プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44
![プラウドシティ日吉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
4791:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-30 10:40:21]
このあいだここで『1階は一晩中排水の音がして申し訳ない』と書かれている方がいて、『あれ、そういえばうちも夜になると水っぽい音聞こえる』と一瞬思ったのですが、『うちは15階より上だから違うか、エコキュートの音かなー』と思い直したことを思い出しました。それと同じ音なのかな…?
|
4792:
匿名さん
[2021-08-30 12:15:54]
うちはエコキュートとタンクが離れている部屋なので、夜の湯沸し時に何か流れていってるものかと思っておりました。
|
4793:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-30 16:09:32]
新横浜線開通で、日吉駅は新横浜駅直通になりますね。個人的にはありがたいのですが、資産価値に影響を与えうるものなのでしょうか?
|
4794:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-30 17:13:45]
|
4795:
イーストコート
[2021-08-30 17:51:28]
>>4793 住民板ユーザーさん5さん
新幹線駅まで直通で行けるので、資産価値にはプラスに作用すると思います。もともと小学校隣接なので、資産価値が落ちにくい物件ではありますが…最寄駅で複数路線を使えるのは良いですね。 |
4796:
住民板ユーザーさん
[2021-08-30 19:39:08]
|
4797:
永世住民板ユーザーさん
[2021-08-30 20:40:45]
いつの間にか「検討」「住民」「価格」の並びに「まとめ」スレが出来たのね。纏めきれてないけど。
|
4798:
契約者さん8
[2021-08-30 21:33:12]
>>4794 住民板ユーザーさん2さん
もしかしてとは思いますが、エコキュートの水栓をしっかり操作しないと、排水口から水がじゃばじゃば漏れますよね。 操作を忘れている人がいて。。。 そんなことないか。 あとはエアコンのドレンですけど。。。 そこまでではありませんよね。 どちらにしても水道代か電気代が心配ですね。 |
4799:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-30 21:45:43]
|
4800:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-30 21:47:59]
|
|
4801:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-30 21:52:53]
|
4802:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-30 22:06:47]
9月1日から箕輪小学校側の通路が使えなくなりますね。以前、レジ2のオープン前に敷地内通路の変更を行う時はお知らせの配布があったのに、今回はなかったですね。
これで自転車で通過していく人は一時的に減りそうですが。 |
4803:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-30 22:23:43]
|
4804:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-30 23:32:48]
|
4805:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-31 09:56:16]
まさか本当にあのチラシに釣られ家を売却しようとしている人がいったとは。あの間取りだと、1000万ぐらい乗せてますね
|
4806:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-31 19:44:31]
>>4805 住民板ユーザーさん1さん
これですぐひっこまなければ騙されたってことですね。買いたい夫婦なんていなかった。 しかし、こんなわかりやすい嘘に騙される人いるんだな。 レジ1の20階が売れてないのにこの眺望のない部屋がこの高値で売れるのかね。 リバブルも悪徳やのぅ。 |
4807:
住民板ユーザー
[2021-08-31 20:05:23]
住民の方をあれこれ言うのはやめましょうよ。陰湿さが滲み出ていて正直気持ち悪いです。
|
4808:
契約者さん1
[2021-08-31 22:13:09]
売出し物件を見て野次馬的に盛り上がりたい気持ちは分からんでもないけど、チラシうんぬんのくだりは何の根拠もない憶測、デマ、そして誹謗中傷に値する可能性があるか発言者は気をつけたほうがいいよ。
|
4809:
契約者さん1
[2021-08-31 22:19:46]
あるか→あるから
|
4810:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-31 23:20:31]
近々引っ越すことになりそうで困っているときにチラシを見て、それなら売ろうと考えたのかもしれません。
騙されたと決めつけるのは失礼ですね。 一年も経たない超築浅で駅からも近いメインの棟なのだから価格設定も別におかしくないですよ。 逆に投げ売りみたいな価格設定されたら「資産価値が!」って騒がれるんじゃないですか? |