プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44
![プラウドシティ日吉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
6294:
契約者さん7
[2022-05-11 14:45:39]
|
6295:
契約者さん
[2022-05-12 22:28:59]
焼肉で言うとプレミアムカルビは満足度高い
|
6296:
住民板ユーザーさん3
[2022-05-13 10:35:43]
レジ2住人です。オール電化に引っ越して1年たちましたが、電気料金が上昇傾向の中、前のマンションで電気+ガスを使っていた時の合計年額よりは安く済んでますね。
でも、電気料金これ以上上がらないで! |
6297:
住民さん1
[2022-05-13 20:01:14]
|
6298:
住民さん1
[2022-05-13 20:06:36]
>>6282 入居済みさん
完全に主観コメントで申し訳ないですが、ビールあの量で700円はリピートしないなって感じです。クラフトビールだかなんだか知らないですが、繁華街か何かと勘違いしてるとしか思えない。二口くらいで飲み終わる量でした。 |
6299:
住民板ユーザーさん2
[2022-05-13 21:59:04]
|
6300:
住民さん1
[2022-05-13 23:51:32]
レジ3中層階ですが、救急車の音が結構響いており防音カーテンにすれば良かったと後悔しております。
窓の防音サッシもうちょっとあげてくれればなぁ。 今後どなたかの参考になれば幸いです。 |
6301:
契約者さん1
[2022-05-14 00:20:55]
>>6299 住民板ユーザーさん2さん
その さいとうが監修してるんでしょ、あのカフェ。 誰のせいかは分からんけどいまのところ素人がとりあえずやりたいこと詰め込みました!みたいな感じですね。 コンセプトも中途半端でよく分からないですね。 良くなってくれることを期待します。 |
6302:
住民板ユーザーさん5
[2022-05-14 00:25:48]
|
6303:
住民板ユーザーさん2
[2022-05-14 04:55:07]
|
|
6305:
住民板ユーザーさん5
[2022-05-14 12:58:02]
>>6303 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。 朝から晩までやってるんですね。 在宅も多いので朝食、昼食がコンビニ以外で帰るのも嬉しいですね。 まだバタバタしてそうですが、これから良いお店になってほしいですね。 |
6306:
プラ日吉さん
[2022-05-14 14:32:55]
ハレとケはまだオープン1ヶ月も経たないし、今後の営業に注目ですね。コミュニティカフェとのことですし、色々な交流イベントを期待します。
もし、営業がうまくいかないなら、そのスペースをメガロスの拡張に使って欲しい、、、 |
6307:
住民さん1
[2022-05-14 16:01:09]
>>6298 住民さん1さん
完全に主観ですが あんなに明るくちゃ、バーと言われても酒を飲む気にならん。 クラフトビールも所詮タップマルシェだし、チョイスも悪い。あのグラスの大きさとと値段はキリンの営業の値段です。 カンガルーパテのハンバーグが冷凍でも売ってましたが、どこかで見たと思ったらミートガイでした。1枚260円くらいです。どこまで儲けるんだ! あくまでも主観ですが |
6308:
匿名さん
[2022-05-14 21:53:00]
本気で防音されたいのでしたらカーテンでは恐らく効果は少しで、共用部のサッシの内側に二重窓をつける方が確実だと思います。私はそこまでうるさく感じませんが、感じ方は人それぞれですね。
|
6309:
契約者さん
[2022-05-15 09:50:42]
|
6310:
住民さん1
[2022-05-15 09:58:43]
ハレとケ、メニュー決めてからレジまでオーダーしに行かないとならないんですよね。
これから手荷物の少ない季節になるし席キープ用にバッグ置いておくのも不用心だから、 今後は席までオーダー取りに来てくれるようになるといいな、と思っていたのですが… このあいだ行ったらオーダー方法はそのままなうえに、 料理もドリンクも呼び出しベルでカウンターまで取りに行く、 食器も返却口まで戻すというシステムになっていました。 デザートやドリンクのオーダーと受け取りで何回も離席するのもめんどくさいので、お食事が済んだらすぐに帰りました。 ベビーカーや子連れでも入りにくいシステムだと思うし…残念でした。 あの小さな店内でスタッフさんもたくさんいるのに フードコートみたいにベル鳴らして呼び出す必要あるのかな? これから改善してくれるといいけど… |
6311:
住民さん1
[2022-05-15 11:53:01]
|
6312:
住民板ユーザーさん4
[2022-05-16 06:33:13]
レジ2の者です。2月中に紙で確定申告しましたが、未だに市からの連絡やローン控除の入金がありません。横浜市はこんなに遅いものでしょうか?皆さまの状況、参考までに教えて下さい。
|
6313:
住民板ユーザーさん3
[2022-05-16 06:39:22]
|
6314:
住民さん1
[2022-05-16 10:53:42]
>>6312 住民板ユーザーさん4さん
同じくレジ2ですが、還付金はGW前に入金されております。お手紙も4月には届いておりました。 結構ギリギリに申請したのですが、非常に早い対応で逆に驚いております。 一度問い合わせされてはいかがでしょうか。 |
他の方も含めコメントありがとうございます!
個人的には換気をより頻繁にすることで改善されたような気がするので、これからも意識的に続けていこうと思います。