野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

4993: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-27 15:20:58]
家電の生産国も、日本で外国人が作っても日本製、外国製でも最終的にはメーカーのチェックが入るのと、日本製でも部品は外国製の物も使われるのであまり気にしなくて良いと思います。
家電量販店で買われる場合は、お店によって同じ5年や10年保証でも内容が違うので要注意です。特にヤマダ電機は数年経過後は保証期間内でも実費がかかるのでご注意ください。以外、ヤマダ電機HPより。

2~3年目:技術工料、部品代、出張料をヤマダが全額負担致します!
4年目以降:技術工料はヤマダ負担、部品代・出張費はお客様負担となります。
4994: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-27 17:01:16]
あまりに大きいエアコンやお掃除機能付は取り付けるとき天井や壁から思ったより離さないと掃除、手入れ等難しいこともあるので気をつけて下さい。(もっと壁に寄せてほしいと言ったら取付業者に言われた)
リビングのエアコン存在感半端ない(泣)小さいの2台つけたら良かったと後悔中
4995: 契約者さん8 
[2021-09-27 23:09:53]
>>4982 契約者さん1さん

情報ありがとうございます。
確定ですか?

4996: 契約者さん3 
[2021-09-28 21:03:09]
誰やねんバルコニーでBBQしてるやつ笑
4997: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-29 11:51:54]
以前電気代の話題がありましたが、久々に見ると我が家はみんなとくらべて常に+150kw~200kwと表示されています。
無駄遣いしているつもりもないので、遠出してた家庭や、そもそも投資用に買って住まない人もいて平均を押し下げてるのでは?と思います。

平均あたりで収まっている家庭があれば、家族構成等おしえていたたいたいです
4998: マンション住民さん 
[2021-09-29 12:21:14]
>>4997 住民板ユーザーさん1さん

うちは4LDKの4人家族で専業主婦なので1日中家に誰かしらいますがみんなと比べてプラス100くらいです。これは5月なので7月8月のエアコン1日中つけっぱなしだとどうかわかりませんがここのマンションが3LDKがメインということ考えるとプラス100kw前後が妥当なのかなと考えております。
4999: 契約者さん1 
[2021-09-29 15:01:22]
他者との比較ってどこで確認できるのでしょうか?
5000: マンション住民さん 
[2021-09-29 15:41:15]
>>4997 住民板ユーザーさん1さん
うちは4LDKの2人で共働きですが、電気代はみんなと比べてかなり低いです。
夜や休日は二部屋でエアコン使用することも多いですが、それでもかなり安く済んでます。
以前のマンションよりも電化製品も増えて電気の使用量も増えてるはずなのに、安くなりました。
ありがたい
5001: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-29 17:53:28]
>>4985 契約者さん5さん

火薬ピストルが物騒か。昭和生まれの自分にはビックリだわ。
5002: 住民の人に質問したいさん 
[2021-09-29 18:40:29]
>>5001 住民板ユーザーさん1さん
よくやってましたよねー。ただ、広場あたりでやると建物が壁になって響いちゃうんでしょうね。
5003: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-29 19:45:31]
>>4996 契約者さん3さん

レジ1、レジ2どちらですか??
5004: マンション住民さん 
[2021-09-29 20:41:44]
>>5003 住民板ユーザーさん1さん

もちろんレジ2です。
しかもバルコニーでプールやってる人もいるようです。
レジ2ってこんなのばっかり。
5005: 契約者さん1 
[2021-09-29 20:42:00]
地震ありましたけど、全然揺れないですね
5006: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-29 22:26:52]
>>5005 契約者さん1さん
揺れましたよ。気付かなかっただけでは?
5007: 契約者∞ 
[2021-09-29 23:37:45]
>>5004 マンション住民さん
レジ1の動向は知りませんが、レジ2の中でも特に1Fの人が問題起こしてるケースが多いですね。共用部のベビーカーや、バルコニーの物置など。。
5008: 契約者さん1 
[2021-09-30 03:25:36]
少し前にレジ2の1階でバルコニーでBBQしてる人いましたよね。
そもそもルール違反だと思うし、自分たちの煙がすぐ上の階の人達の洗濯物に影響与える可能性を考慮する想像力もないのかなとは思う。
レジ1は学校横と言うこともあり通る機会がないのでレジ1でもやってる人がいて気づいてる人がいないだけかもしれないけど、バルコニーやアルコーブ等共用部の取り扱いについて話題でるのレジ2ばかりだよね。
戸数が多いと様々なスケールメリットかでる反面、ルールの周知徹底の難しさを実感しますね。
5009: 住民 
[2021-09-30 05:58:52]
>>5007 契約者∞さん
1階住民なんですか?掲示板で特定はよろしくないと思いますが、、、
共用部分のルールは最低限守って欲しいですね。

5010: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-30 07:32:26]
今回の注意事項がEV内に掲示されていないのは少し理解出来るけど、ポスト横の掲示板にも掲示していないのは1階住民へ配慮しすぎだと思うわ。
5011: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-30 07:57:11]
>>4999 契約者さん1さん
KenesのWebから電気代が見れるようにパスワード送られてきています
5012: 契約者さん1 
[2021-09-30 08:04:59]
何かと1階問題になりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる