野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

4489: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 19:38:22]
>>4485 住民板ユーザーさん7さん
みんなの平均って見たことなかったです。
スマホからでも見られますか?

我が家はリビングの設定温度29℃にしてますが電気代1日500円くらいになります。
洗濯乾燥は夜間にしているし今月に入ってから忙しくて料理もほとんどしていないのに…。
夫が在宅勤務で日中うちで仕事しているからかな、と思うのですが…。
このまま料理とかするようになったら電気代いくらになるのかわからなくて怖いです。

4490: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-07 09:58:36]
4488さん、4489さん、コメントありがとうございます。みんなの平均はスマホでも見られますよ。グラフのタブで月表示にすると出てきます。

元々1万もしなかったのに、6月→7月で1.5倍になって焦ったのですが、やっぱりエアコンの影響ですかね。温度設定は様々ですね。試しに今28度で過ごしていますが十分でした。終日家に居るので、少し工夫してみようと思います。
4491: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-07 12:36:56]
壁の吸気穴にフィルター貼りたいのですが共用廊下側は規約違反になりますかね、?
白いシートが見えちゃうので苦情が来ちゃうか気になります。
4492: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-07 14:06:44]
>>4491 住民板ユーザーさん3さん

https://www.unix-store.jp/shop/item_detail?category_id=354062&item...

こちらのフィルター使ってますがオススメですよ!ユニックスの純正品で半年毎に使い捨てですが、最初に付いているやつよりも粉塵除去率?は高いみたいです。使い捨てなので、コストは多少掛かりますが、洗ったりしなくて良いので手間もかかりません。サイズが2種類あるのでご注意ください。
4493: マンション住民さん 
[2021-08-07 15:35:34]
>>4492 住民板ユーザーさん1さん

どうでもいいことかもしれないのですがレジ2ってPRPなんですがKRPでも入るんですか?互換性のあるものってKRPのしか見つけられなかったので聞いてみました。
4494: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-07 16:47:54]
>>4493 マンション住民さん

https://www.unix-store.jp/shop/item_list?category_id=354242

こちらでした。失礼いたしましたm(__)m
4495: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-07 21:24:14]
このフィルター高いなと思って見送ったんですよね
外から貼るフィルターなら100円以下になるけど景観悪くなるのが気になるところです。
4496: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-10 17:46:09]
ドンキ跡地はエディオン
10月オープンと見た
4497: イーストコート 
[2021-08-10 18:06:48]
>>4496 住民板ユーザーさん1さん
決定ですか?エディオンならめっちゃ嬉しい????
4498: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-10 20:54:32]
安いスーパーが良かったなあ…
電気屋なら東急にもあるし
4499: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-10 21:37:13]
残念。日吉にヤマダあるし、セン北周辺も家電屋多いし、来年なれば新横浜のビッグも行きやすくなるし。EDION大して安くないし。誤情報である事を望む。

4500: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 00:23:13]
箕輪町新駅に期待していたが….残念です。
4501: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 00:31:30]
流れぶった斬りですみません。
バルコニーにセミなどの虫がめちゃ飛来するのですが、みなさま何か対策されていますか?
今日はセミが部屋に飛び込んできて大変面倒なことになりまして…良い対策あれば教えていただけるとありがたいです。
4502: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 00:48:04]
>>4501 住民板ユーザーさん1さん
こればっかりは対策のしようがないですね。
虫は階が高くなれば出会う確率は減るので、そうやって階を選んでます。
とりあえず虫取り網を常備しておきましょ
4503: 名無しさん 
[2021-08-11 00:48:10]
>>4500 住民板ユーザーさん1さん
残念ですが新駅なんてそう簡単にできないですよ。本気で期待されるなら、市の計画とかよく調べた方が良いと思います。
4504: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-11 02:01:18]
>>4501 住民板ユーザーさん1さん
だいたい何階くらいにお住まいでしょうか?セミの死骸ですら困るのに、部屋に飛び込んできたとはお疲れ様でした。
4505: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 09:40:00]
1/4以上の階層に住んでいますが、バルコニーでセミによく遭遇しますよ
植木鉢にいたり網戸のすぐ隣にいたり…
うちに入られたことはまだないけど、網戸開けたとたんに逃げていくこともありました
4506: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 10:12:34]
蝉は生きてるか死んでるのか区別つかないので嫌ですよね。夏だけなのでご先祖が会いに来たと思い我慢してますが(笑)
4507: 名無しさん 
[2021-08-11 12:59:46]
4/5以上ですが、セミが飛んできたことは無いですね。

4508: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 13:11:46]
>>4507 名無しさん
うちも4/5以上ですけどセミ来ますよ
ここ1ヶ月で3回くらい見ました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる