プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44
![プラウドシティ日吉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
6906:
住民さん2
[2022-09-16 22:27:53]
[No.6905と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
6907:
住民さん7
[2022-09-21 22:54:44]
やっと先週のアド街を見たけど、大して面白くなかったね。
|
6908:
契約者さん3
[2022-09-22 21:20:48]
|
6909:
マンション住民さん
[2022-09-23 20:10:31]
|
6910:
住民さん1
[2022-09-23 22:56:30]
綱島通りもう少し綺麗になれば注目もされそうですけどね
|
6911:
住民さん7
[2022-09-24 09:14:09]
新綱島駅と綱島駅東口の再開発が楽しみですね。合わせて綱島街道の拡幅も進めてほしい。
日吉と綱島をどちらも使えてさらに便利になりそうです。 |
6912:
住民さん1
[2022-09-27 16:17:42]
越してきたばかりで周辺のこともわからず保活しているのですが、この地図の赤い丸で囲った部分は通り抜けできず、線路西側から駅方面に行くには青い矢印の方をぐるっと回らないといけないのでしょうか?
![]() ![]() |
6913:
住民さん1
[2022-09-27 21:33:03]
南棟一階?から毎晩のように9時半くらいに
1歳~2歳くらいの男の子の鳴き声がするのです 泣き方がなんだかとても可哀想で(涙) 「パパやだー」と大泣き?ギャン泣き声毎晩のように聞こえて、、、 訴えるような泣き方のように思えて気になってます お気づきになっている方いらっしゃいませんか? |
6914:
住民さん2
[2022-09-27 21:58:40]
|
6915:
住民さん1
[2022-09-27 23:39:24]
>>6914 住民さん2さん
教えて下さってありがとうございます!そうすると地図の真ん中辺りにあるちびっこランド日吉駅前園に通う場合のルートとしては日吉駅手前の線路の上の道を渡って西側に行って南に戻る方法しかないですよね…地図では割と近いですが遠いですね |
|
6916:
住民さん6
[2022-09-28 08:04:18]
>>6915 住民さん1さん
ちびっこランドに行くなら仰る通り駅手前の道を左折、左折で戻った方が良いと思います。少し距離ありますが、青色の坂道いくより全然マシだと思います。というか青色の道いってもそんなにショートカットにならないかと。 |
6917:
住民さん1
[2022-09-28 08:07:33]
>>6913 住民さん1さん
こんなところに書かずに児相に相談してください。仮に虐待だとしたら、ここに書くことによってその家庭の目に留まる、分からないような虐待に切り替わることもあるのですから。救えるものも救えなくなる、配慮が足りなすぎです。 |
6918:
住民さん8
[2022-09-28 11:13:00]
|
6919:
住民さん5
[2022-09-28 15:53:05]
>>6912 住民さん1さん
こんにちは。駅近辺の保育園に通わせていますが、質問者さまの駅西側がどのあたりかによるのですが、駅西口側から5分~7分以内だとすると、徒歩で綱島街道沿いを日吉駅手前まで行って、日吉消防署前の信号を左に曲がって折り返す方が早いかもしれません。 Googleマップの徒歩シミュレーションでもそう出るかと思います。 |
6920:
住民さん7
[2022-09-28 21:22:33]
父親だとギャン泣きする子どもは一定数いる。
時間的に寝かし付けだろう。 毎日母親が寝かしつけるのもしんどいし。 まあ、団地マンションならそれくらいあるさ。 |
6921:
住民さん2
[2022-10-02 08:50:13]
昨日セントラルプラザを歩っていましたが、自転車、ストライダー共に多くてびっくりしました。残念ながら近隣の方だけでなく本物件の方もいると思います。ルールもあるわけだし、何か改善できないのかな。
|
6922:
住民さん8
[2022-10-02 14:12:59]
>>6919 住民さん5さん
教えて下さりありがとうございます!やはりそうなんですね!赤い丸の所が通り抜けできたら近いのですが駅の方を回って行かないといけないとなると少し遠くなりますね。。確認できて助かりました。ご親切にありがとうございました。 |
6923:
住民さん5
[2022-10-02 23:17:55]
レジ3の10月入居組です。私達の組でプラウドシティ日吉も最後の入居者となるようです。いよいよ引っ越しが近づいており楽しみです。
しかし初めて夜に行きましたが結構子供がボールで遊んでるんですね…レジ2の前の公園みたいなスペースではサッカーゴールまで置いてサッカーしてて、ボールが飛んできてびっくりしました。夜は不意打ちで怖いですね~ |
6924:
住民さん
[2022-10-03 07:18:51]
|
6926:
住民さん1
[2022-10-03 20:03:04]
メガロスの下のカフェ、ハレとケに行ったことある方いますか?
今度ひとりでランチで行ってみようと思うのですが、インスタで写真を見る限りお腹いっぱいになるか心配です。 |