プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
2881:
箕輪町生まれ
[2021-04-07 22:57:41]
|
2882:
ママでーすw
[2021-04-07 22:59:12]
夜中だし周りだれもいない、のっちゃえ(えへへ) (⌒-⌒; ) おいこら乗るな!ルールだよ。ルールわかってる?!(怒) ルールは絶対だよ!守れよ!ルールは絶対。ルールわかる?
わかりました。ぺこぺこ ペコリん子 |
2883:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 23:01:30]
|
2884:
住民
[2021-04-07 23:09:46]
>>2883 住民板ユーザーさん1さん
論理的思考ですね! |
2885:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-07 23:21:29]
あーまたいつもの匿名氏か。
|
2886:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 06:13:44]
レジ1初期より荒れてる印象。
|
2887:
住民
[2021-04-08 08:15:47]
レジ2駐輪場は人目につきやすい場所にありますよね。
お子さんを乗せて電動自転車を押して歩くのは大変だと思いますが、数十メートルなので慣れれば気にならない歩行距離です。 |
2888:
さん
[2021-04-08 09:51:51]
>>2881 箕輪町生まれさん
箕輪町下げ発言しまくってた、住人じゃないの人ですよね? 削除されまくったからまた1から出直したんですね。 人気のマンションはどこでもアンチとかネガが出てくるのである程度しょうがないのかと。 レジ1のときよりもさらに注目度が高くなってるのかなと思います。 |
2889:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 10:14:34]
箕輪町も少し歩けば日吉や綱島東アドレスになるので、箕輪町だからってのも変な話ですよね。
色んな手続きで住所書くときに箕輪町は画数が多くて面倒なので、日吉アドレスだったら良かったと思いましたが(笑) |
2890:
子育てママさん
[2021-04-08 10:58:28]
>>2887 住民さん
目立たない所で周りに人が一切いなくてもですかね。当然人が近くにいれば安全のため降ります。 |
|
2891:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 11:12:59]
|
2892:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 11:57:57]
>>2891 住民板ユーザーさん1さん
「近く」に人がいるの定義は、1メートルなのか、3メートルなのか、10メートルなのか、人によって違うと思います。私は無用な議論を避ける為にも、敷地内は必ず押して歩いてます。 |
2893:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 12:20:48]
近くに誰もいないと思っても
子どもが物陰から走ってくるときや ボールが転がってくるときもありますよね。 そういうときでも対応しきれますか? 自転車に乗っている全員が 確実に歩行者に気付けるかどうかも… 遊歩道でスマホ見ながら自転車乗ってて 人にぶつかって死なせてしまうような事故もありますし… |
2894:
住民
[2021-04-08 14:50:37]
|
2895:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 14:58:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2896:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 11:59:21]
逆にポーチ部分に物置いても良いようにしてくれないかな。さすがに廊下はアレですが。
|
2897:
住民でない人さん
[2021-04-09 12:32:42]
|
2898:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 14:28:19]
そもそも住民でなく、契約してないのであれば書き込まないで下さい
|
2899:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-09 16:44:28]
外出時にカギを持って出るのを忘れて、willtapで誤ってカギを閉めたら防災室行けば開けてくれるのかな?
やっちゃいそうなんですよね、これ |
2900:
住民板ユーザーさん
[2021-04-09 17:02:07]
|
2901:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 18:54:01]
|
2902:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-09 19:09:25]
>>2896 住民板ユーザーさん1さん
アルコープにおいては、管理規約では専有使用権が与えられていますし、私物おいてはダメという記載も見当たらなくないですか?見落としてたらすいません。 子供のミニ自転車とかベビーカーとか置いてる部屋もありますが、個人的には全く気になりません。個人的にはですけどね。 |
2903:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 21:25:33]
レジ2の人って全然挨拶しませんよね。こちらからしても無視。
レジ1であろう人の方が挨拶してくれます。 何かレジ2に引っ越して心配になります。 |
2904:
マンション掲示板さん
[2021-04-09 21:25:44]
|
2905:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 21:43:47]
|
2906:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-09 21:52:01]
今日の夜8時過ぎから引っ越ししてるアートさんが平置き駐車場に多分契約されてる所に勝手に停めて植栽踏んづけてベキベキ折ってましたよ。
これはアートさんにクレーム入れるべきですかね。それとも見て見ぬふりでいいですか? |
2907:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 21:54:23]
|
2908:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-09 22:20:05]
|
2909:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 22:42:33]
過去にも出ているかもしれませんが、皆様お隣などへのご挨拶は対面でされますか?またご挨拶の品はどうされますか?
新築マンション一斉入居というものが初めてで、非常に悩んでいます。逆にご挨拶の品をお待ちして気を遣わせてしまうかな、とか(>_<) |
2910:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 22:47:20]
|
2911:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-10 00:13:08]
|
2912:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-10 00:26:19]
>>2903 住民板ユーザーさん1さん
まだ引っ越し前ですが先日いったところ、私もそう思いました( ; ; ) 7組くらいとすれ違って、気持ちよく挨拶を返してくださったのは1組くらいでしたね。。 山登りに慣れてない人が、すれ違ったときにこんにちはと言い慣れてないようなものなのかなー(慣れの問題?)と思っていますが、、 レジ1の方ですれ違う方々はとても爽やかにご挨拶してくださりますね! |
2913:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-10 00:27:31]
エコキュート、バケツなしでは無理でした!(なくてもできるとは思いますが、凄いことなりそうですね。)
教えてくださった方ありがとうございました! |
2914:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-10 00:38:08]
すれ違うときの挨拶っていうのはマンションの共用廊下部分でってこと?それともウェルネスプラザみたいなマンション全体での共有部分でのことですかね??
共用廊下では挨拶するけど、みなさん他でもしてますか? |
2915:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-10 01:32:52]
>>2902 住民板ユーザーさん7さん
お?あれ専有部分なんだっけ? なら良しですね。個人的には別に気にならない。 ただ、前に書き込みのあったレジ1でパルシステム入れるためには廊下の物置許可しないといけないってのはどういう理屈になるんだろう? アルコープない間取りありましたっけ? それともレジ1に合わせて規約改良されてるのかな? |
2916:
レジ1住民
[2021-04-10 07:34:57]
>>2903 住民板ユーザーさん1さん
レジ1も最初はあんまり挨拶してくれなくて 私も1年前は同じことを感じましたが、 今は皆さん気持ちよく挨拶してるので、 2912さんもおっしゃる通り『慣れ』の問題かも! たとえ無視されても挨拶をしっかりされるかたの存在が、 マンション全体のムードをこれから良くしていくものと 信じてます! |
2917:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-10 08:16:06]
|
2918:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-10 09:24:21]
2入居の方で納戸にルーター設置してる方、どうやってセッティングされてますか?ご教示いただきたく存じます
|
2919:
引越し者
[2021-04-10 09:40:46]
|
2920:
引越し者
[2021-04-10 09:45:25]
>>2909 住民板ユーザーさん1さん
うちは、オンラインに参加しない予定なので、 対面でご挨拶に伺うつもりです。 色々気にされて、インターホン越しに対応されても こちらは気にしない事にします。 手土産も、用意するつもりです。 |
2921:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-10 10:34:24]
|
2922:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-10 11:41:55]
|
2923:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-10 13:40:55]
今週の土日も引っ越し混んでますか?
ちょっと部屋の様子を見に行こうかと思ってたりしますが、先週の土日が凄かったので躊躇してます。 |
2924:
住民板ユーザーさん
[2021-04-10 13:51:34]
1000base-tと書かれたスイッチングハブの空いてるLANケーブルコネクターに、購入されたWi-FiルーターのLANケーブルをさすだけでハードウェアのセッティングは完了です。あとはWi-Fiルーターの暗号化キーを入力すればOKなはずです。
|
2925:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-10 16:07:13]
挨拶ですが、私はすれ違う人皆返してくれました。人によるのかな?
ただレジⅡの外(ウェルネスプラザ?とか)では住人かどうかわからないし自ら挨拶はしないかもです。もちろんされたら返すけど一瞬自分にしたのかわからなくて反応遅れちゃって無視する感じになっちゃう人もいるかも? |
2926:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-10 16:29:57]
>>2925 住民板ユーザーさん1さん
時間帯によるんですかね。私は朝、夜にすれ違う人に挨拶するんですが、挨拶するとびっくりされます。えっ?て感じで周りをキョロキョロして自分にされてるのかどうか確かめる感じで。あとは無視して足早に去って行く感じで。 何か賃貸マンションに住んでた時に戻った感じがします。 |
2927:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-10 20:59:56]
自分東京から引越してきましたが、皆さん少なくとも会釈してくれるし、十分暖かい雰囲気だと思いますよ。
|
2928:
マンション住民さん
[2021-04-10 23:13:53]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a934ce228865160cc0938b32e3be08fb58ba...
都内の公園遊具に接着剤、逮捕の地元高校生ら側に復旧費134万円を賠償請求へ スケボの写真のオリジナル持ってるひとは大事に保管しておきましょう。何かあれば警察に連絡して記録も残しておくことは大事です。 |
2929:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-10 23:56:51]
エアコンを家電量販店で購入した方に質問なのですが、設置料金はおいくらでしたか?
3台購入し、1つは隠蔽配管だからなのか設置費用見積もりが10万くらいで高いと感じています。 皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。 |
2930:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-11 00:04:07]
>>2929 住民板ユーザーさん3さん
同じく家電量販店で3台購入して、内外カバー、エアカットバルブつけてちょうど10万円くらいでしたね。ポイントがつくお店の場合でも、工事費にはポイント付かないので、工事費をポイント払いにすれば少しお得になりますよ! |
このレベル。期待値が高いから皆様から文句ばかり出るのですね。
私は逆にこのレベルなので色々我慢しようと思ってます。嫌ならもっと高いマンション購入しましょう!