野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

5582: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-29 19:01:39]
>>5580 契約者さん1さん

レジ1です。
「備え付けのルーターはwilltap用なので、一般用途では接続しないで」って案内なかったでしたっけ?
5583: 契約者さん1 
[2021-12-29 19:32:50]
>>5582 住民板ユーザーさん1さん

あると思う。
内覧の時、備え付けのもの絶対触らないでって言われた。
5584: 寝正月 
[2021-12-29 19:33:06]
>>5581 5578さん
レジ2ですが、ルーターは各自手配する必要がある認識でしたので、購入しました。入居と同時に用意したルーターに付け替えたので、回線速度の変化は分かり兼ねます。。

5585: 5578 
[2021-12-29 19:44:24]
>>5584 寝正月さん
レジ3のこれから入居する自分もその認識でした。


5586: 5578 
[2021-12-29 19:49:15]
>>5582 住民板ユーザーさん1さん
ルーターは寿命3年程度と聞いているので、定期的に新しいルーターに交換してもらえるんですかね?
家族が増えたり、iot化に伴い端末も増えるので、備え付けのルーターが何台Wi-Fiに接続できるのかも不安です。
5587: 契約者さん3 
[2021-12-30 00:33:24]
>>5586 5578さん
Wi-Fiに繋げる端末数は設定次第ですが
とりあえず200台くらいは問題ないですよ
5588: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-30 08:39:46]
自己責任ですが、スマホを備え付けのルーターに接続してみましたが、普通に使えました。速度も自前のルーター(7年位使ってる安物)より早かったです。備え付けのルーター300-400Mbps、自前のルーター200-250Mbpsの速度でした。
備え付けのルーターを外すとウィルタップ等が使えなるっぽいです。
5589: 契約者さん1 
[2021-12-30 08:48:20]
>>5588 住民板ユーザーさん1さん

備え付けのルーターってどれですか?
お客様によるインターネット通信にはご利用できませんってシールが貼ってあるやつですか?
5590: 5578 
[2021-12-30 08:58:41]
>>5588 住民板ユーザーさん1さん
具体的な速度まで、非常に参考になりました。ありがとうございます。
しっかり速度も出ているので、無理に良いのを買って自前に変更する必要もなさそうですね。
ウィルタップはなんとなく使わなくなりそうですが、まずは備え付けのルーターを使ってみようと思います。

みなさんのアドバイスのおかげで、余計にルーターを買わずにすみました。ありがとうございました!

5591: 5578 
[2021-12-30 09:07:16]
>>5587 契約者さん3さん
Wi-Fiに繋げる端末数はルーターに依存する認識でした。
通常、同時接続10くらいが多いので200あれば安心ですね!

5592: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-30 10:44:20]
>>5590 5578さん
基本的には備え付けのには繋いだらダメ、ということなのでは。
5593: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-30 12:31:10]
>>5589 契約者さん1さん

シールが貼ってある黒色のルーターです。下にIDやパスワードが書かれたシールが貼ってあります。
5594: 契約者さん4 
[2021-12-31 11:35:24]
他の住人に変な影響が出ないと良いですけどね。
5595: 契約者さん1 
[2021-12-31 13:29:26]
>>5594 契約者さん4さん

この影響かはわかりませんがレジ2はすでに2回ほど電子錠の通信障害が起きております。
5596: 契約者さん3 
[2021-12-31 13:46:13]
>>5595 契約者さん1さん
起きてるの?私レジ2だけど全然知らなかった。

5597: 契約者さん1 
[2021-12-31 14:03:22]
>>5596 契約者さん3さん

電子錠の通知が行かなくなったと今月もウィルタップで来てましたよ。前も何ヶ月か前にありました。
5598: 契約者さん6 
[2021-12-31 15:37:52]
レジIII契約者です。ネクストパス10契約してるのですが、お高いのでキャンセルしようかと思ってます。みなさん発どうされてますか?
5599: レジ3契約者 
[2021-12-31 17:58:00]
>>5598 契約者さん6さん
うちも入ろうか悩みましたがパスしました。


5600: イーストコート 
[2021-12-31 23:27:31]
>>5598 契約者さん6さん
保証期間長いですし、カバー範囲も広いのですよね。保険料はマンション価格に比べると0.25パーセントと微々たるものなので、加入することにしました。
5601: 契約者さん4 
[2021-12-31 23:37:41]
>>5598 契約者さん6さん
うちも、ネクストパス10やりません。
大部分の人は、10年で大きな故障にあたらないので、小さな不具合出たら、自分で直す方が安いみたいです。

運が悪い人は、大きな故障を引いて、入れば抑止できます。
確率的には5%らしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる