野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

3141: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-20 05:59:55]
>>3140 住民板ユーザーさん1さん
応援ありがとうございます。他の人の事は分かりませんが、私は余裕ないです。あなたが測れる事じゃないですよ。
マナーはマナーという話です。何で他人を許容する余裕ない方が悪いのか分かりませんが。
3142: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 06:19:17]
みんなお互い気を遣いましょうよ。
入居したてだからとか、子供だからとか、忙しいからとかなし。それに尽きる。

3143: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-20 06:50:26]
こういう人が挨拶しても挨拶し返さないんだろうね。良くなるわけがない、レジ2は。良くしようと努力する気がないんだから笑
3144: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 07:04:24]
バルコニーを掃除したいのですが、皆さん水はどうやって引いてますか?ホースを買って洗面所から引っ張ろうかと思ったのですが、泡沫水栓なので、ホースの口がはまらないですよね。アダプターのような物を使っていらっしゃいますか?

3145: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-20 07:39:04]
>>3143 住民板ユーザーさん2さん
この掲示板に書き込んでいるのはレジ2のほんの一部。そしてこのような方はさらにその中の一部ですので、この掲示板がレジ2の全てだと思わない方がいいですよ。私は参考程度に流し読みしています。
3146: 匿名 
[2021-04-20 07:39:29]
>>3144 住民板ユーザーさん1さん
ベランダで水撒きは駄目だと言われました。モップ等でこまめに拭くしかないかと思っています。
3147: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 11:55:08]
>>3146 匿名さん

!!
私も近々水で流したいなと考えてましたが、ダメなんですね。バルコニー結構汚れてますよね。頑張ります。
3148: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-20 13:03:46]
犬を飼ってらっしゃる方いらっしゃいますか?飼いたいなと思ってるんですが、やっぱり犬が歩く範囲はジョイントマットを敷いてって感じですよね。子犬のうちはクンクン鳴いたりするだろうし、この雰囲気だと諦めた方がいいのかな。。
3149: 匿名 
[2021-04-20 14:40:27]
>>3147 住民板ユーザーさん1さん
頻繁に拭いても工事のせいかすぐ汚くなるしうちも流したいんですが駄目と営業さんに言われたのでベランダ用のモップ買いました。バケツで少量とかならいいのかなとは思うんですけどね。
3150: マンション住民さん 
[2021-04-20 14:46:03]
>>3148 住民板ユーザーさん3さん
このマンションで許可されているサイズの犬であれば、子供と違い足音に配慮することはないかと思いますよ。どちらかというと、フローリングの滑り易さへの対処が必要かと思います。
3151: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-20 15:02:32]
>>3146 匿名さん

えっ、ダメなんですか?ケルヒャーの高圧洗浄で洗ってました。まずかったですね。
3152: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 15:50:58]
>>3146 匿名さん
3144です。ご教示ありがとうございます。水を流すのは駄目なのですね。かなり汚れていたので、バケツで少量ぐらいは流したいものです。

野村から届いたものは目を通してきたつもりなのですが、冬の時期は後回しにしていたのかもしれません。探しきれなかったのですが、こういう案件は他にもありそうで不安になりました。もし何に書かれているかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。
3153: 入居済みさん 
[2021-04-20 16:59:19]
>>3152 住民板ユーザーさん1さん
レジⅠ住民です。団地管理規約および住宅使用細則に水を流すのは禁止的なことはなさそうです。ただし、使用細則1条(11)に「バルコニー等に土砂・水等を搬入しないこと」との記載がありますが、バケツで水を流してはダメとは読み取れません。
WillTapの通知履歴で、2020年8月18日注意情報「上階バルコニーからの漏水について」:(前略)落水により洗濯物・布団が濡れたとの状況が確認されております。(中略)バルコニーでの水の使用はご注意くださいますようお願いいたします。

常識的な話として、水を下に落とさないようにしましょう、という意味で水を流すなという意味ではないと理解しています。
ケルヒャーは気をつけないといけないかもですね。
3154: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-20 17:08:54]
>>3150 マンション住民さん

ご意見ありがとうございます!チワワやトイプードルのような小型犬が候補なので大丈夫そうで安心しました。自分の生活が少し落ち着いたら前向きに検討したいと思います。
3155: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 17:35:40]
水を使ったベランダ掃除は雨の日にやりましょう
3156: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 19:07:38]
>>3153 入居済みさん
ご教示ありがとうございます。周囲のご迷惑にならないよう気をつけながら掃除しようと思います。

