野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

2287: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 10:59:01]
西松屋の話もう何回目だろう・・・
2288: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 12:18:43]
>>2280 住民板ユーザーさん8さん

プラウドシティは野村の中では廉価ブランドです。
もちろん、それでも高めですが。
廉価な分はトイレや洗濯機の棚、間仕切り戸に現れています。
逆にキッチン周りやスラット3工法、免震構造やトランクルームの整備など頑張りもあります。

プラウドタワーや、住不とくらべての比較は当然低く見えます。
しかしその辺のマンションより高スペックですよ。
2289: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-25 12:50:35]
>>2288 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。スペックについては理解して買ったつもりです。天井までの窓はお気に入りです。
どちらかというと、金額にハネないと思われる壁の色やキッチン棚の柄がもうちょっと違ったらなと思った次第です。多くの方にとっては些細な事ですね。
2290: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-25 13:35:41]
私も同じ事を思ってました。
皆さんどうするのか気になってます。
納戸の中にルーター置けないですかね?
2291: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 14:10:28]
>>2290 住民板ユーザーさん8さん
納戸のルータに自分のルータ刺して繋がるはず。レジ1でも報告あり。
でもそれで質問とかクレームが来ても困るので、使うなと言っているだけでしょ。

私は繋げて納戸に置くつもりです
2292: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 17:43:18]
今週末に引越しの見積もり開始するのですが、皆さんもうとられました?
2293: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-25 18:55:42]
>>2292 住民板ユーザーさん1さん

幹事会社とあまり変わらなかったので、幹事会社にしました!
2294: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-25 19:14:02]
>>2291 住民板ユーザーさん1さん

ご回答ありがとうございます。
私もそうすることにします!!

こういう質問に答えて頂けると、本当にありがたいです。
2295: 住民予定者 
[2021-02-25 19:39:26]
>>2292 住民板ユーザーさん1さん

幹事会社も最初は強気に来られましたが、
他社の見積もりをもとに最初の3分の1以下になったので、
何かと楽になるかと幹事にしました。
2296: 名無しさん 
[2021-02-25 20:44:09]
>>2290 住民板ユーザーさん8さん

レジ1です。
納戸内のこの中に予備のLANソケット、無線LANルータを置く台(固定用バンド付)があります。
我が家のルータはこの中に収まっています。
ルータのサイズによっては入りきらないかも?
ご参加までに。
レジ1です。納戸内のこの中に予備のLAN...
2297: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 20:54:54]
>>2296 名無しさん

ありがたい!!
2298: 2292 
[2021-02-25 21:09:48]
>>2293 住民板ユーザーさん4さん
>>2295 住民予定者さん

早速のご回答ありがとうございました。
見積次第ですが、私も幹事会社でお願いしたいと思います。
情報ありがとうございます。
2299: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 21:37:32]
色々な意見が出ていますね。細かい点を言えば多々ありますが、総じてやっぱりこのマンションはいいマンションだと思います。
住人の結束で更に良いマンションにしていきましょう!
私は管理組合に立候補まではできませんでしたが、しっかり協力していくつもりです。
契約者の皆様宜しくお願い致します。
2300: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-25 21:55:03]
>>2296 名無しさん

これってサイズは縦、横は何センチくらいあるんですか?
2301: 匿名さん 
[2021-02-25 22:23:04]
この箱、レジ2の内覧でも納戸にありましたが説明はなかったですね。
2302: 名無しさん 
[2021-02-25 22:58:56]
>>2300 住民板ユーザーさん2さん

情報分電盤について。
外枠のサイズで約縦310×横330×奥100mmってとこですかね。
外枠外すと添付のようになります。
アンテナの曲げ角度を頑張って調整すればギリギリ外枠内におさまります。
情報分電盤内に電源コンセントもあります。
当初、野村からこの情報分電盤の説明はありませんでした。引き渡し後、野村の担当者にルータの置き場所について相談したら教え下さいました。
情報分電盤について。外枠のサイズで約縦3...
2303: 名無しさん 
[2021-02-25 23:12:26]
>>2302 名無しさん
2296ですが
予備のLANソケットがあるは間違いでした。
IoT用ルータのケーブル①を引っこ抜いて、変わりに私物ルータのLANケーブルをつける。私物ルータのLAN端子にケーブル①を突っ込んでルーティングしてます。これで1年運用してますが今のところ支障ありません。1年前に取り付けたのでうろ覚えで書き込んでました。
2304: 名無しさん 
[2021-02-25 23:18:50]
>>2303 名無しさん
青ケーブルがケーブル①、白ケーブルが私物ルータのケーブルです。
青ケーブルがケーブル①、白ケーブルが私物...
2305: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 00:41:04]
納戸のルーター口が1つ空いてるんで、そのに親機刺してメッシュWiFiにしようかと。
2306: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 11:50:55]
>>2292 住民板ユーザーさん1さん
自分は幹事会社が一番高い見積もりでした。
8社くらい見積もりを取り、幹事と比べて8万くらい安かった他社を選びました。
2307: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-27 10:33:51]
レジⅠ3Fが賃貸に出てるけどさすがにふっかけ過ぎじゃないだろうか、、25万+管理費1.5万って、、
2308: 契約済みさん 
[2021-02-27 11:02:29]
ジェイグランディア日吉も70平米で27か28万で出ててもう借り手が見つかったのか消えているのでそれくらいの金額でも借り手がいるということではないでしょうか。
2309: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-27 13:10:28]
前中古で出てた物件ですかね?
2310: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-27 14:49:57]
>2309
いや、向きがちがいますね
2311: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-27 16:03:43]
レジ1東棟と1階通路の境目の床石が割れてるのって地震の影響ですかね。アフターで直してくれるといいんですが。
2312: 住民でない人さん 
[2021-02-27 16:12:08]
三井住友だからズレたんじゃないですかね。建て替え案件。
2313: マンション住民さん 
[2021-02-27 18:14:01]
>>2310
いや、向きは同じ小学校方向ですね
2314: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-27 19:41:52]
2313
いや、違うね、日大側でした
2315: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-27 22:03:51]
引き渡し時に金利上がってしまいましたね。何か直前で引き上げなんてついてない。
2316: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-28 09:00:35]
皆さん、リビングのエアコンの設置に必要な
壁掛けタイプのクーラーキャッチャーって自分で用意されましたか?
2317: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-28 10:47:44]
ゴミ置場にずっと置いてある消火器のゴミ、いつまでも回収しないつもりなのかな…。自分の出したゴミだってわかっているはずだよね。
2318: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-28 19:30:07]
内覧行ったけど、レジ1のバカ息子がサッカーボールを木に蹴り込むわ、植栽に走ったまま踏み込むわ、あれはさすがに不愉快だったな。
2319: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-28 20:36:37]
言葉遣い
2320: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-28 23:07:03]
>>2318 住民板ユーザーさん2さん

