プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
5902:
契約者さん1
[2022-02-21 10:55:40]
|
5903:
契約者さん1
[2022-02-21 11:28:05]
>>5891 契約者さん1さん
確定申告の際に税理士に聞きましたが、入居はR2の12月までじゃないと13%になりませんでした。 コロナによる入居遅延なら13になりますが、プラウドシティ日吉はコロナによる遅延はなかったので。 |
5904:
契約者さん1
[2022-02-21 12:07:44]
>>5903 契約者さん1さん
言葉足らずでしたが、入居時期によって変わりますので、ネットで調べてみて下さい。 R2 10月以前の契約だと、R2 12月までに入居しないと10%になります。 令和2 10月以降の契約であれば13という、、 |
5905:
契約者8
[2022-02-21 12:46:59]
>>5897 契約者さん1さん
ありがとうございます。そうですよね。床の仕上げも終わっていなかった記憶です。 きちんとモデルルームと同じ状態で引き渡してもらえるのか…。専有面積に入っているわけですし、きちんとして欲しいです。どうやら他のプラウドのマンションで、トランクルームの内装がモデルルームと全く違うお粗末なものということでトラブルになっていたようですし。 |
5906:
契約者さん1
[2022-02-21 14:30:49]
上を見ると際限ないので、稼ぎと今のマンション相場を考えたら、概ね納得だし分かって買ったけど駐車場だけ何とかならなかったのかなぁと思ってしまう。
雨の日で荷物ある時は、車出したくなくなるかも。 カメックスよかったなー |
5907:
契約者さん1
[2022-02-21 14:32:31]
>>5905
内覧会で見た状態が引き渡しの状態だと思いますよ。 |
5908:
入居済みさん
[2022-02-21 15:41:01]
>>5906 契約者さん1さん
カメックスはめちゃくちゃいいよね。 |
5909:
契約者さん1
[2022-02-21 16:42:42]
|
5910:
住民板ユーザーさん
[2022-02-21 17:34:39]
レジ2がメイン棟だからイルミネーションも門松も素敵だしソコラ行きやすいし羨ましいけどな
|
5911:
契約者さん1
[2022-02-21 18:08:43]
カメックスもいいけど、周辺環境は全然日吉の方がステキで好みだけどな、亀戸は低取得者や酔っ払い、ホームレスの溜まり場だから…
|
|
5912:
契約者さん1
[2022-02-21 18:45:38]
新線開通で日吉始発減るのが地味に痛い。営業は新線のことメリットっぽく言ってたけど、綱島はプラスだろうけど日吉にはマイナスのが大きいのでは。
|
5913:
契約者さん1
[2022-02-21 18:49:59]
|
5914:
契約者8
[2022-02-21 19:04:04]
|
5915:
契約者さん1
[2022-02-21 19:19:27]
|
5916:
契約者さん2
[2022-02-21 19:32:59]
カメックスは2期以降でグロス1000万アップさせてたり値上がり半端なかったので、プラウドシティ日吉は良心的ですね。
|
5917:
契約者さん5
[2022-02-21 20:41:06]
>>5915 契約者さん1さん
その代わり、新横浜線乗り換えの利便性向上のため、東横線特急が停まる可能性が高いのではないでしょうか。 まぁ日吉はもっと混雑するでしょうね。販売パンフレットに記載の日吉は混雑度低いってデータはどこから来たものか… |
5918:
契約者さん1
[2022-02-21 21:38:30]
>>5896 契約者さん1さん
レジ2間に合わなくてレジ3購入した者ですが、駅からの距離はいまだに羨ましいなと思う日はありません! どなたかも書いていただいてましたが、駅からの距離はレジ2だと9分とか10分で書けるんじゃないかと... 他の棟に比べると印象変わると思います! ローソンが近いのも素晴らしいです。 |
5919:
契約者さん1
[2022-02-21 21:40:50]
>>5893 契約者8さん
トランクルーム、確認しましたがモデルルームよりしょぼい印象受けました^^; ただ、我が家は間取り的にもモデルルームのトランクよりも小さいものだったので、こんなものかな?で終わらせてしまいました... |
5920:
契約者さん1
[2022-02-21 23:22:54]
|
5921:
匿名さん
[2022-02-22 00:36:55]
>>5918 契約者さん1さん
レジ2は10分、それ以外は12分かな? それならそんな変わらないと思いますね。むしろ眺望欲しい人は1か3の方が魅力的でしょうし、アピタの近さは3ですしね。 他の人も書いていますが、一長一短でどっちがいいのかは好み次第なので、論じる意味はないかと。 |
ちなみに、今年から不動産表示の公正規約改訂により、駅までの所要時間は、その建物からの時間表示がルール化されます。そうなると中古出す時、駅距離観点ではレジ2が一番有利になるかと