雨の日の掃除、いいですね。そうします。


3157: 住民板A 
[2021-04-20 19:16:28]
机なくなってたー!
3158: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 20:15:55]
>>3157 住民板Aさん

なくなってましたね。持ち主が持ってたのか、他の方が処理してくれたのか…
3159: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-20 21:33:08]
斜め上の住居からの足音(子供も走る音など)は結構響くのでしょうか?少し遠い場所から聞こえてるような気がするので、真上からの音なのか斜め上からの音なのか気になってしまっています。
3160: 住民板 
[2021-04-20 21:38:32]
>>3159 住民板ユーザーさん5さん

何階のどのあたりですか?
3161: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 22:02:04]
内覧会のときか確認会のときかは覚えてませんが
施工担当の方が真上より斜め上の音が一番聞こえるっているって言っていました
3162: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-20 22:02:50]
>>3160 住民板さん
中層階です。上下左右住居ありです。
3165: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 07:33:57]
レジ2ですが、シェアサイクルって借りられるのでしょうか?
教えて頂けると助かります
3167: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 08:29:00]
[No.3163~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3168: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-21 10:39:22]
室内に防火扉が付いてるタイプにお住まいの方、教えてください。防火扉には壁と同じクロスが貼ってあるのでしょうか?
3169: 住民板ユーザー 
[2021-04-21 12:15:33]
>>3165 住民板ユーザーさん1さん
昨日、内覧会に行った者です。レンタサイクルの利用方法についてもご説明がありましたので、利用できるはずですよ。
3170: 匿名 
[2021-04-21 12:29:18]
>>3159 住民板ユーザーさん5さん
「ななめ上の音って聞こえるの?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15706/res/1-1000/

古いスレですがご参考までに。下からの音も伝わるそうです。
3171: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 14:24:16]
>>3159 住民板ユーザーさん5さん

我が家も角部屋で上階、下階共に小さな
お子さんはおりませんが、走るような音が聞こえます。ダイレクトではなく遠くからという
感じです。
親戚のマンションの話ですが
同じ縦列の2階下の部屋が売りに出て
リフォームの工事をしていたみたいなのですが、
その音が上で工事をしているようにしか
聞こえないから不思議だねと言っていました。
音の問題は難しいですね。
3172: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-21 14:25:03]
みなさんネット回線速度はいかがですか?人が増えたからやっぱり夕方以降は遅くなるのかな、と心配しているのですが、、
3173: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 14:38:52]
>>3165 住民板ユーザーさん1さん

宅配ロッカーの所のタッチパネルから出来ますよ。
居住者をタッチすると下に表示されたと思います。
下の扉が開くと鍵2個とバッテリーが入ってるので必ず全部取り出し手下さい。
予約しないで借りれるから、簡単ですよ
今のところ、一軒一台らしいです。
3174: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-21 15:08:48]
>>3168 住民板ユーザーさん8さん
クロスはないですよ
壁紙に近い色の金属ドアです
3175: 3165 
[2021-04-21 19:28:56]
>>3169 住民板ユーザーさん
>>3173 住民板ユーザーさん1さん

ご丁寧にありがとうございます!
週末利用してみたいと思います。
情報助かりました
3176: 住民板ユーザー8 
[2021-04-21 19:33:10]
>>3174 住民板ユーザーさん4さん

金属ドアのままなんですね。情報ありがとうございます!
3177: 住民AN 
[2021-04-21 21:23:42]
日吉アット歯科良かったですよ。雰囲気明るいですし、先生の物腰もすごい柔らかくて。
3178: これから住民 
[2021-04-22 02:40:32]
>>3172 住民板ユーザーさん
引越し前の家より、速くてビックリしています。
ただ、夜23時以降に感じたので、土日の昼間にも
試してみます。
3179: 匿名 
[2021-04-22 12:49:00]
>>3177 住民ANさん
僕も半年前から行っております。治療に入るまでにかなり検査等をするので時間は掛かりますが受付も先生も悪い対応などはなかったです。自由診療を勧めることが多いので儲けたいのかな、とは感じましたが。
3180: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-22 17:59:31]
最近、スケボー野郎見なくなりましたね。せっかく港北警察署の電話番号登録したのに。
3181: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-22 20:38:07]
>>3180 住民板ユーザーさん1さん
私も見かけたら、絡まずに警察に連絡しようと思ってます。
また、ベンチの無数の傷を弁償させたいですね。
警察に身元を保護されたら、損害賠償請求をぜひ野村不動産主導でやって欲しい。
街を荒らされたのだから。
3182: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-23 12:54:43]
たくさん貼られるようになりましたね。
このままいなくなって欲しいですが、傷が付いているベンチが悲しいですね。
たくさん貼られるようになりましたね。この...
3183: 匿名 
[2021-04-23 13:04:49]
夜のスケボーを擁護する気はさらさら御座いませんし、もちろん良くない行為だと思います。しかし、お子さん方のキックボードやスケボーや自転車遊びも子供だから許されるって事は間違ってる様な気がします。親御さんは微笑ましそうな顔で見てるだけで、子供さん達は前も見ず結構なスピードで走り回ってるので気になりました。お年寄りとぶつかったら………と思うと怖くなりました。
ダメなら全てダメでは無いでしょうか。
色々な世帯が暮らす住戸である以上○○だから仕方がないとかって事は間違ってる感覚だと思いました。
3184: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-23 13:21:23]
>>3183 匿名さん
レジ1前の広場でストライダーや自転車の練習をしているのを頻繁に見掛けるんですが、それはやはり駄目なのでしょうか?特にそれに対して私個人は危なくなければ何も思わないのですが、あまりにされてる方が多いのでどうなんだろうと思いまして。
3185: サウスコート 
[2021-04-23 13:24:38]
メガロス日吉って24時間営業でしょうか?レジデンス3と直結なので楽しみです!
3186: 匿名 
[2021-04-23 14:28:52]
器物損壊は犯罪ですし、夜間騒ぐのは明らかな迷惑行為ですので、警察が動いてくれます。
しかし、住人の子供のキックボードはOK(黙認)で、
住人以外はスケートボード禁止、警察に通報する、というのはどうなのでしょうか?
難しい問題だと思いますが、「迷惑です」「警察に通報」よりも、
もっと明確に「私有地につき、スケートボードを禁止する」旨の看板を掲げてはいかがでしょうか?
3187: 住民AN 
[2021-04-23 19:35:54]
>>3186 匿名さん

なんかそういう禁止看板とか雰囲気悪くなるし嫌だな?。
3188: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-23 20:49:05]
レジ3ができて、セントラルプラザが完成すると、住民も増えますし、地域の方も通行する人が増えると思います。そうなると、ルールが明確でないと、混乱する気がします。
マンション内を自転車等が行き交う状況は、個人的には希望しないので、現状通り、自転車などの車輪の付いているものは禁止で、あくまで遊歩道の方がよいと思います(現状認識が違っていましたらすみません)。
また、希望する方が多いなら、子供が集まりやすく、地面も柔らかいウェルネスプラザ付近は騒音や破損汚損のような迷惑にならないことを前提に、子供用の自転車、ストライダーやキックボードなどは可とするルールはありだとは思います。
若干この掲示板で堂々巡りしている感じですので、管理組合等に要望出すなどした方が建設的だと思います。現状も議論されていますし、すでに要望出されているかもですね。
あと、お気持ちはわかりますが、例のボーダー達憎しはむき出しにせず、淡々と対応するのが良いのではと考えます。
3189: マンション住民さん 
[2021-04-24 00:20:34]
>>3188 住民板ユーザーさん5さん
私は同意ですね。広場は子供が遊んでこそよいものです。歩道は危ないので周りを見ながらだと思いますけども。歩道と広場それぞれの特性にあわせて管理組合で明確にルールを決めるのがいいんでしょうね。子育て世代が多いので、安全面を含めて子供にとってベストなルールができると思います。
3190: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-24 10:09:33]
>>3183 匿名さん
同感です。つい先日、子供用のスケボに乗った8歳くらいの男児が、制御効かなくて猛スピードのまま私に突進してきました。幸い避けることができたのでお互い怪我にはつながりませんでしたが、私がもし杖をついて歩くような年配の方だったら…と思うととても怖いです。マンションの敷地内で怪我・死亡事故なんてあってほしくない。
スケボにせよ、ボール遊びにせよ、誰かを怪我させる危険性が高い遊びは、親の監視の下で行われるべきではないでしょうか。
これがだだっ広い公園だったら話は別ですが、都市部の狭い公園なので人と人・人と物の接触を避ける、あるいは接触があった際に適切に対処できるようなルールづくりは必要です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる