プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
1943:
住民板ユーザーさん
[2021-01-27 19:34:54]
|
1944:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-27 21:03:22]
|
1945:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 00:23:32]
広場でバットとボールで遊んでいるのは私も見ました。もしぶつかって、例えば木が折れた、ガラスが割れた、ケガをさせたといった場合、その人に保障してもらう(その人の保険で払う等)という理解であっていますか?
みんなの修繕積立金を使うことになるなら、ボール禁止のルールを作る方向で意見を出したいなと思います。 |
1946:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 01:52:22]
>>1945 住民板ユーザーさん1さん
確かにそうですよね、仰ることが的確で腹落ちします。共感致します。 |
1947:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-28 11:15:15]
|
1948:
住民板ユーザーさん
[2021-01-28 19:03:33]
保育園第一希望とはいきませんが意外とすんなり決まりました。皆様どうでしたか?
|
1949:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 19:24:17]
|
1950:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-28 19:36:28]
>>1949 住民板ユーザーさん1さん
うちも異なる自治体から申請したのですが、夕方まで届かずソワソワしてました。 そしたら申請した自治体から電話があり、内定と教えてくれました。 書面はあさって届くようでまだ実感無いのですが、、 |
1951:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 19:46:32]
私も横浜市外ですが届きませんでした。1時間おきにポストを確認してました(笑)明日か明後日には届くかな?
|
1952:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 19:52:16]
|
|
1953:
住民板ユーザーさん
[2021-01-28 19:54:19]
うちは1歳で第4希望でした。
|
1954:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 20:04:09]
|
1955:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 20:18:31]
保育園結果、うちもドキドキして待ってた組です。3歳児クラス、第三希望で決まったと現在の自治体から、今日電話連絡ありました。
|
1956:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 20:35:21]
返信用封筒入れてましたが、違う自治体から出した場合はその自治体経由するんですか??
よくわかりません。。 |
1957:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-29 10:29:37]
|
1958:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-29 11:03:37]
保育園決まりました。これで一安心です。30近く希望を出しましたが、上位希望の所でした。ここの皆様も無事決まっているようで良かったです。
|
1959:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-29 11:10:25]
皆様おめでとうございます。4月からの新生活が楽しみですね。
|
1960:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-29 11:27:19]
>>1957 住民板ユーザーさん2さん
1957です。 文章分かりにくいので再度失礼します。 今は横浜市外に住んでいて、申請を現住所の区役所からしたので、内定通知も現住所の区役所を経由するそうです。とりあえず決まってひと安心です。 新設園は見学や口コミがないから不安という声もありますが、そんな事を言っている余裕はなかったですね。 |
1961:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-29 13:04:23]
>>1957 住民板ユーザーさん2さん
私も、2歳児加点ありで新設園に決まりました!もし一緒の保育園だったらよろしくお願いします(^^) 今日の郵便で来なかったので、港北区に電話して聞きました。やはり自治体経由ということだったので、書類は月曜日あたりに来そうです。 |
1962:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-29 14:48:38]
日吉?綱島付近の保育園待ち人数は結構いますね。レジ3に入居される方は今以上に厳しくなりそうですよね。来年も近くに新設の保育園が出来れば良いですが。敷地内にできる高齢者施設の1階とかを保育園にしたら喜ぶ方多そうなのにな。
|
レジデンス1ですが、内覧会の際に業者さんに採寸してもらい、カーテンレールのカン下から床まで2420で2410でドレープカーテンを作りました。
レジデンス2の実寸は内覧会まで誰もわからないと思いますし、レールの規格を変えていないとも限らないので参考までにお願いします。