップボードを作成しようと検討しています。扉板はキッチンと同色したいのですが、品番ご存知の方いらっしゃいますか?
ご存知でしたら教えてください。 |
3345:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 17:45:25]
シンク下の扉を開けると少し臭いがします。ディスポーザーの掃除は説明書やネットでみて試しているのですが、機器に問題があるのでしょうか?臭い対策や機器の不具合チェックはどうしたらよいのでしょう?ライフアドバイザーに確認するのが早いですかね。
|
3346:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 17:57:38]
前にも他のかたが書かれていたかとは思いますが、レジ1では月末になるとWiLLタップ1ヶ月の間に寄せられた騒音に関する苦情についての案内が出ます。
棟と階数、具体的な苦情内容が掲載されます。 その他の苦情に関してもこまめに案内があるので、思うことがあるのであれば、こういった掲示板にいちいち書くのではなく、管理人さんに連絡したほうがよっぽど解決すると思いますよ~。 |
3347:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-05 18:19:30]
|
3348:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-05 19:51:08]
ラクモア食器棚を注文された方
天板の幅は何cmでしたか? 教えていただけると助かります。 |
3349:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 20:33:37]
|
3350:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-05 20:38:33]
|
3351:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 20:59:34]
|
3352:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-05 22:09:24]
|
3353:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-05 22:15:26]
|
3354:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-05 23:28:24]
>>3343 住民板ユーザーさん2さん
エアカットバルブはそうゆう効果もあるんですね! 私も付けてたので良かったです。 塩ビ管やはりうまく付けられないですよね、、地面から浮いているし何もしなくても大丈夫かな、、 お答えいただきありがとうございました! |
3355:
入居済みさん
[2021-05-06 10:18:54]
>>3337 住民板ユーザーさん5さん
なにのことかと思いましたがプラウドシティ日吉【非公式】さんですね!この方おもしろいですがポージーの著作権は大丈夫なんですかね? |
3356:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-06 13:04:19]
>>3337 住民板ユーザーさん5さん
飛行式?の誤字もすごいが、 リンク先のアカウント、所詮レジデンス2住人の個人的なツイートでしかないのにアカウント名の付け方とか色々ズレてるな… せめてプロフィールの後ろに「の住人」ってつけておく程度にしとけと思う。 |
3357:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-06 13:50:29]
レジ2の南東側ですが、想像以上に寒いです...
逆に真夏はクーラーなしでもいけるのかな? レジ1東棟の方は過ごしやすかったですか? |
3358:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-06 16:33:05]
|
3359:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-06 22:56:03]
>>3357 住民板ユーザーさん3さん
うちは南西棟ですが、結構暑いです。夜も日によっては窓開けて寝てます。 入居時は寒くて4月なのに床暖入れてるくらいですが、ゴールデンウィーク入ったあたりから窓開けないと暑いくらいになって来ました。暑がりだからこれなら南東側が羨ましいくらいです。夏がすでに怖いです。 |
3360:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-07 00:20:14]
|
3361:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-07 09:57:56]
日の入り方についてはバルコニーの構造による違いも大きそうですよね。
19階の仮事務室になっているお部屋のバルコニーは 壁が厚いためか窓がずいぶん奥の方にあるように感じました。 |
3362:
マンション住民さん
[2021-05-07 10:09:50]
|
3363:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-07 10:25:33]
|
3364:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-07 12:36:42]
>>3282 これから住民さん
ご返信ありがとうございます! レジ2の3月入居の件、存じ上げませんでした。 私が言われた6月入居は、仰る通りコロナの影響を考慮していたのかもしれませんね。 レジ3は予定通りそうですね。どうもありがとうございました! |
3365:
マンション住民さん
[2021-05-07 13:26:11]
|
3366:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-07 16:14:43]
キッチンの側面の壁紙に油はねや汚れ防止の対策をされている方はいらっしゃいますか?
オプションでホーロー壁延長を検討したのですが、キッチン天板と同じ高さで継ぎ目が入ると言われてやめてしまいました。が、入居するとやっぱりキレイに保ちたくて。剥がせる壁紙などもあるようですが、良き対策がありましたら教えてください。 |
3367:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-07 16:49:48]
幼稚園のお子様がいらっしゃる方に質問です。
みなさん、どこの幼稚園にされましたか? 入れる入れないは別として選択肢が多くてどこが良いのか迷っています。 冊子やネットでは情報が少なくて… 「うちが通ってる園はこんな感じだよ」とかいろいろ教えていただけると幸いです。 |
3368:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-07 18:30:56]
>>3367 住民板ユーザーさん2さん
うちは都筑区にあるやまた幼稚園に行かせてます。マンションの前のバス停に来てくれるので送り迎えは楽です。同じマンションにも何人か行っているお子さんはいますよ。 毎日英語をやっていて楽しいみたいですよ。帰ってきたら英語の歌歌ったり、YouTubeも英語のばかり見てます。ただ、ここに行っても英会話ができるわけではないです。 園庭も広く楽しいみたいです。うちの子はこの幼稚園が好きみたいで毎日楽しいって帰ってきます。 |
3369:
住民板ユーザーさん4
[2021-05-07 18:35:11]
先日在宅勤務時にワーキングスペース利用したのですが
リモート会議やっている人が大声で話してうるさかったです。 普段こういった場所を使ったことがないのですがこういうものなのでしょうか? |
3370:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-07 21:57:37]
来年度入園の子供がいます。今日長福寺幼稚園に資料をもらいに行ってきました。バスはないですが、来年度から給食も始まるみたいで雰囲気も良さそうでしたよ!
|
3371:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-07 22:34:18]
|
3372:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-07 22:36:58]
|
3373:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-07 22:56:36]
配達に来てくださる佐川さんやヤマトさん、住戸前のピンポンを鳴らしてこちらがインターフォン越しに返事をしても応答しない事が多いのですが…
私の声が小さいのですかね?笑 ドアスコープからもドアホンの所までは見えないので、たまに出るのが少し不安になります(^^;) |
我が家は1年間深夜に洗濯、乾燥してますが特に苦情はないです。