野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

4369: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-25 22:15:52]
[No.4365~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4370: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-25 23:53:05]
レジ2はアルコーブに物置いている人多いですよね…
このあいだ自転車置きスペース作っているお部屋を見かけて驚きました
4371: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-26 07:14:03]
そういえばベビーカーは置いてもいいのでしょうか。
当然のように置いているお宅ばかりで入居当初驚きましたが、今はもう慣れました。
4372: マンション住民さん 
[2021-07-26 10:47:34]
>>4359 契約済みさん
うちは縦型の洗濯機で音がほとんどしないので早朝に洗濯機を回したりしてますよ。
寝室だとブザー音ですら聞こえないので、わざとドアを開けたりします。
4373: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 17:34:10]
>>4371 住民板ユーザーさん4さん
規約ではNOです。
レジ1ですが、我が家にたどり着くまで10軒程度の玄関の前を通りますがアルコープにバギーも含めて荷物を置いてる世帯はありません。
雨の日前後の傘はありますが、起きっぱなしも見たことないかなと。
4374: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 17:34:40]
>>4364 住民板ユーザーさん1さん

高性能モデル買って入らないと言う話?
室外機は70cmまでとビラも渡されたはず。
実際70ギリギリなので、65までが限界ですね
66くらいですが、うちは付きました
4375: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-26 21:35:50]
日吉駅に向かう途中の線路工事、囲いが取れてますね。
エレベーターがあるのは囲いがある時から見えてましたが、よく見ると地下への階段もありますね!
エレベーターだけなら工事用かなと思っていたのですが、あれは箕輪町方面の新改札を期待して良いのでしょうか。
もしそうなれば、とても嬉しいですね!
ただどこにもそんな情報は無いので、違うかもしれませんが…。
4376: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 22:33:56]
>>4375 住民板ユーザーさん3さん

あれって地下道のためのエレベーターって以前の書き込みでありませんでしたっけ?
それとは別にエレベーターができたんですか?
4377: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-26 22:43:43]
>>4375 住民板ユーザーさん3さん
こちらのことですよね。
https://hiyosi.net/2021/02/24/tokyu_shinyoko2021/
線路を地下で横断するだけなので、残念ながら違います。
4378: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-26 22:56:59]
>>4377 住民板ユーザーさん5さん
そうだったんですね。失礼しました。
情報ありがとうございます!
4379: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 23:53:30]
>>4377 住民板ユーザーさん5さん

線路跨ぎだけのためにあの大掛かりな工事なのか・・・
今の地上通路のほうが楽なんじゃないかと思うレベルですね
どうせならグリーンラインまで掘ってくれたら良かったのに
4380: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-27 00:35:14]
>>4371 住民板ユーザーさん4さん

アルコープに物は置けないことを置いているお宅は聞いていない!書面は知らない!というのか。謎。
管理会社もアルコープにある残地物にスケボーの警告みたいになんか貼って欲しい。
正直言って汚く感じます。
新聞受けに引っ掛けている傘なんて有るとちょっと邪魔!って感じです。
4381: 住民板ユーザーさん61 
[2021-07-27 00:53:28]
レジ1のサブエントランスで若者5人が雨除けながら座り込んで酒飲んでタバコ吸って騒いでるが。。警備員注意してよ。。
4382: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 08:02:46]
>>4380 住民板ユーザーさん4さん
これ本当に同意。管理会社も見て見ぬふりだもんなぁ。アルコープに傘立て常時置いてるくせに新聞受けに傘引っ掛けて放置してる家庭とかあってもう謎すぎる。どっちもアウトだけど、せめてアルコープに放置してる傘立て使えよ、と思ってしまう。もうちょっと管理会社も厳しく対応して欲しい。
4383: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 08:21:27]
>>4380 住民板ユーザーさん4さん

それってどこですか?私レジ2ですがうちの階は何も出てませんよ。確かに雨の日は傘が新聞受けに引っ掛かてありますがすぐにしまってるようです。ネットスーパーの発泡スチロールが出てることもありますがすぐに回収されてますし。
ごく限られた階だけではないでしょうかね。うちの階は皆さん、ルールは守られてるようです。
4384: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 11:29:00]
どうでもいいかもですが気になるので……
× アルコープ
○ アルコーブ (alcove)
ですよ。
4385: 契約者 
[2021-07-27 12:42:27]
造り付けの食器棚で比較のために野村以外を探したいのですが、おすすめがあれば教えて欲しいです!
4386: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 13:20:08]
>>4383 住民板ユーザーさん1さん
4380さんではありませんが全員が完全にルール守っているフロアの方が少ないかも…。
うちのフロアも傘立て置いているおうち、あります。
他のフロアに行ったときにバギーや自転車置いているおうちもありました。
自転車は子ども用なら一時的なことなのかなとも思えるのですが
室外機の位置を通路側にずらして大人用の自転車置場を確保しているところもありました。
だらしなく見えるほどではないんですけどね…。
4387: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-27 15:05:04]
>>4386 住民板ユーザーさん1さん

その大人用自転車は廊下に駐輪ですか?
であれば完全に規約違反です。なぜ管理人は何も言わないのでしょうか。気づいていないのかもしれないので手間を掛けますが管理人に報告してください。
4388: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 15:13:56]
皆様、ローンの返済の仕方について少し教えていただきたいです。某銀行から、元金均等でした、審査が厳しいと話あり、元利を選んで欲しいと。皆様も元利でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる