プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
3264:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-30 10:38:54]
|
3265:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-30 15:31:10]
こういうことも管理人?
うるさいことを解決したい→管理人 虐待が疑われる→児相 では。管理人さんって大変ですね、、 |
3266:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-30 17:16:30]
お風呂のエプロン、外さないことと注意書きがありますが、外した方はいらっしゃいますか?もちろん自己責任であることは承知しています。
外さないと一体中がどんなことになるのか恐ろしいのですが、ここまで頑丈なタイプは初めてで。皆さんどうされているのでしょうか。 |
3267:
これから住民
[2021-04-30 19:31:06]
|
3268:
これから住民
[2021-04-30 19:31:44]
|
3269:
これから住民
[2021-04-30 19:42:56]
>>3255 住民板ユーザーさん1さん
今朝、エレベーターに乗り合わせたお子さんが、 飛び跳ねてました。 しばらく続いたので、チラ見してしまいましたが、 見られて初めてお母様が注意していました。 小さいから云々ではなく、公共の場では、やはりマナーをきちんと教えて、諭すべきかと思います。 私は親から、エレベーター、エスカレーター、 電車の中、バスの中等、人が沢山いる場所では騒がない。 と教わりましたし、自分の子供にも言い聞かせています。 |
3270:
これから住民
[2021-04-30 19:44:18]
|
3271:
住民板ユーザーさん6
[2021-04-30 21:11:17]
|
3272:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-30 21:16:37]
>>3270 これから住民さん
私も質問している身なので何ともお答えできないのですが、事故や漏水の原因になるので外すなというシールが貼ってあります。物理的に外れないことはないでしょうから、外すかどうかは自己責任ではないでしょうか。 |
3273:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-30 21:47:55]
>>3272 住民板ユーザーさん2さん
外部業者にカビコーティングを依頼した際に工具等は使用せずに簡単に開けていました。 |
|
3274:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-01 00:12:28]
フローリング、よく見ると傷を埋めたような跡が結構ありますね。
|
3275:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-01 19:19:40]
>>3266 住民板ユーザーさん2さん
前のマンションでも注意書きで書かれてましたけどコーティングしてもらったりハウスクリーニングしてもらったりで外してやってもらいましまが不具合が起きたことはありません。ここでもコーティングやってもらいましたしハウスクリーニングも年2回はやって貰うつもりです。 素人がやらなければ大丈夫ということじゃないでしょうか。そう捉えてます笑 |
3276:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-02 01:03:53]
3266です。
やはり個人で普段のお掃除レベルで開けるものではないようですね。温度感分かって良かったです。ありがとうございました。 |
3277:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-02 10:32:19]
こんにちは。
ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。 レンタサイクルは駐輪場にありますか?どこにあるかわからなくて。 |
3278:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-02 11:10:54]
どなたか宅配ボックスで借りれるレンタサイクルの料金知ってる方いますか?
駅前にあるレンタサイクルと比較したいです。 |
3279:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-02 11:12:12]
|
3280:
名無しさん
[2021-05-02 13:38:28]
|
3281:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-02 18:24:58]
レジ3入居予定の者です。
レジ2への入居が開始された、との情報を聞いたのですが、当初レジ2の引き渡しは2021年6月だったかと思うのですが、早まったのでしょうか? このようなことがレジ3でもあるのでしょうか。 以前営業さんに聞いたときはレジ3は2022年3月下旬引き渡しで、これ以上はまだ決まってないとのことだったのですが... |
3282:
これから住民
[2021-05-02 19:16:20]
>>3281 住民板ユーザーさん2さん
もともと、3月末が入居予定でしたよ。 自分達が購入した際はそうだったので、 その後、何かの事情により、 6月入居になった理由は分かりませんが、 コロナの影響もあり、間を空けたのでしょうか? レジ3は、休みなく工事を進めてますよ。 それがコロナの影響かとうかは、 何かの事情により |
3283:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-02 20:04:50]
|
3284:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-02 20:41:09]
風が強いとリビングのサッシが一面だけミシミシ言うのですが同じ方いらっしゃいますか?