日曜日は内覧会やっておりません。
住民装うのやめてください。
本当に住民なら部屋番号知りたい。
2321: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-01 06:15:22]
>>2320 住民板ユーザーさん4さん


土曜日やってましたよ。施工担当と野村の担当が部屋で説明→共用施設説明→グリーンショップ→モデルルームで野村の変更説明→部屋戻って採寸。これでいいでしょうか?

過去ログで野球が?とかは読んでいて、正直キャッチボールくらいは大して問題ないと思ってましたけど、普通にサッカーボールを木に蹴り込んでるのは唖然としました。小学一年生くらいに見えましたが。
2322: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-01 07:09:41]
レジ1の方で外部業者にインテリアオプションを依頼した方に質問があります。
引き渡し後に施工してもらう場合に管理組合がまだないから管理会社に許可申請しないといけないのでしょうか?住民以外の人間が入るので必要ですよね?
今回初めて外部業者を使用するので教えてください。
2323: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-01 12:14:47]
レジ1の方、洗濯機置場上部の棚がない半分側はどのように使われていますか?もしくはレジ2の方で良いアイディアをお持ちの方がいらっしゃればお願いします。自分では思いつかず、デッドスペースになってしまいそうです。棚を造作するのが早いのでしょうが、なくても上手な使い方があればと思い、お伺いさせてください。
2324: マンション検討中さん 
[2021-03-01 13:16:41]
>>2323 住民板ユーザーさん8さん

レジ2ですが、野村で造作してもらいます。4万円くらいでした。外部では、既存のやつを外して大きい物を付けられると言われましたが、面倒だったので既存に追加する形を選びました。あんな中途半端な物を付けるなら、最初から付けないでほしいですよね。
2325: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-01 13:19:38]
ドン・キホーテが今月末で閉店することになったね…
2326: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-01 13:46:55]
>>2322 住民板ユーザーさん3さん
私は壁紙とタイル貼り、エアコン設置を外部業者で行ったので、管理会社に申請について確認しましたが、その程度であれば不要と言われました。エアコン配管設置時のビスを打ち込む深さについては言われましたが、規約の内容を守っていれば問題ないそうです。
ただ音が出るので隣の方には事前に挨拶に行きました。
もし大がかりな工事を予定されている場合は管理会社に確認してみてください。
もうすぐなので楽しみですね!
2327: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-01 14:20:46]
>2325
ドンキユーザーとしては残念な反面、
ドンキ日吉の看板色落ちすぎ気になってたし、
新横浜にメガドンキあるからまあいいか。と思ってます。
2328: マンション検討中さん 
[2021-03-01 15:06:39]
レジ2
この物件は現在販売しておりません。
となっていました。
完売ですかね。
2329: マンション検討中さん 
[2021-03-01 15:12:19]
>>2322 住民板ユーザーさん3さん
営業さんに確認したところ、
大規模リフォームでなければ、
申請は不要と言われました。
確認のため、連絡はしたほうが良いかと思います。
2330: 匿名さん 
[2021-03-01 15:20:33]
残っていた19Fの1件が売れたんですね。完売おめでとうございます。あともう2件敢えて残している部屋があるらしいですが
2331: マンション検討中さん 
[2021-03-01 15:24:44]
>>2330 匿名さん
レジ3対応のために、事務所として使うとか。
2332: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-01 15:27:46]
>>2329 マンション検討中さん
2326さん

ありがとうございます。念のため、一度連絡いれておきます。ありがとうございます。
2333: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-01 15:34:57]
>>2323 住民板ユーザーさん8さん

ださいですが、突っ張り棒予定です
2334: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-01 21:33:48]
ドンキ閉店は悲しみ。
跡地は何ができるのだろうか、何もできないのだろうか。
2335: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-01 21:47:45]
ドンキ結構大きいから跡地はマンションって可能性もありますね。
2336: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-01 22:21:00]
>2335
予想は自由なんですからせめて良い予想しましょうよ。わたしは文化堂とかライフだと嬉しいです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる