野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

5722: レジⅡ住民 
[2022-01-25 21:56:51]
>>5719 イーストコートさん
5720 プラザコートさん

情報をありがとうございます。
2月5.6日くらいには、開放されそうですね。

去年引っ越してきてから、ずっと工事中だったので、
ついに完成ということで、嬉しいですね。
5723: 契約者さん1 
[2022-01-26 01:38:48]
広場が完成するのは楽しみだけど
スノボーで傷つけられないかが心配です
5724: イーストコート 
[2022-01-26 02:56:31]
>>5723 契約者さん1さん
みんなで注意しましょう!
早く中庭も開放して欲しいですね。来週末見に行こうと思います。

5725: レジ3購入者 
[2022-01-26 13:40:29]
内覧会の前に物件に寄ってきました。
素晴らしい物件でした。

■サウスコート
日当たり抜群。解放感抜群。
ちょうどお昼の時間 冬の太陽はこのような形で差し込んできます。
※写真2-3枚目

■プラザコート
駐車場で確認し切れてませんが、見える範囲では日はしっかり当たってました。
※写真1枚目

■イーストコート
向かいの建物と距離はしっかりあります。
※4枚目

たくさん撮影しましたが、皆様が気にされそうなところだけピックアップしました。
内覧会の前に物件に寄ってきました。素晴ら...
5726: レジ3購入者 
[2022-01-26 14:09:42]
1枚目 レジ3と箕輪小の間にある不思議なスペース

2枚目 箕輪小から見えるイーストコート

3枚目 プラザコート 廊下側?

4枚目 イーストコート ベランダ側

以上になります!
1枚目 レジ3と箕輪小の間にある不思議な...
5727: 契約者さん8 
[2022-01-26 17:15:32]
>>5718 レジⅡ住民さん
うちは2/14です!第一期契約です。
1番早めの時期かな?と思ったら1週早い方もいらっしゃるんですね!

今から楽しみです。
5728: 契約者さん7 
[2022-01-26 17:19:20]
みなさま内覧会ではどのような項目をチェックされましたか?
見ておいた方が良い、見ておけば良かったなどあれば教えてください。

5729: プラザコート 
[2022-01-26 23:11:45]
>>5728 契約者さん7さん
マンション購入2回目で、以前建築関係の仕事を少ししたことがあります。私は下記のような点に気をつけて見ます。
・1時間以内に終えると決める(あっという間に時間が経ちます)
・一部屋5分以内
・エリアごとに分けて見る(玄関、廊下、洗面所など)
・エリアごとに時計回りに見る
・見るポイントは、傷(へこみ、ひっかき)、汚れなど。
補修対応可能なものとそうでないものがありますが、指摘して補修してほしいかどうか伝える。
・オプション設置箇所は重点的に見る。
・クロスの接合部分は、湿度や乾燥度合いによってわずかに隙間ができていたりするのですごく気になるところは伝える(ピッタリ貼っていると、接着剤が乾いたらわずかに隙間があくことがある)
・設備の不具合は使用してからでないとわからないので後回し。
・特に気になる部分については、室内の該当箇所に付箋を貼っていく

せっかくの内覧会ですし、楽しくてワクワクすると思いますので、楽しむ気持ちも持って臨みたいなと思っています。
5730: プラザコート 
[2022-01-26 23:18:34]
>>5729 プラザコートさん
あとは、家具を新しく買われる場合には、現地で室内の採寸をするチャンスなのでメジャーは必ず持参されることをおすすめします。
5731: 契約者さん1 
[2022-01-26 23:53:40]
テレワークで、いつも家でお昼を食べてるいるのですがちょっと飽きつつ…
コンビニ以外でお弁当とかおすすめあったら教えていただけると嬉しいです!
5732: 契約者さん1 
[2022-01-27 09:48:09]
港北区の認可保育園の結果発送日ですね。
本日中に結果を知る事ができるでしょうか?入れるのかハラハラドキドキです。
5733: 契約者さん7 
[2022-01-27 10:17:55]
>>5729 プラザコートさん
詳細にありがとうございます!
やっとやっと室内に入れるのがまずは楽しみですが、いただいたポイントはきちんと確認しようと思います
5734: 契約者さん8 
[2022-01-27 11:04:06]
>>5733 契約者さん7さん

気になるところは
間取り図コピーしてチェックしておいて
寸法書き込み
補修箇所はダイソーとかにあるカラーマスキングテープ貼って
スマホで画像撮っておくといいですよ
担当との連絡が楽ですし
後になって気になったりしますから
5735: 内覧前さん 
[2022-01-27 15:31:00]
テレビの壁掛けに憧れているのですが、新築の壁に補強工事を依頼するのに腰が引けてしまっています。Ⅰ、Ⅱの方どうされましたか??Ⅲの方どうされますか??
5736: 匿名さん 
[2022-01-27 16:02:05]
>>5735 内覧前さん
私はハイタイプのテレビボード置く予定なので、テレビボードに壁掛けします。
5737: マンション住民さん 
[2022-01-27 16:18:09]
>>5735 内覧前さん

レジ2です。壁掛けはやっております。隣に部屋がある場合はそちらに付けられるかはわかりませんがうちは妻側住戸なのでそちらに付けてもらいました。
エコカラットと同時にやっていただきました。補強といって高くなかったです。
5738: 契約者さん1 
[2022-01-27 17:27:52]
>5731
正吉おいしいですよ。唐揚げ弁当とか。
5739: 住民板ユーザーさん1 
[2022-01-27 18:51:26]
私も又吉好きです。
味濃い目ですが、注文してからも素早く作ってくれます。
5740: 契約者さん2 
[2022-01-27 18:58:31]
>>5732 契約者さん1さん

今日来ましたねー。
今日発送の今日着とは、、、。
5741: 内覧前さん 
[2022-01-27 21:35:58]
>>5736 匿名さん
テレビボードを使うと壁に傷はつかないので良さそうですね、参考にさせていただきます!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる