プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
5982:
住民板ユーザーさん5
[2022-02-28 20:41:48]
チープ感が・・・。エントランスディスプレイの前にやる事あると思います。
|
5983:
契約者さん7
[2022-02-28 22:02:53]
|
5984:
住民板ユーザーさん1
[2022-02-28 22:30:36]
|
5985:
住民
[2022-03-01 11:02:47]
これってレジ1もほぼ同じですよねー??
案内いるのかな? |
5986:
契約者さん1
[2022-03-01 16:48:07]
テレビ掛けの工事のお話が出ていたかと思うのですが、
そういった行為が禁止事項となっているのでしょうか? どこかに書いているようであれば教えていただけるとありがたいです...! |
5987:
契約者さん1
[2022-03-02 22:24:31]
>>5986 契約者さん1さん
数日前に、壁掛テレビについて質問させて頂いた者です。 一般的にお隣様との戸境壁は共有部なので釘穴を開けるなどの行為はNGかと勝手に考えておりました。特に問題ないのですかね。 |
5988:
契約者さん2
[2022-03-03 09:28:31]
閉店したパン屋の跡地はまた店舗が入るのでしょうかね。工場していますね。
|
5989:
契約者さん2
[2022-03-03 15:17:31]
未だに敷地内自転車走行している住人おるんやけど、ルールを守らない大人が多いわ
|
5990:
契約者さん5
[2022-03-03 20:03:27]
いつも、ガソリンスタンドとコンビニの間の歩道を全速力で走る男性。
私にとって名物。 |
5991:
契約者さん5
[2022-03-03 21:58:32]
>>5989 契約者さん2さん
このままレジデンス2と3の間が公開されたら、きっと後悔しそう。 良いこ出会いもあるだろうけど、自転車と歩行者の出会い頭の衝突もありそうだし。 なんだかんだと想定して対策を講じて欲しい。 |
|
5992:
プラ日吉
[2022-03-03 22:26:09]
|
5993:
契約者さん1
[2022-03-03 23:26:18]
>>5992 プラ日吉さん
対策は少しはされていますが、改善されないようなら、ポールやチェーン、入口に斜めの手すりのようなものをつけるといった工夫をしても良いかもしれませんね。 通勤・通学路、遊歩道として安心して利用できるようになる方が、住民も地域の方にも良いと思います。 |
5994:
住民板ユーザーさん6
[2022-03-04 01:02:32]
|
5995:
入居済みさん
[2022-03-04 10:16:18]
|
5996:
住民板ユーザーさん1
[2022-03-04 10:37:38]
>>5991 契約者さん5さん
見ていると、後ろに子供を座らせたパパママが多い気がします。押して歩くと自転車が安定しないとか、子供降ろすと子供が遊んで手間がかかるとか、理由はあるとは思うのだか、やめて頂きたい。 |
5997:
契約者さん2
[2022-03-04 10:56:45]
>>5996 住民板ユーザーさん1さん
駅から、駅までの歩道を爆走しているのもだいたいパパママです。子供乗せて車道走るのが怖いのは分かるけど、大重量の自転車にぶつかられたら歩行者は死にます。コントロールもままならない自転車が怖いので、必然的に歩行者が道を譲る形になってます。 ひどい時はチリンチリンならして道を開けさせてますね。プラウド住民だけではないですが、そのまま敷地内に入っていくのも何度も見ました。 駅までの道の悪さは承知で購入したんだから、もう少し他人のことも考えて行動してほしいです。 生活上色々あると思いますが、私はこの道で自転車は怖いので徒歩のみです。 |
5998:
契約者さん3
[2022-03-04 11:59:11]
歩道走ってるのにチリンチリン鳴らす奴はマジで許せない
|
5999:
契約者さん3
[2022-03-04 15:36:42]
敷地内の自転車走行がダメなら、子供のキックボードとかストライダーとダメですよね?
|
6000:
契約者さん
[2022-03-04 15:51:51]
マンション敷地内を爆走するママチャリを見ると危険だなーと思いますね。当方子供はおりませんが、小さいお子さんがいるご家庭からすると、ぶつかったりする可能性もある為、心配だなと思います。
特に夕方や日が暮れてからの敷地内走行は視界も悪くなる為非常に危険です。何かあってからでは遅いですから。。 |
6001:
契約者さん
[2022-03-04 16:01:09]
|