プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44
![プラウドシティ日吉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
5782:
住民板ユーザーさん1
[2022-02-06 11:06:11]
|
5783:
契約者さん1
[2022-02-06 11:51:44]
|
5784:
契約者さん1
[2022-02-06 11:53:59]
さっき散歩でみたけど内覧会はやってなかったです
レジ3の敷地にWelcome HIYOCITYのデカいボードも準備されていて豪華でしたよ |
5785:
契約者さん8
[2022-02-06 12:24:38]
みなさま火災保険は野村提携でされましたか? 地震保険は入られますか?? 現在見積もり中なのですが、参考にしたいので是非教えてください。 |
5786:
契約者さん2
[2022-02-06 13:14:49]
>>5785 契約者さん8さん
自分はセコムの保険にします。セコム導入マンションなので、損ジャの半額くらいで加入の見積り取れました。 家財を入れても10年 5万以下で済む予定です。 地震保険は加入しません。 ここのマンションで地震保険適用する規模の地震がきたら、もう世の中はそれどころじゃないと思うので。 あくまで一世帯の意見なのでご参考程度に。 |
5787:
住民板ユーザーさん1
[2022-02-06 13:16:39]
|
5788:
契約者さん1
[2022-02-06 15:28:14]
いよいよですね
![]() ![]() |
5789:
契約者さん
[2022-02-06 16:52:06]
|
5790:
契約者さん8
[2022-02-06 18:12:19]
>>5786 契約者さん2さん
ご丁寧にありがとうございます! セコムの見積りはまだ取っていませんでした。とても参考になります。 地震保険、同意見です。殆どが一部破損になりそうですしね。もう少し調べてはみますが、我が家も地震保険加入はなさそうです。 |
5791:
契約者さん8
[2022-02-06 18:14:16]
|
|
5792:
イーストコート
[2022-02-06 18:57:46]
|
5793:
契約者さん4
[2022-02-06 20:35:18]
>>5776 契約者さん8さん
40万超えは諦めさせるための値段ですよ。仕事が欲しい見積もりの額ではありません。納得しているなら問題無いですが、他にもお金がかかる時期でもありますので、引越費用くらいは抑えたいものです。 |
5794:
契約者さん8
[2022-02-07 10:32:26]
>>5792 イーストコートさん
ありがとうございます。 先程野村に連絡した際に聞いてみたところ、過半数以上の方は加入されているそうです。 固定費削減と安心代とのバランスが難しいですね。 まだ迷い中です。 |
5795:
契約者さん7
[2022-02-07 11:59:55]
>>5794 契約者さん8さん
火災保険のみでは、地震による火災の損害は補償されません。また、発生原因を問わず地震などで延焼・拡大した損害も補償されません。 当方は、パンフレット記載のこの点も判断のポイントと思い検討中です。首都直下型など大地震の際の火災は消防車もなかなか来ないだろうし注意したいところです。 |
5796:
住民板ユーザーさん1
[2022-02-07 14:26:48]
|
5797:
住民でない人さん
[2022-02-07 17:02:07]
引越の業者は皆さま幹事会社のS社を使いましたか?
他社で見積もりを取ろうと思うのですが、トラックの制限はどのようなものでしょうか。トラックを止める場所はあるのでしょうか・・・? |
5798:
住民板ユーザーさん
[2022-02-07 17:45:20]
ここ一週間程でかなり広場も出来上がりましたね。レジ3の部屋は内装を急いでいるのか深夜まで灯りが付いている部屋もあり職人さんには頭が上がりません。広場は思っていたよりガランと広い印象です。
|
5799:
契約者さん2
[2022-02-07 17:53:32]
>>5797 住民でない人さん
引越車輌サイズは、2トンロング(3トン)車まで<全長8.0m 全幅2.3m以内> と、入居予定者宛の資料『お引越のご案内』に記載ありました。 トラック駐車位置も合わせてありましたので、そちらで見てみてください! ![]() ![]() |
5800:
契約者さん8
[2022-02-07 17:54:32]
|
5801:
契約者さん4
[2022-02-07 20:04:10]
アートで引越ししましたけど、なんら不利益被ることなかったです。
土日の午後で到着も予定時間を超過しましたが、最初にサカイの仕切り役の人にすまんと声がけして問題なしです。 |
昨日、レジ2の横で受付してるのを見かけましたが、あれは違うんですかね?