今日アドバイザーの方に相談させて頂き連休明け後に確認となりましたが、地味にストレスです(^^;) |
3285:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-02 21:11:26]
レジ1ですが、強風の日サッシはずっとミシミシいってます。アドバイザーに言いましたが、おかしな人扱いされたので諦めました。
|
3286:
マンション住民さん
[2021-05-02 21:28:02]
レジ1ですが同じくミシミシなってました。
自分でクレセント受けを調整しサッシが強く閉まるようにしたら少しはマシになりました。 ただ、サッシ上部からの風切り音は良い解決策がない状況です。 どなたか解決策をお持ちであれば教えてください。 |
3287:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-02 23:01:36]
|
3288:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-03 03:56:22]
6時間まで使用して100円です
|
3289:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 10:30:51]
1世帯何台まで借りれますか
|
3290:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 13:11:21]
うわーーー日中からスケボ!!はじめてみました!!警察電話しました!ソコラの階段脇も使ってるんですね、、
|
3291:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 13:19:37]
すごい音鳴らして滑ってますね、、
そして警察待ってましたが、先に帰られた、、 ![]() ![]() ![]() ![]() |
3292:
スケボー現行で行われてます。
[2021-05-03 13:21:39]
スケボー現行で行われてます。110番しました。 |
3293:
スケボー現行で行われてます。
[2021-05-03 13:22:48]
|
3294:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 13:36:55]
|
3295:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 13:40:26]
こういう対策したらいいかもしれませんね。
https://www.ispage.net/sp/skateboard/ |
3296:
スケボー現行で行われてます。
[2021-05-03 13:48:58]
証拠おさえても何もできないのが残念。。v_v
|
3297:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 20:40:59]
|
3298:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 20:46:32]
上の階の子供の足音がほんとにうるさい…
挨拶の際にやんわり言ったけどまるで控えようとしませんね。 子供だからある程度動き回るのは理解できるけど音の対策とか少し控えさせるとか出来ないのでしょうかね。 それともどのくらい響いているのかあんまり分かってないのですかね。 |
3299:
住民
[2021-05-03 20:54:46]
>>3298 住民板ユーザーさん1さん
一軒家のご購入をご検討いただいたら如何でしょうか。 |
3300:
住民版ユーザー2
[2021-05-03 21:33:23]
|
3301:
これから住民
[2021-05-03 21:48:16]
>>3300 住民版ユーザー2さん
その前に、気を付けたら如何です。 |
3302:
住民版ユーザー2
[2021-05-03 21:55:34]
はい、まずは子供には二度と走らせないようにします。また忍者の様に静かに歩くよう親子共々心掛けます!
|
3303:
住民版ユーザー2
[2021-05-03 21:57:16]
>>3301 これから住民さん
お子さんの足音対策どうされます?ご参考までに。 |
3304:
住民板ユーザーさん
[2021-05-03 22:34:47]
|
3305:
住民版ユーザー2
[2021-05-03 22:40:43]
>>3304 住民板ユーザーさん
申し訳ないです。直接、謝罪します。 |
3306:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 22:41:45]
ここで足音とか音について文句言ってる方って自分はできてると思ってるんでしょうか?したの階の方にうるさいなと思われてるかもしれないと思ったことはないですかね。
もし、完璧にできているのなら注意だけではなくアドバイスもしてあげればどうでしょうか。なんせ自分は完璧にできてるんですから。 私も無音で生活する方法を知りたいのでこちらに書いていただけないでしょうか。 |
3307:
住民版ユーザー3
[2021-05-03 22:43:02]
|
3308:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 22:44:33]
うちも子供に家の中では忍者になれと言ってます(笑)人様に迷惑をかける子供に育ってほしくないですからね。
|
3309:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-03 22:50:52]
スケボーに関して、警察への通報とともに区役所への報告もどうでしょう?ダメ元で。地域活性で絡んでるだろうと思うし。
|
3310:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-03 23:16:27]
子供の足音を気にされている方に聞きたいのですが、物音をたてている子供は何歳くらいなんでしょうか?
うちも小さな子供がいるのですが、まだ一歳なので走ったらダメ、ドンドンしたらダメと言っても全く言うことを聞いてくれません.. ここの掲示板見ると、かなり下に音が響くみたいなので凄く気になっています。 マットを敷く等の対策はしています。 |
3311:
住民版ユーザー3
[2021-05-03 23:25:51]
|
3312:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-03 23:39:48]
とりあえずマットをちゃんと敷きましょう。
https://www.pialiving.com/fs/pialiving/c/asiotomatto |
3313:
住民版ユーザー3
[2021-05-03 23:48:52]
>>3312 住民板ユーザーさん5さん
マットはひいてます。 |
子ども虐待は親はしつけだと勘違いしていることが多いので。または甘やかして手に負えないかですかね。
最近、虐待の事件をテレビで目にする事が多いご近所で対応した方が良いと思います。