野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

6470: 住民さん1 
[2022-06-03 16:09:47]
>>6469 住民さん

知らなかったです!銚子丸と価格帯の違うお寿司屋さんだと嬉しいですね!
6471: マンション比較中さん 
[2022-06-03 23:47:36]
正吉さんのお弁当美味しいですよね。肉野菜炒めと揚げ物が良い感じです。
6472: 住民さん1 
[2022-06-04 08:06:43]
質問があります。
エコキュートのメンテナンス清掃って自分でやってますか?それとも業者呼んでますか?
自分でやっていたのですがやり方が正しいのかどうかもわからないので業者に依頼した方がいいのか考えています。
皆さん、どうしてますか?
6473: 住民さん8 
[2022-06-04 11:48:11]
>>6467 さん
レジ2住民です。
初めて、同じ意見の書き込みを見ました。
当初、掃除していないだけでは?と半信半疑の対応をされましたが、メーカーの方が来て、そう言う事もあり得ると、交換をしました。
が、最近また臭気が始まり、アフターで対応して貰う予定です。




6474: 住民さん1 
[2022-06-05 14:31:10]
ルールだルールだ、マナーだマナーだ、行動だって、人それぞれ感覚は違うんだからさ、いつでも自分の普通、自分の常識がみんなと一緒だと思ってるやつ、今まで社会で何を見てきたんだ。テメェがガキの頃はマナー守ってたのか?テメェの親は躾が完璧だったのか?ガキのシャボン玉くれぇでキーキー騒いでんじゃねえ。
6475: 住民さん1 
[2022-06-05 17:03:27]
ルールは決まっています。
ルールも守れない、教えられない親が住んでいると思うと残念な限りですね
ルールを守られないなら法も守られないのでは?
先ほどセントラルプラザの横を通りましたが、キックボード、自転車、スケート合わせて約20人入り乱れてました。怪我や事故が起こらないと分からないのでしょうね。
6476: マンション住民さん 
[2022-06-05 17:09:58]
>>6473 住民さん8さん

野村自慢のミライフルのせいでは?
ちなみにレジ2ですがうちは臭っておりません。
6477: 6475 
[2022-06-05 17:31:14]
書き忘れましたが、シャボン玉は別に禁止もされていないので隣の部屋とかに迷惑かけなければ個人的に良いと思いますよ。
6478: 住民さん1 
[2022-06-05 19:35:40]
>>6475 住民さん1さん

学級委員か風紀委員か?
法の話なんて誰がした?
じゃあお前は30キロ制限道路を31キロで走らねーのか?
俺は守るけど、31キロで走ってるやつ見てキーキー言わないね。
6479: 住民さん1 
[2022-06-05 19:36:58]
>>6477 6475さん

シャボン玉による迷惑ってなんだよ
あたまわ
6480: ? 
[2022-06-05 20:48:23]
シャボン玉ラップクソワロタwww
6481: 住民さん0 
[2022-06-05 20:51:14]
もうすぐ総会があるから公の場で主張し合ってくれ。ルールネタは飽き飽きだよ。
6482: 住民さん1 
[2022-06-05 23:17:04]
住民じゃないと思われる人の書き込みもありそうですしね。煽りや人を見下すような書き込みは、スルーで良いと思います。
6483: 住民さん1 
[2022-06-05 23:24:12]
7月に引っ越しを控えた者です。
みなさんにお尋ねしたいのですが、川崎こまどり幼稚園についてお子さんが通っていらっしゃったり、ご存知でしたら何でも良いので教えていただけますと嬉しいです!
周辺にいろんな幼稚園があり、悩んでいます。
6484: 住民さん7 
[2022-06-06 02:28:02]
>>6475 住民さん1さん
ご指摘の通りだと思います。
また、人それぞれ感覚が違うから、ルールがあるのですよね。どんな小さなアパートでも、戸建てでも、ルールがある。それを理解できない人が住んでいるという事です。そんな人々に共通するのは、お前はスピード違反しないのか?お前は歩きスマホしないのか?などの返し程度です。まぁ、大人になれない幼稚な親が子供を育てているからね。負の連鎖ですよ。指摘されると逆上するような人々は、自分の子供が怪我をしたり、それによって障害が残ったり、死亡事故でも起こらない限り分からないのでしょうね。自分の子供なら自業自得だけど、人様に対して事故を起こした際の重大さも理解できない。起きてからでは遅いのだけどね。
キーキー騒いでんじゃねえという人ほど、サルなみにキーキー吠えるんです。法律というルールを守らなければ罰せられるが、団地ルールは守らなくても罰せられない。だから法定速度は遵守するんですって。まぁ、そんな程度です。
6485: 住民さん1 
[2022-06-06 06:31:42]
>>6484 住民さん7さん

キーキー
6486: 住民さん8 
[2022-06-06 08:09:58]
>>6484 住民さん7さん
でスピード違反と歩きスマホは守ってるの?守る必要があるルールと守らなくてもよいルールの線引きを明確に定義していただけませんかね。
6487: 住民さん3 
[2022-06-06 08:33:16]
キーキー言う法令守れない猿と一緒に住んでるとすると、そもそもルールとか言っても無理くないか?
6489: 住民 
[2022-06-06 09:22:00]
シャボン玉もキックボードもローラースケートも邪魔
6490: 住民さん1 
[2022-06-06 09:24:29]
守る必要があるルール
法律、傷害や器物破損など他人への危害迷惑に繋がると容易に想像出来るもの。

守る必要がないルール
ツーブロック禁止の校則並のなぜ必要なのか誰も答えられないもの。

こんな所じゃないの?守る必要がないルールの定義を求めてる意味がわからないけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる