野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

3284: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-02 20:41:09]
風が強いとリビングのサッシが一面だけミシミシ言うのですが同じ方いらっしゃいますか?
今日アドバイザーの方に相談させて頂き連休明け後に確認となりましたが、地味にストレスです(^^;)
3285: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-02 21:11:26]
レジ1ですが、強風の日サッシはずっとミシミシいってます。アドバイザーに言いましたが、おかしな人扱いされたので諦めました。
3286: マンション住民さん 
[2021-05-02 21:28:02]
レジ1ですが同じくミシミシなってました。
自分でクレセント受けを調整しサッシが強く閉まるようにしたら少しはマシになりました。
ただ、サッシ上部からの風切り音は良い解決策がない状況です。
どなたか解決策をお持ちであれば教えてください。
3287: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-02 23:01:36]
>>3283 住民板ユーザーさん3さん
1時間100円で、最長6時間まで連続利用可能、ではないですか?
3288: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-03 03:56:22]
6時間まで使用して100円です
3289: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 10:30:51]
1世帯何台まで借りれますか
3290: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 13:11:21]
うわーーー日中からスケボ!!はじめてみました!!警察電話しました!ソコラの階段脇も使ってるんですね、、
3291: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 13:19:37]
すごい音鳴らして滑ってますね、、
そして警察待ってましたが、先に帰られた、、
すごい音鳴らして滑ってますね、、そして警...
3292: スケボー現行で行われてます。 
[2021-05-03 13:21:39]

スケボー現行で行われてます。110番しました。
3293: スケボー現行で行われてます。 
[2021-05-03 13:22:48]
>>3291 住民板ユーザーさん1さん

動画で撮影しました。証拠動画もとりました。
3294: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 13:36:55]
>>3293 スケボー現行で行われてます。さん

ありがとうございます。私も動画撮りました。
3295: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 13:40:26]
こういう対策したらいいかもしれませんね。
https://www.ispage.net/sp/skateboard/
3296: スケボー現行で行われてます。 
[2021-05-03 13:48:58]
証拠おさえても何もできないのが残念。。v_v
3297: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 20:40:59]
>>3283 住民板ユーザーさん3さん

ありがとうございます!
安いですね
3298: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 20:46:32]
上の階の子供の足音がほんとにうるさい…
挨拶の際にやんわり言ったけどまるで控えようとしませんね。
子供だからある程度動き回るのは理解できるけど音の対策とか少し控えさせるとか出来ないのでしょうかね。
それともどのくらい響いているのかあんまり分かってないのですかね。
3299: 住民 
[2021-05-03 20:54:46]
>>3298 住民板ユーザーさん1さん
一軒家のご購入をご検討いただいたら如何でしょうか。
3300: 住民版ユーザー2 
[2021-05-03 21:33:23]
>>3298 住民板ユーザーさん1さん
私の家族のことかと思います。ここで話さず直接話しませんか。
3301: これから住民 
[2021-05-03 21:48:16]
>>3300 住民版ユーザー2さん
その前に、気を付けたら如何です。
3302: 住民版ユーザー2 
[2021-05-03 21:55:34]
はい、まずは子供には二度と走らせないようにします。また忍者の様に静かに歩くよう親子共々心掛けます!
3303: 住民版ユーザー2 
[2021-05-03 21:57:16]
>>3301 これから住民さん
お子さんの足音対策どうされます?ご参考までに。
3304: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-03 22:34:47]
>>3302 住民版ユーザー2さん
親がこういう返信の仕方では悲しいですね。忍者とか書いちゃうレベルの住民が多いのかな…
素直に謝罪する方がよいのでは。
3305: 住民版ユーザー2 
[2021-05-03 22:40:43]
>>3304 住民板ユーザーさん
申し訳ないです。直接、謝罪します。
3306: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 22:41:45]
ここで足音とか音について文句言ってる方って自分はできてると思ってるんでしょうか?したの階の方にうるさいなと思われてるかもしれないと思ったことはないですかね。
もし、完璧にできているのなら注意だけではなくアドバイスもしてあげればどうでしょうか。なんせ自分は完璧にできてるんですから。
私も無音で生活する方法を知りたいのでこちらに書いていただけないでしょうか。
3307: 住民版ユーザー3 
[2021-05-03 22:43:02]
>>3306 住民板ユーザーさん1さん
同感です。
3308: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 22:44:33]
うちも子供に家の中では忍者になれと言ってます(笑)人様に迷惑をかける子供に育ってほしくないですからね。
3309: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-03 22:50:52]
スケボーに関して、警察への通報とともに区役所への報告もどうでしょう?ダメ元で。地域活性で絡んでるだろうと思うし。
3310: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-03 23:16:27]
子供の足音を気にされている方に聞きたいのですが、物音をたてている子供は何歳くらいなんでしょうか?

うちも小さな子供がいるのですが、まだ一歳なので走ったらダメ、ドンドンしたらダメと言っても全く言うことを聞いてくれません..

ここの掲示板見ると、かなり下に音が響くみたいなので凄く気になっています。
マットを敷く等の対策はしています。
3311: 住民版ユーザー3 
[2021-05-03 23:25:51]
>>3310 住民板ユーザーさん3さん

うちもそうです。子供にいっても聞いてくれないので苦労しています。
3312: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-03 23:39:48]
とりあえずマットをちゃんと敷きましょう。
https://www.pialiving.com/fs/pialiving/c/asiotomatto
3313: 住民版ユーザー3 
[2021-05-03 23:48:52]
>>3312 住民板ユーザーさん5さん
マットはひいてます。
3314: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 00:47:50]
4月の電気代どれくらいでしたか?うちは1万円切るくらいでした。家族構成や広さ等で変わると思いますが、だいたい皆さんも同じくらいでしょうか。
3315: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-04 03:05:54]
防音の効果があるマットを敷いていれば周囲の方の生活に支障をきたす音は防げると思います。
我が家は下記を戸建ての頃から使用していますが、3歳児の子どもがスリッパを履かずにバタバタ歩いても下の階に響くことはなかったです。
https://www.pialiving.com/fs/pialiving/c/shizuyuka_premiere

3316: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-04 08:34:49]
>>3314 住民板ユーザーさん1さん
我が家は平日の日中は不在で、1万強くらい。
床暖とエアコンの併用は電気代がかさむ印象。
3317: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-04 09:26:07]
>>3314 住民板ユーザーさん1さん
電気代を考えずに洗濯して料理して食洗機回してたら、1週間で5000円ぐらいでした。これからはもう少し節電します。笑
基本料金てどこを見れば分かるかご存知ですか?関電のサイト、使いづらい、、
3318: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-04 10:35:49]
>>3315 住民板ユーザーさん4さん
これ私も検討していますが、現在はどれくらいの範囲に敷いてらっしゃいますか??
3319: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-04 12:23:18]
>>3306 住民板ユーザーさん1さん

完璧主義者なんですね。
他人に迷惑をかけずに生きることは出来ないけど気を遣い合うことはできるよねという話だと思います。
気にならない音もあれば我慢ならない音もあるというだけで完璧な無音を求めている人はいないでしょう。
3320: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 13:28:55]
>>3316 住民板ユーザーさん3さん
>>3317 住民板ユーザーさん2さん

3314です。エアコン、床暖はほぼ使用せず、お風呂もシャワーがメインです。料理はちょくちょくして、食洗機とドラム式洗濯機は深夜1-6時の間にタイマーで使用しています。
毎日湯船にお湯ためて、床暖使ったりすると一気に高くなりそうですね。冬場が怖いです(笑)

料金表添付します。夜間は3割程安くなるので、上手く使えば節約ができますね。
3314です。エアコン、床暖はほぼ使用せ...
3321: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 13:48:01]
>>3319 住民板ユーザーさん7さん

上の方は心掛けていると書いてるのに謝罪を強要してるようなのでさぞかし完璧に防音してるのかと思い、防音の仕方をご教示していただきたいと思っただけです。
あなたもさぞかし完璧にされてるのでしょう。上の方に代わってあなたにご教示願いたいです。
宜しくお願い致します。

3322: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-04 13:56:28]
マットやジョイントマットも防炎必要ですよね?
このあたりの知識が曖昧でして、教えていただけると助かります。
3323: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-04 16:06:01]
電気料金の話が出ていますが、深夜から早朝の洗濯ってここの方は特に問題視されない感じでしょうか?
程度が分からず、苦情を受けるのが怖いので昼間に回しています。
今のところ昼も夜も周辺のお宅から洗濯機の音が響いたことはありません。
3324: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-04 17:41:22]
>>3323 住民板ユーザーさん8さん
我が家は1年間深夜に洗濯、乾燥してますが特に苦情はないです。

3325: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-04 18:00:36]
おかしな話ですよね。深夜の洗濯機や掃除機は音が聞こえなければいいって言うけどマナーとしてどうかと。だったらお子さんの足音もマットひいたり対策しての音なら大目に見れないものでしょうか。モラルとしては前者の方がどうかと思います。
対策せずの音ならどうかと思いますが対策しての音は仕方ないと私は思います。実際、うちの上からはかなり音がしてうるさいですが、うちも下に迷惑かけてるかもしれないので我慢してます。
3326: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 19:38:56]
今どきの分譲マンションで近隣の洗濯機の音なんて聞こえるのでしょうか。
3327: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-04 19:42:10]
>>3325 住民板ユーザーさん6さん
逆ですね、夜は静かにするのがマナーでそのために夜の洗濯や掃除機は控えましょうということでは。
静かにできていればマナーは守れているので夜の掃除や洗濯は自由にすればいいと思います。
隣にうるさくしてしまっているのではあればそれはマナーを守れていないので、マットを敷いたから大目に見て欲しいではなくさらに防音対策が無いか考えて欲しいということだと思います。
ここでマナーとか言い出すと収拾つかないですし荒らしになりそうですが…

3328: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 20:09:13]
ここのマンションって住んでる人やばいですか?前のマンションも足音とか問題になってましたが、掲示板では話題になってませんでした。何でかというとここに書いても解決にならないから。管理人さんや管理組合に相談して徐々に解決されました。
こんなとこに書いても全く解決されないのに何でここに書くんですかね。構ってちゃんってこと?
管理人さんや管理組合もしくは管理会社に相談してみてはいかがですか?ここでは解決しないですよ。
3329: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 20:32:19]
>>3328 住民板ユーザーさん1さん

お会いする人やご近所さんは良い方が多いですけどね。ただ単に規模がでかいので、そういう書き込みが目立つのだと思います。
3330: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 21:33:08]
レジ2南西棟ですが、天気がいいとベランダから富士山と横浜のビル群が見えますね!ベランダで飲むだけで旅行気分になれます^ ^
3331: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-04 21:39:54]
>>3318 住民板ユーザーさん3さん
リビングダイニングと隣接する洋室に敷いています。床暖房は問題なく使用できています。
3332: 匿名さん 
[2021-05-04 21:44:16]
建物に欠陥があるなら別ですが、住民同士の住まい方に関する問題解決は、管理会社や管理人は関与せず、専ら管理組合の責任のはずですが、上下階騒音の問題は、相手に直接クレームを言うのは憚れるし、管理組合にどのように相談すれば良いのかわからない、また相談したところでなかなか解決しないので、こういう外部掲示板に書き込まれるのではないでしょうか? 

また、床騒音は、二重床のところの住人スレでは、たいてい何かしらの問題が書き込まれています。
ここのマンションって住んでる人やばいですか?と掲示板に書き込む方ことの方が、余程問題だと思いますけどね。
3333: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 22:04:20]
>>3330 住民板ユーザーさん1さん

レジ2の南西棟って目の前レジ3がくるんじゃなかったっけ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる